
Adobeのセール情報が知りたいです!
というあなたのために、このページではAdobeの最新セール情報を詳しくご紹介しておりますのでぜひご覧ください!
Adobeセール最新情報まとめ
開催内容 | 開催中 | 開催時の価格 | 開催予想数 |
---|---|---|---|
Adobe公式セール | ✕ | (新規限定) | 年に2回 |
Adobe公式 学生版セール | ◯ | (新規限定/更新は43,322円) | 年に4回 |
アマゾンAdobeセール | ✕ | (新規以外もOK!1回のみ) | 年に2回 |
アマゾン限定セール | ✕ | (新規以外もOK) | 年に8回 |
結論
現在、学生・教職員版Adobeセールのみ行われています!2025年4月25日(金)まで
一般版のセールは行われていませんが、社会人でもAdobe CC学生版が買える通信講座もありますので、気になる方はそちらの記事もどうぞ。
このページでは主にAdobe CCの最新セール情報をお伝えします。ぜひご覧ください!
高橋@VOGELKUCK
Web/UIデザイナー歴18年目のフリーランス。これまで多数の大手企業Webサイト制作を行いながら同時にWebメディアVOGELKUCK.comを運営。知見を元にしたアドバイスなどを行う。
※このページの表示価格はすべて税込み価格です。
学生・教職員版Adobeセール情報:新学年応援セール開催中!4/25(金)まで
現在、学生・教職員限定でAdobeセールが実施中です!
通常、Adobe CCコンプリートプランが初年度26,162円のところ20,857円で購入可能!
その他にもPhotoshopやPremiere Proなど単体プランもお得になっています。
2025年4月25日(金)までなので、この貴重な機会をお見逃しなく!
一般版も含むキャンペーン情報:初回3ヶ月50%OFF!新規購入支援キャンペーン実施中
現在、新規購入者限定でAdobe CCが初回3ヶ月50%OFFキャンペーン実施中です!
社会人・学生問わず新規購入者であれば対象です。
年間プラン月々払いが対象で、割引価格は月額7,780円 → 3,889円(3ヶ月間)です。年間にすると81,687円に。
通常、年間プラン月々払いは1年で93,360円なので11,673円ほどお安くなります。
また、年間プラン一括払いの方は通常86,880円なので、それと比較した場合でも5,000円ほどお得に購入できます。
Adobe CC 購入プラン | 年額 |
---|---|
年間プラン月々払い | |
年間プラン一括払い | 86,880円 |
終了日未定のキャンペーンです。
少しでもお得に購入したい新規の方はぜひ!
次回のAdobe公式セール開催時期はいつ?【2025年予想】
次回のAdobeセールについては昨年の実績を参考にすると、2025年8月中旬に開催される可能性があります。
セール内容 | 開催日 |
---|---|
学生応援セール(学生・教職員版) | 2025年2月11日〜2月28日 |
新生活応援SALE | ※学生版は3月31日まで | 2025年3月21日〜4月4日
新学年応援セール | 2025年4月18日〜4月25日 ※開催中 |
期間限定セール | 2025年8月中旬 |
ブラックフライデーセール | 2025年11月下旬 |
ただし、アドビ公式セールは年々減少傾向にあるためこの通りには行われないかもしれません。(逆に増える可能性もあります)
あくまで予想ではありますが、Adobeからの情報があり次第こちらでご紹介します。
Adobeセールの過去開催実績
昨年2023年から現在まで開催されたAdobe公式セール開催実績についてご紹介します。
直近では3月〜4月に新生活応援セールが開催されました
※以下価格はセール時のAdobe CCコンプリートプラン価格です。
※2024年3月より値上げされています。
▼開催期間 | ||
---|---|---|
2025年 | ||
4月18日〜 4月25日 | (学生・教職員限定) | 新学年応援セール|
→ 20,857円 | ||
3月21日〜 4月4日 | 新生活応援セール | |
→ 43,440円 | → 43,000円 | |
2月11日〜 2月28日 | (学生・教職員限定) 学生応援セール | |
→ 20,857円 | ||
2024年 | ||
11月15日〜 11月29日 | Black Fridayセール | |
→ 43,440円 | → 42,480円 | |
8月15日〜 8月30日 | 期間限定セール | |
→ 55,829円 | → 50,247円 | |
4月19日〜 4月26日 | 新学年応援セール (学生・教職員限定) | |
→ 20,856円 | ||
2月19日〜 3月1日 | 学生応援セール (学生・教職員限定) | |
→ 20,856円 | ||
2023年 | ||
11月27日〜 12月4日 | ブラックフライデーセール | |
→ 47,520円 | → 42,500円 | |
4月24日〜 4月28日 | 新学年応援セール (学生・教職員限定) | |
→ 20,856円 | ||
3月24日〜 4月7日 | 新生活応援セール | |
→ 49,780円 | → 44,802円 | |
2月19日〜 3月3日 | 春のセール | |
→ 47,520円 | → 42,768円 |
2025年3月:新生活応援SALE(Adobe公式・Amazon)
2025年3月〜4月に新生活応援SALEが開催されました。Adobe CCコンプリートプラン年間一括払いが86,880円 → 43,440円と50%OFF!
また、同時開催のアマゾンAdobeセールならもう少しお安く43,000円で購入可能でした。(ひとり1点まで)
一般版は4月4日(金)まで、学生・教職員版は3月31日(月)までとなっておりました。
Adobe公式 | アマゾン | |
---|---|---|
開催期間 | 3月21日〜4月4日 | |
価格 | → 43,440円 | → 43,000円 |
2025年2月:学生応援セール(Adobe公式のみ)
2025年2月に学生・教職員の方限定で「学生応援セール」が開催されました。
学生版は通常初年度43,322円 → 23,760円に割引されていますが、セールでさらに割引されて20,857円で購入可能です。
アドビ公式サイトのみの販売で、初回購入者限定価格です。
開催時期 | 2025年2月11日〜 2月28日 |
---|---|
コンプリートプラン 料金(学生・教職員版) | → 20,857円 |
2024年11月:Black Fridayセール(Adobe公式・Amazon)
2024年11月にAdobe公式 Black Fridayセールが開催されました。Adobe CCコンプリートプラン年間一括払いが86,880円 → 43,440円と年内最大の50%OFF!
また、同時開催のアマゾンAdobeセールならもう少しお安く42,480円で購入可能でした。
なお、アマゾンのAdobeセールはめずらしく「新規購入者限定」と記載がありましたが、意味合い的には「当セールからの申込みが初めての方限定」でAdobe CCの更新購入自体はOKという意味のようでした。
Adobe公式 | アマゾン | |
---|---|---|
開催期間 | 11月15日〜11月29日 | 11月15日〜12月6日 |
価格 | → 43,440円 | → 42,480円 |
2024年8月:期間限定セール(Adobe公式・Amazon)
2024年8月に珍しくAdobe公式セールが開催されました。
値上げ後初の大型セールで、Adobe CCコンプリートプラン年間一括払いが86,880円 → 55,829円と35%OFFで購入可能となっていました。
また、同時開催のアマゾンAdobeセールならもう少しお安く50,247円で購入可能に。
他にもAdobe公式セールではPhotoshopなどの単体プランも34,680円 → 26,010円と25%OFFとなっており、とても貴重なセールとなりました。
開催時期 | 2024年8月15日〜 8月30日 |
---|---|
コンプリートプラン 料金(Adobe公式) | → 55,829円 |
コンプリートプラン 料金(アマゾン) | → 50,247円 |
2024年4月:新学年応援セール(Adobe公式のみ)
2024年4月に学生・教職員の方限定で「新学年応援セール」が開催されました。通常初年度26,162円のところ年額20,856円で購入可能でした。
アドビ公式サイトのみの販売で、初回購入者限定価格です。
開催時期 | 2024年4月19日〜 4月26日 |
---|---|
コンプリートプラン 料金(学生・教職員版) | → 20,856円 |
+さらに見たい方はこちら
2024年2月:学生応援セール(Adobe公式のみ)
2024年2月に学生・教職員の方限定で「学生応援セール」が開催されました。通常初年度23,760円のところ年額20,856円で購入可能でした。
昨年はこの時期に一般個人版もセールが実施されていましたが、今年は学生限定版のみとなるようです。
アドビ公式サイトのみの販売で、初回購入者限定価格です。
開催時期 | 2024年2月19日〜 3月1日 |
---|---|
コンプリートプラン 料金(学生・教職員版) | → 20,856円 |
2023年11月:ブラックフライデーセール(Adobe公式・Amazon)
2023年11月に毎年恒例の「ブラックフライデーセール」が開催されました。コンプリートプランは最安で72,336円 → 42,500円と、およそ41%OFFで購入可能でした。
アマゾンでは2023年で最も安い価格となっています。
開催時期 | 2023年11月27日〜 12月4日 |
---|---|
コンプリートプラン 料金(Adobe公式) | → 47,520円 |
コンプリートプラン 料金(アマゾン) | → 42,500円 |
2023年4月:新学年応援セール(Adobe公式のみ)
2023年4月に学生・教職員の方限定で「新学年応援セール」が開催されました。通常初年度23,760円のところ年額20,856円で購入可能でした。
開催時期 | 2024年4月24日〜 4月28日 |
---|---|
コンプリートプラン 料金(学生・教職員版) | → 20,856円 |
2023年3月:新生活応援セール(Adobe公式・Amazon)
2023年3月に「新生活応援セール」が開催されました。コンプリートプランは最安で72,336円 → 44,802円と、およそ38%OFFで購入可能でした。
前回の春のセールと比較してやや高めとなっています。
開催時期 | 2023年3月24日〜 4月7日 |
---|---|
コンプリートプラン 料金(Adobe公式) | → 49,780円 |
コンプリートプラン 料金(アマゾン) | → 44,802円 |
2023年2月:春のセール(Adobe公式・Amazon)
2023年2月に「春のセール」が開催されました。コンプリートプランは最安で72,336円 → 42,768円と、およそ40%OFFで購入可能でした。
開催時期 | 2023年2月19日〜 3月3日 |
---|---|
コンプリートプラン 料金(Adobe公式) | → 47,520円 |
コンプリートプラン 料金(アマゾン) | → 42,768円 |
値上げはありつつも、年々セールは少なくなってきているのが残念です。
Adobeセールは公式サイトとAmazonがメイン
Adobe CCが安く買えるセールは基本的にAdobe公式サイトとAmazonの2社がメインとなります。
ショップとしてはその他に楽天やYahoo!ショッピングなどがありますが、こちらでは販売許可されていない商品を売っていますのでご注意ください。
その他にコジマネットなど家電量販店の販売パートナーもありますが、正規価格にポイント1%程度が多いため、当ページでは省略しております。
補足:ヨドバシカメラとビックカメラのみ10%ポイントが付きますが、Amazonは10%分すでに価格反映されており、さらにセール中はポイントアップ対象なのでAmazonの方が総じてお得となっています。
Adobe公式セールとAmazonセールの違いを比較
Adobe公式セールとAmazonセールの違いは以下の通りです
▼比較内容 | ||
---|---|---|
1. 価格 | ✕ やや高い :43,440円 | 安い :43,000円 | ◯
2. セール頻度 | ✕ 少ない | 多い ※限定セール含む | ◯
3. 2年目以降購入 | ✕ NG | OK※ | ◯
4. 単体プラン | 充実 | ◯✕ 少ない |
5. 月々払い | あり | ◯✕ なし |
6. 学生の方 | △ 初回のみ 安い | △ 2年目以降 なら安い |
比較1. セール時の価格は公式よりAmazonの方が少し安い
AmazonはAdobe公式サイトよりも常に10%ほど安く販売されています。
ただし近年は、セール開催時のみ10%までの差はなくなっており、数百円ほどお得になっている程度です。
少しでもお得に購入したい方はAmazonがおすすめです。
比較2. セール頻度は限定割引を含めるとAmazonが多い
Adobe公式セールとAmazonセールは基本的に同じタイミングで開催されます。
※ただし学生・教職員限定セールの場合はAmazonでは開催されません。
とはいえ、Amazonは公式セールとは別にアマゾン限定割引で販売される時期があり、そちらを含めるとAmazonの方がセール回数が多くなります。(大型セールほどの割引率ではありませんが)
2024年は7回、2023年には合計11回ほど開催されました。以下表はアマゾンで開催された一般版のセール履歴です
↓黄色背景が公式セールと同時に開催されたものです。
2025年
セール | 期間 | 価格 |
---|---|---|
新生活応援セール | 4月4日 | 3月21日〜→ 43,000円 |
2024年
セール | 期間 | 価格 |
---|---|---|
Black Fridayセール | 12月6日 | 11月15日〜→ 42,480円 |
期間限定セール | 8月30日 | 8月15日〜→ 50,247円 |
限定セール | 6月1日〜 6月3日 | → 75,032円 |
限定セール ※アドビ値上げ | 3月29日〜 4月8日 | → 65,760円 |
新生活セール | 3月1日〜 3月4日 | → 59,184円 |
タイムセール祭り | 2月1日〜 2月4日 | → 59,184円 |
初売りセール | 1月3日〜 1月7日 | → 59,184円 |
2023年
セール | 期間 | 価格 |
---|---|---|
限定セール | 12月16日〜 12月18日 | → 59,184円 |
デーセール | ブラックフライ12月4日 | 11月27日〜→ 42,500円 |
季節先取りセール | 9月1日〜 9月4日 | → 59,184円 |
限定セール | 8月26日〜 8月31日 | → 55,332円 |
限定セール | 8月10日〜 8月16日 | → 59,184円 |
限定セール | 6月1日〜 6月4日 | → 59,184円 |
GWセール | 4月22日〜 4月25日 | → 59,184円 |
新生活応援セール | 4月7日 | 3月24日〜→ 44,802円 |
春のセール | 3月3日 | 2月19日〜→ 42,768円 |
タイムセール祭り | 2月2日〜 2月5日 | → 62,472円 |
初売りセール | 1月3日〜 1月7日 | → 59,184円 |
比較3. Adobe公式セールは新規限定。Amazonは新規以外もOK
Adobe公式で行われるセールは新規の方のみ購入可能です。
すでにAdobe CCを持っている方はAdobe公式セールでは通常価格となってしまうので注意が必要です。
一方、Amazonセールでは現在Adobe利用中の方で更新したいという方でもセール価格で購入可能です。(ひとり1点まで)
更新でお得に購入したい方はAmazonセールがおすすめです。
比較4. Photoshopなど単体プランはAdobe公式セールが充実
Adobe公式セールでは、コンプリートプランはもちろん、Photoshop、Illustrator、Premier Proなどの単体プランも割引対象となっています。
一方、AmazonではIllustratorやPhotoshopなど一部しか販売しておらず、なおかつセールもほとんど実施されません。
単体プランを購入したい方はAdobe公式セールがおすすめです。
比較5. 月々払いはAdobe公式セールのみ
Adobe公式セールでは月々払いも可能です。
一方、Amazonは基本的には一括払いとなります。
月々払いを希望される方はAdobe公式セール一択です。
比較6. 学生のお得度は条件により異なる
学生の方は、初回購入であればAdobe公式サイトで常時26,162円で購入できます。
また、年に何度か行われるAdobe公式セールではさらに割引されて20,857円で購入できます。
一方、2年目以降で更新の方はAdobe公式セールが利用できず正規料金の43,322円となってしまうため、Amazonの方が39,384円と多少お得となります。
もしセールが行われていなくてもAdobe公式なら学生新規の方はお安く購入可能です。
Adobe公式セール vs Amazonセール。結局どちらがおすすめ?
まとめると、以下のようなイメージです。
おすすめまとめ
- 新規購入の方
Amazonがおすすめ - 2年目以降購入の方
Amazonがおすすめ - 単体プランや月々払いを希望する方
Adobe公式がおすすめ - 学生・教職員の方
初回・2年目でおすすめが異なる
新規購入の方はAmazonがおすすめ
価格はAmazonの方が多少安いので、Adobe CCコンプリートプランのみ購入を希望される方はAmazonがおすすめです。
またはセールが開催されていない時はAdobe付き通信講座も合わせて検討してみてください。
2年目以降購入の方もAmazonがおすすめ
まず、Adobe公式セールは基本的に初回購入者限定の価格です。
そのため、アドビを2年目以降も使い続けている方はAdobe公式セールが利用できませんので、Amazonセールがおすすめです。
すでにAdobe利用者の方はAmazonでの更新購入がおすすめです。
単体プランや月々払いを希望する方はAdobe公式がおすすめ
一方、初めて購入される方でPremier Proなどの単体プランや月々払いを希望される場合はAdobe公式セールが唯一の選択肢となります。
2年目以降の方は残念ながらいずれもセール価格がないためAdobe正規価格での購入となります。
学生・教職員の方は初回・2年目でおすすめが異なる
学生・教職員の方は、初めて購入される場合はAdobe公式セールが安く、2年目以降で購入される場合はAmazonまたはAdobe付き通信講座がおすすめです。
以上!Adobeセールの最新情報でした。
Adobeセール情報 さいごに
今回はAdobe CCがお得に買える最新セール情報についてご紹介しました。
年々アドビセールは実施頻度が少なくなっているのが残念ですが、Adobe付き通信講座のような商品もありますので、ぜひご自分の環境に合わせて検討してみてくださいね。
今後も情報があり次第更新していきます!