コーヒーの香るカフェで雑誌を読みながら、あこがれの生活を送る気分に浸る。
お洒落なライフスタイル雑誌って、見ているだけで癒やされますよね。
今回はそんな、優雅なコーヒータイムを演出してくれるステキな雑誌をご紹介します。
昔はコアな雑誌が沢山ありました。雑誌不況の現在、休刊・廃刊してしまった雑誌も多くありますが、ここでは現在もある程度手に入れやすい雑誌をメインにご紹介します。
定番だからこそ価値がある。そんな雑誌たちです。
Web/UIデザイナー歴18年目のフリーランス。これまで多数の大手企業Webサイト制作を行いながら同時にWebメディアVOGELKUCK.comを運営。知見を元にしたアドバイスなどを行う。» 詳細はこちら
オシャレなデザイン・ライフスタイル雑誌11選
ELLE DECOR
エル・デコ
この雑誌は元々海外誌しかなかったので、2010年に日本で発売されているのを見かけたときはとても感動しました。インテリア好きにはたまらない雑誌です。
世界で発売されているだけに、内容はとてもグローバル。日本じゃなかなか見ることがない上質・スタイリッシュなインテリアや家具などがオシャレに掲載されているのでため息ものです。
MODERN LIVING
モダンリビング
国内外の上質なインテリア・建築デザインが豊富に紹介されたライフスタイル雑誌。
こんな高級なところに住めたら…と思える住宅ばかりだけど、オシャレな住宅作りの参考になる一冊でもある。たまに特集される「豪邸、拝見!」はめったに見れない豪邸が拝見できる貴重なシリーズ。
Casa BRUTUS
カーサ・ブルータス
建築・デザイン・食・アートなど、特に家(=Casa)に比重を置いた特集が組まれるライフスタイルマガジン。
私自身建築を学んでいたため特に読んでいた雑誌ですが、授業でもよく誌面からの記事を紹介してくれてました。最新の海外建築を知ることができるので建築学生には必読の雑誌です。
Pen
ペン
大人の男性ならば一度は読んだことがある定番雑誌。長年続いても全く色褪せない、毎号の特集が大人男心をくすぐるライフスタイルマガジンです。個人的には住まい・インテリア特集、エアライン特集、ニューヨーク特集などが大好き。
& Premium
アンドプレミアム
上質にこだわる大人の女性に向けたライフスタイルマガジン。誌面デザインがスッキリしてて美しいです。内容もグルメ・インテリア・ファッション・旅など多岐にわたるものが女性目線で展開されていて見ごたえも抜群ですね。
Elle gourmet
エル・グルメ
「食」をテーマにしたELLEの雑誌。グルメ系の雑誌はたくさんありますが、その中でもさすがELLEだけにオシャレ感がハンパないです。誌面が優秀だけに、どのグルメも興味をそそられます。
レシピやお店の紹介だけでなく、食にまつわる最新ニュースや海外セレブの食事情など、見ごたえも抜群です。
I’m Home
アイムホーム
国内外の住宅・インテリアをベースに上質なライフスタイルを提案する雑誌。“本物の上質な暮らし”を知りたいならば読むべき一冊。
どれもこれもがハイエンド。憧れの世界へ一発で連れて行ってくれます。
BRUTUS
ブルータス
男のライフスタイルマガジンの元祖的雑誌。ちなみにCasa BRUTUSはこの雑誌の建築特集から派生したものです。
毎号、独特の切り口で展開される内容は知的な内容も多く、大人の男心をくすぐる一冊ですね。
QUOTATION
クオーテーション
アート・クリエイティブ寄りの雑誌。こちらで掲載されている内容もかなりグローバル。
だいぶコアな情報も多く掲載されていて海外の最新クリエイティブ情報を知ることができます。アート好きにはたまらない一冊ですね。
+81
プラスエイティーワン
こちらもアート・クリエイティブ寄りの雑誌。内容はもとより、雑誌のエディトリアルデザインがとにかく斬新なページばかり。
やり過ぎ感があるくらいですが個人的にはハマりました。特集もデザイナー心をくすぐるものばかりで、今後も長く続いてもらいたいですね。
KINFOLK
キンフォーク
アメリカ発のライフスタイルマガジン。日本版ではオリジナルに忠実に再現されているとのことから、内容はやはり海外ベースの情報になります。
独特の表紙写真からも分かるように写真集的なイメージで誌面が作られています。一味違うライフスタイルマガジンですね。
お部屋のインテリアにもなるオシャレな雑誌3選
UNION
ユニオン
雑誌「UNION(ユニオン)」。内容はすべて英語なので海外っぽいですが2012年に日本で誕生したファッション雑誌です。
海外のアーティストとコラボしたファッションや素敵なフォトグラフが印象的な一冊ですが、厚みがあるクロス張りハードカバーなのでインテリアとして◎。3月末と9月末の年に2回発行されます。
KINFOLK HOME
キンフォーク ホーム
ライフスタイルマガジン「KINFOLK」のハードカバー版。今号のテーマはクリエイターの住まい。ハードカバーで洋書っぽいですが日本版として日本語訳されているので読み物としても楽しめます。
Aesop
イソップ
スキンケア、ボディケア、ヘアケアブランドのAesop(イソップ)の30年の歴史が詰まった一冊。リネンで装丁されたハードカバー仕上げで336ページもあるのでかなりの厚み。なかなか手に入れづらいのが残念。
Kindle Unlimitedなら月額980円で雑誌が読み放題
実はご紹介した雑誌のほとんどはアマゾンのKindle Unlimitedというサービスで読み放題です。(初回30日間は無料で読み放題)
雑誌・書籍の総数は500万冊以上でほとんどの雑誌はこちらで閲覧可能。本をよく読む私にとっても必須のサービスです。
月額980円なので雑誌1冊分。スマホ・PC・タブレットどれでも閲覧可能です。特に女性誌は充実していて、一例ですが以下のような雑誌がありました
Kindle Unlimitedで閲覧できるのはどんどん入れ替わっているようなので、気になる方はぜひお試しください。
Kindle Unlimited ※初回30日間無料!月額980円で500万冊読み放題
さいごに
以上、ライフスタイルという切り口からご紹介してまいりました。
比較的書店で目にする機会が多いと思いますが改めて並べてみると、どの雑誌もコンテンツが豊かで男心・女心をくすぐるものばかりですね。
最近はコーヒーショップ併設のカフェも多くなってきましたので、コーヒー片手にぜひ優雅なひとときを雑誌とともに過ごしてみてはいかがでしょうか。