Adobe CCが安く買える!デジハリAdobeマスター講座を試してみた

Adobe CCが安く買える!デジハリAdobeマスター講座を試してみた

この記事にはプロモーションが含まれています

A子

Adobe CCが講座付きで39,980円(税込)で買えるデジハリ・オンラインスクールのAdobeマスター講座ってどんな感じなんだろう?

というあなたのために、今回は実際に購入してその内容について体験してみましたので詳しくご紹介してまいります。

また、以下のページではAdobe CCを安く購入する方法をまとめてご紹介していますので、合わせてご覧ください。

Koichi

ページ後半ではその他類似講座との比較もしていますので、ぜひ最後までご覧ください!

タップできる目次

Adobe CC1年分が39,980円(税込)とお安く購入可!

この講座の最大の特徴は、通常は学生・教職員しか買えない学生・教職員版Adobe CC社会人のあなたでも買えるようになること。

学生・教職員版といえば、通常価格よりもかなり安く購入できる方法ですが、当然ながら社会人のあなたは普通に購入することはできません。

ところが、このデジハリAdobeマスター講座には1年分の学生・教職員版Adobe CCが付属されており、なんと社会人のあなたでも購入可能なのです!
しかもAdobeソフトの使い方を解説した動画講座付き!

そのお値段、なんと39,980円(税込)。

Koichi

普通に購入すれば年額72,336円(税込)もするAdobe CCがなんと半額近くで購入可能なのです。

デジハリAdobeマスター講座の内容

この講座の中身が気になる方もいらっしゃると思いますので、ここからは詳しくご紹介してまいります。※必要ない方はスキップして引き続きどうぞ。

基本的にはAdobe CCに付属する以下ソフトの使い方を解説した動画講座となります。

学べる講座のソフト

  • Illustrator
  • Photoshop
  • Dreamweaver
  • Premiere
  • AfterEffects
  • InDesign

動画講座の視聴期間は1ヶ月となり、その後2ヶ月間は課題・疑問点などのサポート期間となります。

なお、講座の簡単なダイジェスト動画は以下の通り。

Illustrator/Photoshop実習

HTML/Dreamweaver実習

After Effects/Premiere実習

InDesign実習

内容はかなり初心者向けとなっていますが、経験者の自分でも知らなかった事など色々含まれていたのでソフトの使い方については全体的にしっかり網羅されている印象です。

たとえばPhotoshopの講座では以下の内容となっており 

  • Photoshopの基本操作(7動画)
  • 画像の補正(24動画)
  • 画像の加工(17動画)
  • 文字の入力(7動画)

動画1つがそれぞれ5分〜17分程度の内容となっているため飽きることなくサクサク学習を進めることができます。

Koichi

講師の教え方が良かったので、動画の分かりやすさと飽きの無さは良かったですね。

デジハリAdobe CC講座は課題+講師の添削サービス付き

そしてこのデジハリAdobeマスター講座では、なんと課題を提出して本物の講師による添削を受けることが可能です。

他のAdobe CC付き通信講座では本物の講師による添削は別料金だったりしますが、デジハリはこの部分も料金に含まれている点はかなり魅力的ですね!

制作課題は以下3種類があり 

  • グラフィック
  • Web制作

たとえばグラフィックであれば、僕のときは以下の内容でした 

  • テーマA:「春のブライダルフェア」のフライヤー制作
  • テーマB:デジハリ・オンラインスクールのダイレクトメール(DM)制作
  • テーマC:自由テーマ

3テーマから好きな課題を選んで進めることができます。

課題提出後は1週間ほどで講師からの添削が届き、そのアドバイスをもとに再度改善案を提出することも可能。

その他受講生の参考イメージ

Koichi

添削期間は2ヶ月間の余裕があるため、なかなか本格的なスクール経験ができます。

デジハリAdobe CC講座は、こんなに安いのに求人検索サービスも利用可能!

xWORKS

なんと、講座終了後にはデジハリ卒業生限定で利用できる求人検索・キャリアサポートサービスxWORKSへの登録が可能になります。

就職・転職はもちろん、フリーランス案件も探せるようなので、今後のキャリアチェンジも視野に入れている方は充実したデジハリのサポートも利用できるようになるのはかなりのメリットですね。

  • xWORKS ※受講生限定キャリアサポートサービス

デジハリAdobe CC講座に必須課題や学習ノルマなどは特に無し

実は、講座といっても課題や学習ノルマなどはありませんので、もともとスキルがある方は受講する・しないは自由です。

つまりAdobe CC経験者の方にとっても、講座のわずらわしさを気にせずお得にゲットできるのです!

この方法、知っているのと知らないのとではかなりの情報格差ですね。恐ろしや情報格差・・・

Koichi

なお、受講期間は合計3ヶ月ですが、Adobe CCは1年間そのまま使用可能です。
また、1年が切れたあとも再び同じ価格で講座の受講が可能です。

デジハリAdobe CC講座の申込みは簡単&即日購入可能

お申し込み手順はとっても簡単です。

STEP
Adobeマスター講座お申し込み手順

公式サイトから「Adobeマスター講座にお申し込み」をクリック。

キャンセル不可のアラートが出ますのでチェックを入れてください。

STEP
Adobeマスター講座お申し込み手順

お客様入力画面で氏名・住所などを入力。

お支払いはクレジットカードであれば即日IDが発行されるのでおすすめです。

STEP
Adobeマスター講座お申し込み手順

クレジットカード情報を入力し、お申し込みボタンをクリック。

STEP
Adobeマスター講座お申し込み手順

以上でお申し込み完了!

とっても簡単です。

クレジットカード決済であれば、お申込み後すぐ(最短5分)にAdobe CCのシリアルコードと、デジハリ・オンラインスクールのログインIDが発行され、購入が可能となります。

Koichi

他社だと届くまでに数日かかる場合もあるため、このスピード感がストレスフリーで最高ですね!

現在Adobe CC利用中の方のライセンス追加手順

新規でAdobe CCを購入された方はメールの指示通り登録すれば大丈夫です。

一方、現在Adobe CC利用中の方は、申込時のメールには「今使っているライセンスが切れてから登録」という旨の内容が記載されていますが、個人的に以下方法で試したところ問題なくライセンス追加されましたので試してみてください。

STEP
Adobe CCライセンス追加手順

Adobeアカウントページへログイン。

STEP

Adobe CCライセンス追加手順

概要ページの「プランを管理」をクリック。

STEP
Adobe CCライセンス追加手順

お支払い情報の「新しいコードを引き換える」をクリック。

STEP
Adobe CCライセンス追加手順

コードを入力して「追加」をクリック。

STEP
Adobe CCライセンス追加手順

以上で現在の残り有効期限から1年分が追加されます。

※すぐに反映されない場合がるため5分ほど待ってみてください。

もしこの方法で追加されない、エラーになる等の場合はAdobeサポートまでお問い合わせください。

「アドバンスクールオンライン」や「たのまなAdobeベーシック講座」との比較

このAdobe CCを格安で購入できる方法ですが、実はその他にも同じように以下講座があります。

Adobe CCを安く購入できるその他スクール

  1. アドバンスクールオンライン
    Adobe CC1年分+動画講座1年(1〜3営業日で届く)
     39,980円(税込)
  2. たのまなAdobeベーシック講座
    Adobe CC1年分+動画講座1ヶ月(1〜3営業日で届く)
     39,980円(税込)
Koichi

個人的にこれらも実際に購入したことがありますので、それぞれの特徴と違いについて比較してみたいと思います。

アドバンスクールオンライン

アドバンスクールオンライン
付属ツールAdobe CC1年版
学べるスキルIllustrator
XD
Premiere Pro
InDesign
Photoshop
Dreamweaver
AfterEffects
HTML5&CSS3
Fresco
Dimension
Aero
合計11スキル
動画視聴期間1年間
サポートメール(1年間)
商品お届け1〜3営業日
価格39,980

アドバンスクールオンラインは、福岡を中心に展開するパソコン教室「アドバンスクール」の通信講座です。こちらでAdobe CC付き講座が安く購入できます。

学べる講座数が11講座と最も多く、閲覧期間も1年間と長いことが特徴。

価格は以前はキャンペーン期間中のみ39,980円で購入できましたが、現在は常時キャンペーン中に変わったのでいつでもこの価格で購入可能です。

補足:公式サイトの方はまだキャンペーン期間外の設定がありますので、こちらのページから購入へお進みください。

また、Adobe CCがメールで届くまでは1〜3営業日かかります。

たのまなAdobeベーシック講座

たのまなAdobeベーシック講座
付属ツールAdobe CC1年版
学べるスキルIllustrator
Photoshop
Premier
After Effects
Adobe XD
合計5スキル
動画視聴期間1ヶ月間
サポートメール(3ヶ月)
商品お届け1〜3営業日
価格いつでも39,980

たのまなAdobeベーシック講座はヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」のAdobe CC付き講座です。
価格はいつでも39,980円で購入可能。学べるスキルは5講座。

Adobe CCがメールで届くまでは1〜3営業日かかります。

3社の比較表

3社で比較すると以下のようなイメージです

スクロールできます
講座デジハリAdobeマスター講座アドバンスクールオンラインたのまなAdobeベーシック講座
商品お届けすぐ届く1〜3営業日1〜3営業日
価格39,980円39,980円39,980円
学べるスキルIllustrator
Photoshop
Premiere
AfterEffects
Dreamweaver(HTML/CSS)
InDesign
合計6スキル
Illustrator
XD
Premiere Pro
InDesign
Photoshop
Dreamweaver
AfterEffects
HTML5&CSS3
Fresco
Dimension
Aero
合計11スキル
Illustrator
Photoshop
Premier
After Effects
Adobe XD
合計5スキル
動画視聴期間1ヶ月間1年間1ヶ月間
サポート課題添削3回(2ヶ月間)メール(1年間)メール(3ヶ月間)

主な違いとしてはこんなところです

比較1.お届けスピードの違い

デジハリAdobeマスター講座注文後、土日関わらず最短10分で届きます。
それ以外の講座は1〜3営業日かかります。

Koichi

Adobe CCだけ欲しい方は迷わずデジハリAdobeマスター講座がおすすめです。

比較2.価格の違い

いずれの講座も39,980円で購入可能なので違いはありません。

以前はアドバンスクールオンラインのみ安く変えない時期がありましたが、現在は常時キャンペーン中になったのでいつでもこの価格で購入可能です。

補足:公式サイトの方はまだキャンペーン期間外の設定がありますので、こちらのページから購入へお進みください。

比較3. 動画講座数の違い

アドバンスクールオンライン11講座と最も多く講座が用意されています。
他講座と比較しても学べる講座数のメリットは圧倒しています。

Koichi

たくさん学べるのが良い!という方は迷わずアドバンスクールオンラインがおすすめです。

ちなみにデジハリたのまなの違いは、デジハリは「Dreamweaver・InDesign」が学べ、たのまなは「XD」が学べる形となっています。

ツールの違いを簡単に説明すると以下の通り

 3つのツールの違い

DreamweaverWebデザインの構築用ツール※昔からの定番
InDesign主に雑誌・書籍などのデザインツール※昔からの定番
XDWebデザイン・アプリのデザインツール
※近年WebデザインではPhotoshopに並んで必須になりつつあるツール

比較4.動画視聴期間の違い

デジハリたのまなは視聴期間1ヶ月間ですが、アドバンスクールオンラインは1年間動画閲覧が可能です。

Koichi

アドバンスクールオンラインは動画講座が多いため、1年間閲覧できるのはとても助かりますね。

比較5.サポート内容の違い

アドバンスクールたのまな不明点が発生した場合にメールで質問ができます。アドバンスクールは1年間、たのまなは3ヶ月となっています。

一方、デジハリはメールサポートではなく、講座に課題がついており、提出するとプロの講師に課題添削をしてもらうことができます。※必須課題ではありません

比較6.動画講座の内容の違い

動画講座を実際に経験してみた印象としては以下のようなイメージです。

デジハリAdobeマスター講座の動画内容

デジハリAdobeマスター講座動画1つがそれぞれ5分〜17分程度の内容となっているため飽きることなくサクサク学習を進めることができます。

内容はかなり初心者向けとなっていますが、経験者の自分でも知らなかった事など色々含まれていたのでソフトの使い方については全体的にしっかり網羅されている印象です。

※詳しくはデジハリAdobeマスター講座レビューでご紹介しています。

Koichi

講師が画面右下でテンポよく教えてくれるので、実際に講義を受けている感じが良かったですね。

アドバンスクールオンラインの動画内容

アドバンスクールオンラインの動画内容

アドバンスクールオンライン女性のナレーションのみで解説する形で、1本3分〜10分ほどの動画講座となっています。

個人的には結構ゆっくりだと感じましたので、1.5倍または2倍速で再生するくらいがちょどよかったです。

Illustratorだけで計9時間46分の動画となっていますので、中々のボリュームです。

※詳しくはアドバンスクールオンライン講座レビューでご紹介しています。

ヒューマンアカデミーたのまなAdobeベーシック講座の動画内容

たのまなAdobeベーシック講座の動画キャプチャ画像

たのまなAdobeベーシック講座はプロ講師が登場して解説してくれます。

こちらはツールの使い方だけでなく、例えばPhotoshop講座であればYouTubeサムネイル画像の実際の制作例を元にした内容もあり、実践的な部分でとても参考になりました。

学べる講座数としては少ないですが、実際の制作例を元にした解説がイメージつきやすくて良いと感じます。

※より詳しくはたのまなAdobeベーシック講座レビューでご紹介しています。

Koichi

講師の教え方や、動画一本あたりの長さから見て、どちらかというとデジハリAdobeマスター講座が飽きずに見れて良かったですね。

まとめると、どんな方におすすめ?

以下のイメージで選ばれるのが良いかと思います

講座が必要ない方

講座が必要な方

たのまなAdobeベーシック講座は、以前はアドバンスクールキャンペーン期間外の選択肢として候補にできましたが、現状はあまりメリットがない状態となってしまいました。

Koichi

以下のページではそれぞれもう少し詳しく解説していますので興味がある方はどうぞ

デジハリAdobeマスター講座の評判・口コミレビュー

デジハリAdobeマスター講座を利用されたその他の方の評判・口コミをTwitterを元に調査してみました。

動画講座が1ヶ月で学びきれるか不安!という意見もありますね。

Koichi

個人的には動画の見やすさとしてはデジハリAdobeマスター講座が一番でしたが、時間が取れない方はアドバンスクールオンラインの方が1年間閲覧できるのでこちらが良いかもしれませんね。

デジハリAdobeマスター講座はAdobe CCを安く&早く手に入れられる!

デジハリAdobeマスター講座はAdobe CCを安く、しかもスピーディに手に入れられるかなりお得なサービスとなっています。

ぜひあなたの周りでAdobe CCの購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、この超お得な方法を教えてあげてくださいね!

Koichi

以上!このページが参考になりましたら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!

執筆者

Web/UIデザイナーになって16年目。普段はフリーランスで活動しながらも、このサイトではデザイナー目線で様々なサービスや商品のご紹介、実践的解説などを行っています。これまで数々の大手サイト制作・ブランド開発の経験あり。8才児のパパでもあります。

タップできる目次