【取材・体験レポ付き】デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを徹底解説!

【取材・体験レポ付き】デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを徹底解説!

この記事にはプロモーションが含まれています

A子

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG。
なんか一風変わっている雰囲気だけど、面白そうだしどんなスクールかもっと知りたいなー♪(>∀<)

そんなあなたのための記事です。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」名前が長くて一見難しいですが要するにデジタルハリウッド株式会社LIGがコラボレートしたWebクリエイタースクールという意味です。2022年11月時点で上野・池袋・大宮・北千住・川崎・町田の6拠点にスクールがります。

今回はなんと、その上野校(LIG本社ビル)に直接お話を聞きに行く機会がありましたので、レポートも兼ねてご紹介します!

こんな人向けのスクール

  • デザインが好き!
  • ゼロから企画を考えてWebサイトを作れるようになりたい!
  • 素敵なコンテンツを作れるテクニックも磨きたい!
  • 本気で転職・独立したい!
Koichi

こんな方はぜひ最後までご覧ください!
普通のパソコン教室へ通うよりも断然お得ですよ。

執筆者紹介
Web/UIデザイナー歴16年目のフリーランス。これまで数々のスクール取材&体験を行ってきた経験をもとにしたWebメディアを運営。多数の大手企業Webサイト制作経験あり。» 詳細はこちら

タップできる目次

まずはデジタルハリウッドについて簡単にご紹介

デジタルハリウッド ロゴ

まずはデジタルハリウッドについて、ご存知の方も多いと思いますのでサクッとご紹介します。

デジタルハリウッドは一言で言うと老舗のデジタルスクールです。

3DCG、ゲーム、映像、Webデザイン、メディアアートなどなど、「デジタル」に関するスキルを学べる専門スクールとして全国21拠点にスクールがあります。

卒業生はデジタルハリウッド大学・大学院なども含め7万人を超えており、有名企業の第一線で活躍する方が多いことでも知られています。(つまりデキる人はデジハリ卒業生が多い)

そしてこれまで積み重ねた教育のノウハウや仕組みと、次にご紹介するWeb制作のプロ集団である株式会社LIGがコラボレートしたことで、デジハリの中でもかなり楽しい!スクールが誕生したのです。

LIGってどんなとこ?

株式会社LIG ロゴ

LIG。正式名称は株式会社LIG。ベースはWeb制作会社です。

こんな素敵なサイトを作られており、最先端のデザインと技術で素敵なWebサイトを次々世に送り出すクリエイター集団です。

楽しい自社ブログを運営

そしてそんなLIGが日本で最も有名なWeb制作会社になった理由が、LIGが運営する自社ブログがとっても話題性あふれる点です。

たとえばこんな記事や、こんな記事、そしてこんな記事。色々ありすぎて時間のある時にゆっくり楽しんでもらいたいですが、とにかくこんなぶっ飛んだブログを日本で先駆けて運営し、ネットユーザーの話題をさらってきたパイオニア企業なのです。

とはいえ、色々ふざけているように見えて実はサービス紹介や自社紹介などしっかり宣伝されており、なおかつスッと自分の懐に入り込んでくる点は秀逸です。こんなやり方、LIGだからこそできるテクニックなのです。

もちろん、Web制作会社ならではのためになる記事もとても充実しています。詳しくはLIGブログをご覧ください。 

その他にも様々なクリエイティブ事業を運営

そしてLIGはそれ以外にも実に様々なクリエイティブ事業を行っています 

その他のサービス

それぞれが魅力的で気になりますが、何よりデザインやクリエイティブに敏感なあなたであれば、こんな楽しそうな会社には本当に魅力を感じますよね。

そしてそんなLIGが、スクール運営のプロフェッショナルであるデジタルハリウッドとコラボレーションしてWebデザインを教えてくれるというのですから、こんな貴重なスクールは他を見てもここだけです!

Koichi

ここからはLIGのご担当者さまに直接伺った内容を、情報を整理しつつご紹介してまいります!

ここで一旦スクールの所在地紹介

上野校

都営大江戸線、つくばエクスプレス線「新御徒町駅」から徒歩1分
銀座線「稲荷町駅」から徒歩7分
JR「御徒町駅」から徒歩9分

池袋校

JR池袋駅から徒歩5分

大宮校

JR大宮駅から徒歩5分

北千住校

北千住駅西口から徒歩5分

川崎校

京急川崎駅から徒歩1分
JR川崎駅から徒歩5分

町田校

JR町田駅から徒歩5分

LIG独自の講座も学べる!デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのコース内容

Koichi

今回は宜しくお願いします!
早速ですが、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのコースについて教えてください。

LIG:デジタルハリウッドSTUDIO by LIGには現在以下4つのコースがあります。 

コース一覧

  • Webデザイナー専攻
    495,000円(税込)6ヶ月
  • Webデザイン入門プラン
    187,000円(税込)3ヶ月
  • グラフィックデザイン講座
    165,500円(税込)2ヶ月/275,000円(税込)4ヶ月
  • 即戦力デザイン集中講座
    195,800円(税込)2ヶ月
  • 主婦・ママクラス
    346,500円(税込)6ヶ月/445,500円(税込)10ヶ月

そしてWebデザイナー専攻コースであれば、学ぶ内容は以下のようなイメージです。 

Webデザイナー専攻コースの学習内容

Web概論・著作権・ワークフロー・フォント概論・色の基本・Illustrator・Photoshop・Dreamweaver・HTML5・CSS3・JavaScript・jQuery・XD・UIデザイン・クライアントワーク・SEO・Google Analytics・レスポンシブデザイン・写真構図・デザイン表現・webディレクション基礎・卒業制作

他のデジタルハリウッドと異なる点は、Web制作会社のLIGが運営するスクールだからこそ教えられる「現場で培われる知識や視点」「トレンド感」「デザイン思考」など、実際にwebクリエイターとして働く上で必要とされるスキルを学べるところです。

また、のちほど解説しますがLIVE授業やサポートなど、他にもLIGならではの魅力的なコンテンツが盛り沢山です!

Webデザイナー専攻コースでは6ヶ月で実践的スキルを身につける

Koichi

Webデザイナー専攻コースはどのように学習を進めていくイメージですか?

LIG:カリキュラムの流れとしては、最初の3ヶ月が学習期間で、後半の3ヶ月がオリジナルの卒業制作を作る期間です。

前半3ヶ月:学習期間

前半3ヶ月はインプット期間

最初の3ヶ月は主に動画講座での学習となります。
たとえばこんなカメラテクニック講座であったりWebライティング講座など、LIGならではのコンテンツの他、さまざまなWeb制作のテクニックを「見る」だけでなく「課題作成」と合わせてスキルを学んでいくことができます。

講座は自分のPCやスマホでも閲覧できるため、教室へ通えないときも自分の都合で学習を進めることができます。

もちろん、教室では講師が常駐しており色々と教えてもらうことができるので、通えるのであればその方が何かとお得ですよ。

後半3ヶ月:卒業制作

後半3ヶ月はアウトプット期間

後半の3ヶ月は卒業制作のための期間です。
作るのは架空のサイトではなく実際に存在するお店や会社・地域などをご自分で探して作る形となります。
もちろん本物のお仕事を行う場合もあるので、小額ながら報酬を貰うこともあります。

実際の案件をゼロから作り込んで納品する経験は初心者にはとてもハードルが高いですが、スクールに通うことで講師がしっかりサポートを行うため、安心して取り組んで頂くことができます。

なにより自分のポートフォリオ(企業へPRする作品集)を作る上で、架空のサイトを作るよりも企業への説得力が全く違いますよ!

※補足:受講生の素敵な作品はこちらのLIG記事でもご覧頂くことができます。

動画講座の他に、LIG社員による魅力的な授業あり

LIG:動画講座の他にも月に3〜4回行われる「ライブ授業」という講習会があり、現役のLIG社員によるここでしか聞けない話が盛り沢山です。

たとえば最新のトレンドを学べるWebデザイン講座や、Web制作における制作費の内訳や算出方法の紹介など。

また、ライブ授業とは別に月に1〜3回、一般人も有料(受講生無料)で参加できる様々なイベントも行われており、とにかくLIGならではの魅力的な内容が盛り沢山です!

それぞれ内容が気になる方は一度説明会へ参加してみてくださいね。 

講師はLIGならではの人脈で構成された精鋭達

Koichi

ちなみに教室でサポートしてくれる講師はどのような方々ですか?

LIG:講師は現役フリーランスで活躍している方達が多く在籍しています。
元LIG社員もいますが、様々な経歴をもつ精鋭達をLIGならではの人脈で構成しておりますので、疑問点を聞くだけでなくWeb業界についても色々と貴重な話ができると思いますよ。

スクールでは受講生同士の交流も盛ん

Koichi

受講生同士の交流などはありますか?

LIG:デジタルハリウッドSTUDIO byLIGでは受講生同士の交流も盛んに行われています。交流会も頻繁に行われておりますので、ここで沢山の仲間を作られる方も多くいらっしゃいますし、卒業後も付き合いが続く方もいらっしゃいます。
中には卒業後の人脈を見据えてスクールに通われる方もいらっしゃいます。

やはり同期の仲間がいるからこそ、モチベーションを保って通い続けられたという方も多いですし、お互い切磋琢磨する環境に身を置くことで本当に貴重な経験ができると思いますよ。

就職・転職・独立に向けたサポートは最強

Koichi

就職・転職や独立に向けたサポートなどはありますか?

LIG:もちろん、当社はベースはWeb制作会社なので採用企業ならではのアドバスができる点は他のスクールにはない強みです。
その他にもデジタルハリウッドのサポートに加えて、LIG独自のサポートもとても充実していますよ。具体的には以下のような内容です。 

01. 就職・転職成功で20万円キャッシュバック

イマジカデジタルスケープ

当スクール受講生や卒業6ヶ月以内の方が、イマジカデジタルスケープの求人サイトを利用して転職をすると「次世代クリエイター奨学金制度」により、現金20万円がキャッシュバックされます。※就業開始6ヵ月後

また、レバテックキャリアなどのクリエイティブ業界に強い人材エージェントと提携しているため、就職・転職支援のサポート(求人紹介・ポートフォリオの添削等)を受けることも可能です。

02. クリエイターズオーディションで企業へ直接PR

過去50回以上の開催実績を誇るデジタルハリウッドのオーディションが毎年開催されており、全国の学内審査を勝ち抜いた方が参加可能です。

業界の採用担当者50社100名を招いたオーディションなので、この舞台に立つだけで多くの企業に自己PRすることが可能ですよ!

企業への就職のみならず、在宅ワークやフリーランス希望者専用のマッチングブースも設置されておりますので、融通のききやすい働き方を望んでいる人にもオススメのイベントです。

※補足:詳しくはこちらのLIGブログでもご紹介していますのでご覧ください。

03. デジタルハリウッド生限定の情報サイト「xWORKS」利用可

デジタルハリウッド受講生・卒業生限定の情報サイト「xWORKS」を利用可能です。
非公開求人の他、フリーランス向け福利厚生サービス、各種イベントなどさまざまな受講生・卒業生限定サービスを利用することができます。

04. LIGへの就職もできる

なんとLIGへの採用も積極的に行っております!
これまでも多くのデジタルハリウッド卒業生がLIGのデザイナーやエンジニア、ディレクターとして活躍しております。

※補足:スクール卒業後に実際にLIGへ入社された方の記事もぜひご覧ください。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの受講生は比較的20〜30代の女性の方が多い

Koichi

受講生はどんな方が多くいらっしゃいますか?

LIG:割合が高いのは20〜30代の女性ですね。もちろん男性の受講生も多くいらっしゃいますよ。年齢は下が10代、上は60代と幅広いです。

受講目的は様々ですが、主にWebデザイナーへの転職や、フリーランスになって自由に働けるスキルを身に着けたいと通われる方が多くいらっしゃいますね。

専業主婦の方も最近多くなってきました。やはり在宅で仕事をしたいというニーズは年々高くなっている印象です。

参考:「手に職」転職で年収3倍 ウェブデザイナー2児の母

個別説明会では、あなたならではのスクールの活用方法をご提案

Koichi

個別説明会ではどんなことをしているんですか?

担当者:個別説明会ではスクールのご紹介はもちろんですが、受講目的などしっかりとヒアリングさせていただいたうえで、どんなコースが良いか、どうスクールを活用すればいいかなど様々なご提案をさせていただきます。

※補足当日の流れついてはこちらのLIG記事でもご紹介されております。

最後に、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのオシャレな空間をご紹介

最後に、屋内をご案内いただいたのでご紹介します。
ちょうど最近教室を移動されたばかりということでした。

基本的に一人につき2台パソコンが用意されるそうで、片方で動画閲覧、もう片方で手を動かして作業をするイメージだそうです

アート事業部の画家の方が描いた壁画。カッコいいですね

飲み物や食べ物も販売しています。疲れたら自由に休憩できていいですね

「いいオフィス」も自由に利用可能

1階にはシェアオフィス運営している「いいオフィス」もあるのですが、通常であれば利用し放題で月24,200円(税込)ですが、受講生ならなんと無料で利用できるそうです!

こんなオシャレなカフェみたいな空間が無料で利用できるなんて最高ですね。 

本格的なキッチンも自由に利用できるそうです

Koichi

以上、LIGのご担当者様にご紹介いただいた内容でした!
お忙しい中ありがとうございました!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ・満足度

クラウドワークス

当サイト独自でクラウドワークスを利用して実際のデジLIG利用者にアンケートを実施してみましたのでご紹介します。

投稿者:男性|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
満足度:★★★★ 4.0

複数の現役フリーランスとして活躍されている方が講師をなさっていて、自分に合う講師の方を見つけることができるとともに、いろいろなお話を聞くこともできて非常に有意義でした。
全体的に自分の意欲次第でどんどん広がるカリキュラムだったので、中途半端な気持ちで臨むと学習の幅が狭まり、少々不満が残ることもあると思いました。

Koichi

今後も口コミが集まり次第、こちらでご紹介してまいります!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 体験レポート まとめ

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

ここまでデジタルハリウッドSTUDIO by LIGについて色々とご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか?

改めて特徴を整理すると以下の通りです。 

特徴

  • デジタルハリウッドとLIGがコラボレートした最強スクール
  • 母体がWeb制作会社であるLIGによる運営
  • 動画講座+LIG現役社員のライブ授業+イベント開催盛りだくさん
  • 講師はLIG人脈による精鋭フリーランス
  • 受講生同士の交流も盛ん
  • 卒業後に向けたサポートは最強

 いろいろ整理しているはずなのにかなり多め・・・(笑)

正直、普通のパソコン教室に通うくらいならここの方が絶対お得だと思います。

一般的なパソコンスクールではスキルを教えて就活対策などは行ってくれますが、やはり母体がWeb制作会社であるLIGの運営とは根本的に異なります。

授業の内容から講師の質・サポート・企業マッチングまで、Web制作会社だからこその内容となっている点はやはり他のスクールでは絶対に真似できないメリットです。

スクールを検討している方は、ぜひ一度はここの個別説明会に参加してLIGの素敵な魅力を感じてみてくださいね! 

Koichi

以上!デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの取材・体験レポートでした。この記事が参考になりましたら嬉しいです!

こちらの記事もおすすめ

  1. ベストスクールを厳選!総合おすすめのWebデザインスクール
  2. オンライン専門で学べるおすすめWebデザインスクールまとめ
よかったらシェアしてね!

執筆者

Web/UIデザイナーになって16年目。普段はフリーランスで活動しながらも、このサイトではデザイナー目線で様々なサービスや商品のご紹介、実践的解説などを行っています。これまで数々の大手サイト制作・ブランド開発の経験あり。8才児のパパでもあります。

タップできる目次