デザイナー目線。モノ・コト紹介するサイト

【体験談インタビュー】求人豊富なギークリーでWebデザイナーへ<20代女性>

就職・転職

A子
A子

ギークリー ( » 詳細 )でWebデザイナーに転職された方の体験談を聞きたいです!

というあなたのために、今回はギークリーを活用して実際にWebデザイナーに転職された女性の方に体験談を伺うことができましたのでご紹介します。

目次

  1. 体験者プロフィール
  2. 各種インタビュー
  3. 検討者へのメッセージ
  4. さいごに

今回お話を伺ったのは26歳の女性会社員、木村さん。

木村さんはもともと専門学校でスキルを習得していたものの、Webとは関連のない事務職として働かれていたそうです。
その後どうしてもWebデザイナーを諦めきれず、ギークリーを利用して転職されたとのこと。

講師
講師

とっても参考になるお話が伺えたのでぜひご覧ください!

補足:ギークリー ( » 詳細 )は基本的に実務経験者・スクール卒業生が優先されます。
全くの未経験からエージェントの利用を検討される方は、はじめにWebデザインスクールでスキルを習得されることをおすすめします。

こちらの記事もおすすめ

スポンサードサーチ

インタビューに答えて頂いた方の情報


サンプルイメージ

まずはじめに、今回お答えいただいた木村さんの情報をご紹介します。

木村さんの情報

  • 性別:女性
  • 年齢:26歳
  • 転職前のお仕事:事務職
  • 転職先の主な事業:プランニング会社
  • 転職先のお仕事:Webデザイナー
講師
講師

ではインタビュースタートです!

転職前はどんなお仕事をされていましたか?

木村さん:もともとは典型的な事務職をしていました。
パソコンで資料をまとめたり、お客様が来たらご案内してお茶を出したりするような仕事です。

スポンサードサーチ

転職しようと思われた理由は何ですか?

木村さん:Webデザインの勉強をするために専門学校HALに通っていたのですが、結局いろいろあってWebデザイナーになることは諦めてしまっていたんです。

でも、やっぱりせっかく勉強をしたのだから、何とかそのスキルを生かしたくてもう一度目指すことにしたんです。

ギークリーを選んだ理由や、初めて転職相談を受けた際の感想を教えて下さい。

木村さん:ギークリーがWeb系の仕事に強いと聞いたので、他に候補は立てずにここだけ利用しました。

初めて訪れたときは、とにかく求人が豊富で驚きました。
私はスキルはあったものの実務は全くの未経験だったので、受け入れてくれる求人があるか結構不安だったんですね。でも意外とたくさん提案いただけたので安心しました。

それと、色々とWeb業界界隈についてもかなり細かい情報まで教えてくれたので良かったです。未経験だったのでそういう情報は本当にありがたかったですね。

スポンサードサーチ

ギークリーを利用して「ここは良かった」と思う点を教えて下さい。

良かった点は3つほどあります。

1. Web業界の求人に強い

木村さん:やはりWeb業界の求人に強いという印象が一番です。
以前、少しだけWebデザイナーの仕事を探したことがあったのですが、ここまで細かくは教えてくれなかった気がします。

私が「こういう仕事で、年収はこれくらいで」と希望したら、かなり種類豊富に提案してくれて、しかも、どれもこちらが求めるものを的確にセレクトしてくれていたので、納得がいく求人ばかりでした。

2. 知識豊富なWeb/IT業界出身の方が担当

木村さん:それから、担当者もWeb・IT業界出身者が多いため、専門的なことやWeb業界がどんなところかなど細かく教えてくれたのも良かったです。

ただ単に求人を紹介するカウンセラーとは違って、この業界がどんなところか分かった上で提案いただけるので、参考になることも多かったです。

3. 非公開求人が豊富

木村さん:さらに一般公開されていない非公開求人もたくさんあったので、Web業界限定で探している人にとってはこんな良い転職エージェントはないと思います。

未経験者は無理ですが、中には年収が1,000万円を超えるような求人もあったので、年収アップを目指して転職する人にとっても良いエージェントだと思います。

逆に「ここはイマイチ」と思う点があったら教えて下さい。

木村さん:以前、一度別の転職エージェントを使ったことがあるのですが、その時は何かと「どうだった?」「良い転職先は見つかった?」など色々とフォロー頂くことが多かったです。

それと比べると、ギークリーは聞けば何でも親切に教えてはくれますが、相手からフォローしてくれる回数は少ないように感じました。

スポンサードサーチ

実際に転職した企業ではどのようなお仕事をしていますか?

木村さん:プランニングを行う会社でWebデザイナーとして仕事をしています。
構成やレイアウト、デザインなどWebサイトを作る主な仕事を行っています。

転職して良かったことは何ですか?

木村さん:いろいろありますが、まずは年収が上がったのが良かったですね。
それから前よりも人と接することが多くなって、チームワークで仕事ができるのも楽しくて良いです。

なにより、自分が好きなことで仕事ができるようになったことが一番の満足です!
パソコンでただ数字を打つような前職と比べたら、やりがいはかなり上がりました。

最後に、ギークリーの利用を検討されている方へのメッセージをお願いします。

木村さん:ギークリーはWeb業界で仕事をしたい人にとっては本当に沢山の求人があるのでおすすめです。

今よりももっと良い仕事がしたい、年収を増やしたいなど、さまざまな事情があると思いますが、自分のニーズに合った求人がきっと見つかると思いますので、Web業界に興味があるなら是非利用してほしいですね!

講師
講師

木村さん、どうもありがとうございました!

さいごに

【体験談インタビュー】求人豊富なギークリーでWebデザイナーへ<20代女性>

木村さんのお話、いかがでしたでしょうか。
ギークリーはWeb/IT専門転職エージェントではトップクラスの求人数を誇りますが、木村さんのお話からも、それをうかがえる内容でしたね。

また、ただ闇雲に提案を受けるだけでなく、Web業界に精通したカウンセラーが担当してくれるのもとても心強いです。

A子
Webデザイナー

とにかくいろんな求人からアドバイスを受けたいわ♪

という方にとっては、沢山の選択肢から理想的な求人に出会える可能性も高いのではないでしょうか?

Webデザイナー転職を検討されている方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

講師
講師

さいごに、改めてギークリーの詳細です。

Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)

ポイント

  1. 10,000件以上の非公開求人あり ※2021年6月時点
  2. 多角的に分析してマッチングを行う
  3. 20代〜50代と幅広い実績あり

ギークリー ( » 詳細 )は2021年6月時点で10,000件以上の非公開求人を扱うIT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェントです。中にはギークリーだけが取り扱う求人も多くあるのだとか。

過去にリクルートキャリアが主催する転職エージェントランキングで「紹介求人案件満足度」「カウンセリング・対応満足度」の部門で1位を獲得した実績ある企業で、求人数だけでなく「品質」にも確かなこだわりを持った特徴があります。

主に首都圏向けのサービスとなりますが、東京近辺でお探しの方はぜひ気軽に足を運んでみてください。直接コンサルタントと話をすることで、思いがけない提案を受けるかもしれません。

利用料 すべて無料
対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉
年齢層 20代~50代
口コミ・評判 » 転職者の声
登録 » 無料サービス登録

【WEB・IT転職】ギークリー(Geekly)の特徴5つ!評判・口コミ付き

講師
講師

以上、この記事が参考になりましたら嬉しいです!

こちらの記事もおすすめ