安い&無料!Webデザインスクール29社を徹底解説【2025年11月最新】

安い&無料!Webデザインスクール29社を徹底解説【2025年11月最新】

この記事にはプロモーションが含まれています

A子

Webデザインの勉強がしたいんだけど、なんとか安く学べるスクールはないものか・・・

とお悩みのみなさまのために、このページでは当サイトで調査したWebデザインスクールの料金相場をもとに、安いスクールと無料のスクール、合わせて29社を一挙にご紹介していきたいと思います!

また、以下の記事ではWebデザインスクールの満足度調査も実施していますので、他の方々の意見も参考にしたい場合はぜひそちらも合わせてご覧ください

アドバイザー

なお、この記事でご紹介するスクールを先に一覧にしましたので、気になるところは早速公式サイトへお進みください
迷ったら1〜3位を優先的に検討してみてくださいね!

スキルアップや副業を目指したい方

スクロールできます
スクール参考料金教室個別
指導
副業
講座
1DMM WEBCAMPWebデザインコース 2ヶ月
268,40097,600
最大70%給付時
大手DMMが運営!即戦力スキルがお得に学べる
2SAMURAI ENGINEER副業コース 12週間
297,000104,400
最大70%給付時
継続率97.9%!指導実績45,000名以上の実力派Webスクール
3TechAcademyWebデザインコース 8週間
372,900135,600
最大70%給付時
副業案件3件保証!実践スキルが身につくWebスクール
4CodeCampWebデザインコース
2ヶ月
198,000
レッスン満足度97.4%!個別指導が200名の講師から選び放題
5デイトラWebデザイン&制作コース
1年間
259,600
実践的スキルがリーズナブルに学べる
6デジハクPROコース
298,000
毎月新しい教材リリースで卒業後も閲覧可題!
7rimomo3ヶ月プラン
3ヶ月
59,400円〜
業界最安レベルのWeb学習オンラインスクール

Webデザイナーとして転職を目指したい方

スクロールできます
スクール参考料金教室副業
講座
就職
支援
1デジタルハリウッドSTUDIO by LIGWebデザイナー専攻 6ヶ月
572,000208,000
最大70%給付時
東京・千葉
・神奈川
Web制作会社とデジハリのコラボ版!就転職に強い
2インターネット・アカデミーブランドデザイン実践コース 12ヶ月
850,256210,256
最大80%給付時
新宿
給付金コース充実!国内を代表するWeb専門スクール
3ヒューマンアカデミーWebデザイナー総合コース 6ヶ月
257,97291,648
最大70%給付時
全国
21校
就職サポート充実!全国規模のキャリアスクール
4クリエイターズファクトリーWebクリエイティブ
オンライン
240,000
大阪
業界最安級!無期限で講座・教材・サポート利用可能
5WinスクールWeb&UI/UXデザイナー講座 4ヶ月
404,800147,200
最大70%給付時
全国約
50校
全国40校以上校舎あり!300を超える講座数がお得に学べる

女性・主婦向けスクールで学びたい方

スクロールできます
スクール参考料金教室副業
講座
就職
支援
1SHElikesスタンダードプラン
1ヶ月〜
179,080
女性向けNo.1キャリアスクール!50以上の職種スキルがすべて学び放題
2Famm1ヶ月集中
1ヶ月
184,800
ベビーシッター付き!ママ専用Webデザインスクール
3Digital Holly Woodキャリアデザインプログラム
6ヶ月
423,500
都内5校
デジハリのママ・主婦専用スクール
4Find me!スタンダードプラン 6ヶ月
333,680121,339
最大70%給付時
報酬付き5案件プレゼント!女性限定Webデザインスクール
5WEBCOACHWeb×生成AIコース
6ヶ月
475,600
スキル充実で個別サポート付き!女性向けスクール

▼無料のスクール&学習サービスで学びたい方

スクロールできます
スクール参考料金デザイン
講座
プログラ
ミング講座
副業
講座
1ZeroPlus Gate先着制で
0
Web制作スキルが無料で学べる講師付きスクール!
2programmer college20代限定
0
プログラミングスキルを無料で学んで就・転職できる
3侍テラコヤ0
100種類以上の教材が学び放題のWeb学習サービス
4chot.design0
デザインスキルが充実したWeb学習サービス
5プロゲート0
〜月額990
スライド形式で分かりやすく学べるWeb学習サービス
6Schoo0
〜月額980
生放送授業が無料で見放題
7ドットインストール0
〜月額1,280
3分で学べるプログラミング動画が充実したWeb学習サービス
8SKILLHUB0
396,000
本格派Webデザインスクールが一部無料

▼ほぼ無料の職業訓練校で学びたい方

スクロールできます
スクール参考料金教室
1フェリカテクニカルアカデミー0池袋
東京の訓練校で一番長い歴史あり
2ADjust Academy0新宿
Web制作会社が運営している訓練校
3クリエイターズアカデミー0目黒・町田
Web制作会社を母体に持つ訓練校
4色彩舎ソリューション0大阪
大阪でWebデザインが学べる訓練校

執筆者:タカハシ@VOGELKUCK
Web/UIデザイナー歴19年目のフリーランス。これまで多数の大手企業Webサイト制作を行いながら同時にWebメディアVOGELKUCK.comを運営しています。

タップできる目次

Webデザインスクールの平均相場は1ヶ月約12万円

そもそもWebデザインスクールの平均相場はいくら?

安いWebデザインスクールをご紹介する前にそもそもこの業界の料金相場は一体いくらなのか?その疑問を解消すべくWebデザインスクールの料金相場を独自調査してみました

その結果およそ6万円〜65万円と大きな開きがあったため、さらに平均相場を調べてみたところ以下のような結果となっています

平均相場

  • 1ヶ月:119,691
  • 3ヶ月:359,073
  • 6ヶ月:718,146

データから算出した1ヶ月の平均費用は119,691となりました。
3ヶ月にすると359,073円程度かかることが分かります。

A子

1ヶ月で12万円ほど、というイメージね。

アドバイザー

スクールごとにサービスが異なりますので一概に料金を比べることは難しいですが、これを基準に安い・高いがある程度判断できるかと思います。

安いWebデザインスクールの注意点と対策ポイント

初心者は避けるべき!安いWebデザインスクールはここに注意

特に初心者の方に注意いただきたいので先にご紹介しますが、おおむね10万円以下の安いWebデザインスクールには以下の通り3つほど気をつけたいワナがあります

気をつけたい点

  1. ほぼ独学と変わらないスクール
  2. ほとんどがオプション料金のスクール
  3. 必要なスキルが含まれていないスクール

1. ほぼ独学と変わらないスクール

安いWebデザインスクールには「映像教材だけしかない」というスクールがあります。

スキルを学ぶための動画カリキュラムは用意されているのですが、それ以外のサポートが一切ないパターンです。

この場合、書店でWebデザインの本を買うのとほぼ変わりない状態となってしまいます。(本で学ぶか映像で学ぶかの違いだけ)

もちろんスクールの多くは映像教材で学ぶところがほとんどですが、優良なスクールは映像はコンテンツの一つであって、その他にも個別指導やチャット対応など、「Webデザイナーを実現させるための各種サポート」を充実させている形が一般的です。

アドバイザー

独学だと初心者の方は挫折しやすいので結局お金を無駄にしてしまうかもしれません。

対策ポイント

最低限、講師やチャットなど不明点が解消できるサポートが付いているスクールを選びましょう。

講師がいない学習方法はほぼ独学となってしまい、不明点の解消もできず、身につけたことが正しく使えているかどうかすら判断ができません。

アドバイザー

学習のモチベーションを維持するためにも他者との関わりが必要ですので、お金がかかっても講師付きは必須条件としましょう。

A子

確かに、講師がいないってことは独学と一緒になっちゃうわね。

2. ほとんどがオプション料金

上記にも通じますが、学習コンテンツ以外はすべて別途料金というスクールもあります。

講師すらも付かず、不明点を聞くためのチャット対応や個別指導、就職サポートなど、他のスクールでは標準で含まれている内容を別途料金とすることで低価格化を実現しているパターンです。

安いのはいいですが、オプションを付けないとほぼ独学状態なので結局オプションを付けると思うのですが、そうなると結局最初から全て込みのスクールを選んでいた方がお得だったという結果になることも。

アドバイザー

10万円以下の安いスクールはこの傾向があるので要注意です。

対策ポイント

最低限、講師のサポートやチャットサポートが付いていることは確認しましょう。

そのうえで卒業後のキャリアが決まっている方は、始めからそのサポートが付いているスクールを選びましょう。

最近のWebデザインスクールはWebデザイン講座に加え、副業や就転職サポートなどが付いたスクールが一般的となっていますが、副業だけ・就転職支援だけを単体で提供しているスクールはほとんどありませんので、後々サポートが必要になったときに苦戦してしまいます。

アドバイザー

特に転職を目指している方は自力で転職するよりも成功する可能性が上がるため、サポートの有無はその後のキャリアへの影響が大きいと考えてください。

A子

やっぱりサポートはあったほうが安心よね♪

3. 必要なWebデザインスキルが含まれていない

このあと解説しますが、Webデザイナーになりたい方が学ぶべきスキルはある程度決まっています。

そのため基本的にはすべて学ぶ必要があるのですが、安いスクール・コースの中には一部しか含まれていないところもあります。

アドバイザー

料金が安いと思ったら一部のスキルだけだったというパターンもあり、学べるスキルについてはよく確認が必要です。

対策ポイント

Web制作は主に以下スキル習得が基本ベースと考えましょう

Web制作の基本スキルセット

  1. Webデザインの基本知識
  2. Photoshop ※画像編集ツール
  3. Illustrator ※イラストツール
  4. Figma ※デザインツール
  5. HTML/CSS ※構築言語
  6. JavaScript/jQuery ※プログラミング
  7. レスポンシブサイト ※HTML/CSS応用

スクールによってはPhotoshopだけ、またはHTML/CSS・JavaScriptだけといったように一部スキルしか学べないものもありますのでチェックが必要です。

バナーデザインだけしたい方や、もともとある程度スキルがある方は必要なスキルをセレクトして選ぶ形でも問題ありませんが、Webデザインで稼ぎたい・転職したい初心者の方は、できるだけ成功確率を上げるためにもこれらスキルが学べるコースとしましょう。

アドバイザー

Webデザイナーが最低限学びたいスキルについてはこちらのページでも詳しく解説していますので、合わせてご覧ください

A子

安いスクールにはいろいろと理由があるってワケね。

安い&コスパ最強なWebデザインスクール

料金が安いおすすめのWebデザインスクールを厳選紹介!

というわけでお待たせしました。
ここからは、およそ40社以上のWebデザインスクールの中から上記でご紹介した注意点・選び方を元に厳選したコスパの良いスクールを、それぞれおすすめポイントをまとめながらご紹介します。

アドバイザー

目的のタイプ別に分けておりますので、スキップしてご覧ください。

目的・タイプ別

  1. スキルアップや副業を目指したい方
  2. Webデザイナーとして転職を目指したい方
  3. 女性・主婦向けスクールで学びたい方

▼スキルアップや副業を目指したい方

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP WEBデザインコース

ポイント

  1. 初心者から応用・実践的なスキルまでバランスよく学べる
  2. 週に2回のマンツーマンメンタリング付き
  3. 早めの卒業で返金される

DMM WEBCAMPのWebデザインコースはデザイン・コーディング・SEO対策などの基礎知識から実践的な応用スキルまで、学べる内容が非常に充実しています。満足度調査でも評判の良さが際立っていました。

デザインとサイト制作の2コースに分けられており、それぞれ別で選ぶこともセットで選ぶことも可能。セットの場合は最大71,200円お得になっています。

また、副業に特化した副業・フリーランスコースも人気の高いコース。こちらは5万円分の案件保証付きです。

いずれも週2回Webカメラを通してマンツーマン面談が実施され、不明点も24時間質問OK。

ユニークなのが、受講を早く終わらせるとその分が返金されること。4週間ごとに55,000円返金され、8週間だと110,000円が返金されます。またAdobe CC2ヶ月無料で使えるのも地味に嬉しいポイント。ぜひ優先的に検討してみてください。

※キャンペーン情報
毎月先着10名に契約コース+もう1コース無料プレゼントキャンペーン実施中
この機会をお見逃しなく!2026年1月31日(土)まで

受講タイプオンライン
料金Webデザインコース(セット料金)
268,400円/8週間〜 他
※補助金適用なら97,600円/8週間〜 他
副業・フリーランスコース
598,400円/24週間〜 他
※補助金適用なら167,600円/24週間〜 他
習得スキルPhotoshop・Illustrator・Figma・STUDIO・Webデザインの原則・情報設計・サイトストラクチャ設計・ナビゲーション設計・Webサイト制作の基礎知識・HTML5/CSS3・javascript(jQuery)・SEO対策・GA/GTM・Search Console・Webサイトの公開方法 他
学習期間8週間・16週間・24週間・32週間
無料体験» 無料相談あり
その他PCは自前で用意。Adobeツールは2ヶ月無料で付属

DMM WEBCAMPの評判・口コミ

女性アイコン

サポートが手厚く助かります。
★★★★ 5点

無料相談で知りたいレベルに合わせて親身に相談に乗っていただいたのでここに決めました。良かった点は自由に受講期間が選べる点、実際に使える知識が本当に身につく点です。また、卒業後も使用することができたり相談ができたりと、サポートが手厚く助かります。

20代女性|埼玉県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

カリキュラムが分かりやすく満足しています。
★★★ 5点

私は全くの素人だったのですが、学習カリキュラムが分かりやすく、分からないことがあっても質問し放題でしたので、とても満足しています。

40代男性|DMM WEBCAMP

侍エンジニア

侍エンジニア 副業コース

ポイント

  1. 45,000名以上の指導実績あり
  2. 専属のインストラクターと学習コーチが担当
  3. 実践形式の学習で「現場で使えるスキル」が学べる

侍エンジニアはこれまで45,000名以上の指導実績があるWebデザイン・プログラミングスクールです。

入学から卒業まで専属のインストラクターと学習コーチが担当し、自分の目標達成までサポートしてもらうことができます。

副業やスキルアップを目指す方におすすめの副業コースでは実際の案件に取組みながら実践形式で学べるため、「現場で実際に使えるスキル」を身につけることができるほか、クラウドソーシングで本物の案件にも挑戦できます。

無料カウンセリングではコースの詳細情報に加え、キャリアの不安・悩みの相談も受けられます。Amazonギフト券500円分ももらえますので気軽に試してみてくださいね。

受講タイプオンライン
料金副業コース(12週間プラン)
297,000104,400(税込)給付金利用時
習得スキルPhotoshop・Figma・HTML/CSS・JavaScript・WordPress・レスポンシブサイト・他
無料体験» 無料カウンセリングあり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

SAMURAI ENGINEERの評判・口コミ

男性アイコン

マンツーマンレッスンが良かったです。
★★★★ 5点

マンツーマンレッスンが良かったです。独学でプログラミングを学ぶと途中で理解できなくなったり、分からなくなったりして諦めてしまったのですが、侍エンジニアに通うようになってからは上手く講師が気分を持ち上げてくれるのでとても良かったです。
一方、他のプログラミングスクールに比べると費用が高いので、もう少し安くしてほしいなと思います。

40代男性|大阪府|侍エンジニア

女性アイコン

相談しやすく、交流会も参考になる。
★★★ 4点

良かった点は学習コーチングやキャリアアドバイザーの方がいて相談しやすいところとテキストにそって学習を進められるところ、あとは交流会で他の受講者の体験談や近況を聞いて参考にできること。セミナーを自由に受講可能で参考になる。
不満な点はテキストの内容だけだと学習が物足りなく、自分で参考書を買って学習を進めている。

30代女性|群馬県|侍エンジニア

TechAcademy

TechAcademy

ポイント

  1. 受講者数No.1の実績あり!
  2. 卒業後に実際の報酬付き案件に挑戦可
  3. サービス充実&実践的なスキル習得

TechAcademy国内のオンラインプログラミングスクールにおいて受講者数No.1の実績※があるサービスです。(※2021年時点)

デザインが学べる主なコースとしてはWebデザインコースはじめての副業コースがあり、どちらも卒業後には本物の案件が紹介される「案件保証」が付いているのは大きなメリットです。

週2回のマンツーマンメンタリングとオリジナル学習システム、そして即回答のチャットサポートでオンラインでの学習を効率的に進めることができます。

いずれのコースも8週間プラン以上では最大70%還元の給付金が利用できるため、10万円台でお得に受講可能となります。

受講タイプオンラインスクール
コース・料金
(税込)
Webデザインコース
4週間プラン
284,900
8週間プラン
372,900135,600給付金利用時

はじめての副業コース
8週間プラン:
482,900175,600給付金利用時
12週間プラン
504,900183,600給付金利用時
習得スキルWebデザインコースの場合:Webデザインの原則・Photoshop・Figma・バナーデザイン・HTML/CSS・JavaScript/jQuery・レスポンシブデザイン
対応時間15:00〜23:00
チャットあり
教科書卒業後も閲覧可能
卒業後サポート» 転職サポートあり
無料体験» 無料体験あり ※1週間本格的な体験ができる
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可
  • TechAcademy ※無料体験で10,000円割引&Amazonギフト券500円分!

TechAcademyの評判・口コミ

女性アイコン

初心者でも取り組みやすかったです。
★★★★ 5点

オンラインで受講できるので家事や育児の隙間時間を有効利用することができました。メンター制度も便利で初心者でも取り組みやすかったです。

40代女性|茨城県|TechAcademy

男性アイコン

カリキュラムもカウンセリングもしっかりしていた
★★★ 4点

個人個人に対し、カリキュラムとカウンセリングをしっかり大切にしていて学習しやすい環境でした。

男性|大阪府|TechAcademy

CodeCamp

CodeCampトップページ

ポイント

  1. 満足度97.4%!手厚いマンツーマン指導
  2. 毎日7:00〜23:00まで年中無休
  3. 200名の現役プロ講師から選び放題

CodeCampはこれまで累計5万名以上の受講者、レッスン満足度97.4%、導入企業300社以上と、数々の実績をもつマンツーマン指導型オンラインスクールです。

200名以上の現役プロから好みの講師を選んでWebレッスンを受けることが可能なので、講師で失敗した!ということを避けることができます。さらに7時〜23時40分まで年中無休という驚異の対応時間。

40分ほどの無料カウンセリングでは受講料15%OFFのクーポンが貰えるほか、教科書も一部閲覧できます。

受講タイプオンラインスクール
コース名【Webデザイン関連コース】
Webデザイナー転職コース
528,000192,000(4ヶ月) ※給付金利用時
初めてのWebデザイン副業コース
132,000(6ヶ月)
Webデザインコース
198,000(2ヶ月)
308,000(4ヶ月)
習得スキル(例)Webデザインコース:Photoshop・Illustrator・HTML/CSS・JavaScript・jQuery・Bootstrap レスポンシブデザイン・Figma・ポートフォリオデザイン(Webサイト)・ポートフォリオサイト作成(コーディング) 他
対応時間7:00〜23:40
教科書卒業後も閲覧可能
無料体験» 無料カウンセリングあり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可
  • CodeCamp ※個別指導が充実したオンラインスクール

CodeCampの評判・口コミ

女性アイコン

サポートが手厚く助かります。
★★★★ 5点

転職を考えていたので仕事終わりに勉強することが多かったのですが、深夜11時ぐらいまで授業を受けられるのはとても良かった。

30代女性|CodeCamp

男性アイコン

質問に対するレスポンスが早く、カリキュラムも良質だった。
★★★ 4点

サービスサイトが見やすく、サポートも充実しているため、学びやすかった。講師陣が幅広く、フリーランスや会社で働いている人がいたので、技術のみならずプロとしての働き方も学べた。サポートを充実させるための費用は高いと感じる。

30代男性|大阪府|CodeCamp

デイトラ

デイトラ

ポイント

  1. 業界最安級!受講期間1年間
  2. 卒業後もカリキュラム閲覧可能&常時アップデート
  3. 現役のプロから実践的なスキルが学べる

デイトラはTwitterでWeb制作のノウハウを毎日投稿し始めたところからスタートしたユニークなオンラインスクールです。

コースはデザインのみを学ぶWebデザインコースや、構築のみを学ぶWeb制作コースなど、現在は合計15コースが展開されています。(※2025年1月時点)

現役のプロが作ったカリキュラムで、作り方はもちろん、営業方法や制作現場で必須のテクニックなど、かなり実践的なスキルが学べます。

1コースあたりの受講期間は1年間。なおかつカリキュラムは常時更新&卒業後も閲覧可能なのでかなりコストパフォーマンスが高いです。
実践スキルをリーズナブルに身に着けたい方におすすめです。

受講タイプオンライン完結型
コース・料金Webデザインコース
129,800
Web制作コース
129,800
その他コースあり
習得スキルWebデザインコース:Figma・Photoshop/Web制作コース:HTML/CSS・Bootstrap・JavaScript・jQuery・Sass・WordPress・PHP基礎
期間Webデザインコース:1年間
Web制作コース:1年間
対応時間13:00~23:00
チャットあり
教科書卒業後も閲覧可能
卒業後サポート» 転職サポートあり(別途有料)
無料体験» 無料体験あり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

デイトラの評判・口コミ

女性アイコン

実践形式で学べるのが良いです。
★★★★ 4点

実際にどのように仕事で活用できるかを実践形式で学ぶことができたので、とてもためになったと感じています。

20代女性|兵庫県|デイトラ

女性アイコン

質問に対するレスポンスが早く、カリキュラムも良質だった。
★★★ 4点

講師の質がよく、質問に対しても早くレスポンスがもらえました。カリキュラムも良質だったので、満足しています。また、オンラインスクールで24時間学べたことも良かったです。

女性|福岡県|デイトラ

デジハク

デジハク

ポイント

  1. 満足度94%!完全個別指導のオンラインスクール
  2. 毎月新しい教材リリースで卒業後も閲覧可能!
  3. デジハク生限定のコミュニティあり

デジハク完全個別指導のオンラインスクールで、卒業生の満足度はなんと94%!受講生の9割が未経験からスタートしているので、特に初心者の方の満足度が高いようです。

毎月新しい教材がリリースされるので最新スキルが学べるほか、なんとこの教材はコース終了後も閲覧可能という太っ腹。

初級から実践編までWebデザイナーとしてのスキルがバランスよく学べるほか、FigmaやSTUDIO、マーケティングスキルなど、将来的に充実したスキルが学び放題なのも嬉しいポイントです。

デジハク生限定のコミュニティもあり、講師・受講生に質問相談ができるほか、副業・フリーランスに特化した各種ウェビナーも開催されているので、ここでしか知ることができないノウハウを身につけることが可能です。

※キャンペーン情報
無料説明会参加&受講申込み50,000円OFFキャンペーン実施中!
(2025年11月10日まで)

受講タイプ完全オンライン
コース・料金・MINIコース:148,000
(利用期限60日・個別指導30日間)
・PROコース:298,000
(利用無制限・個別指導180日間)
習得スキルPROコースの場合:Illustrator・Photoshop・Figma・STUDIO・バナーデザイン・WEBデザイン基礎・コーポレートサイト制作&HTML/CSSコーディング・ノーコードで実装・LP基礎講座・LPのデザイン&HTML/CSSコーディング・ディレクション講座・ビジネス力基礎講座・マーケティング講座・案件獲得講座・デザインスキル講座 他
卒業後サポート・卒業後も教材閲覧可能
・卒業後もコミュニティ利用可能
無料体験レッスン» 無料説明会あり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可
  • デジハク 
    ※毎月新しい教材リリースで卒業後も閲覧可能

rimomo

rimomo(リモモ)

ポイント

  • 月額最安9,800円から受講可能
  • 動画講座がとっても分かりやすい
  • 本物のプロから添削を受けられる

rimomo(リモモ)業界最安レベルの月額9,800円からWebデザインが学べるオンラインスクールです。

元々、イラスト・マンガの描き方が学べる「パルミー」というオンライン教室を運営していた企業が作った講座なので、デザインに強く、なおかつコーディング知識も含め、とても分かりやすい講座が特徴です。

プロの講師による課題添削もあり、自分が作ったデザインを事細かに添削してもらうことができるのでデザイン力を向上させたい方にはうってつけのサービスですね。

7日間の無料体験では全講座の閲覧が可能なので、動画の分かりやすさを確認するためにもぜひ無料体験がおすすめです。

受講タイプオンラインスクール
プラン・料金3ヶ月プラン:
月額19,800

6ヶ月プラン:
月額12,800

12ヶ月プラン:
月額9,800
習得スキルPhotoshop・Illustrator・Adobe XD・STUDIO・HTML/CSS・JavaScript・DOM・jQuery・レスポンシブサイト・Sass・ポートフォリオサイト
チャットなし
卒業後サポートなし
無料体験» 7日間の無料体験あり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

▼Webデザイナーとして転職を目指したい方

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

ポイント

  1. LIG監修のオリジナル講座&現役クリエイター生授業が受けられる
  2. 併設のコワーキングスペースをいつでも無料で使える
  3. 就・転職サポートが充実!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、様々なヒットコンテンツを生み出すWeb制作会社株式会社LIGと、言わずと知れたデジタルハリウッドの最強コンビがタッグを組んだWebデザインスクールです。

LIGならではのオリジナル講座やLIG現役クリエイターによる生授業が受けられるかなり貴重な体験ができ、Web制作の技術的な講座だけでなくデザインやコンテンツ制作スキルに関する講座も充実しているのが特徴です。何より卒業生の作品がこれまた素敵。

併設のコワーキングスペースはいつでも無料で使え、料理やフリードリンク、そしてWebデザインやカメラ、ファッション等のデザイン関連書籍も充実。
サポートはとにかく最強ですね。なんとLIGへの積極採用も行っているそうです!

Webデザインの「デザイン制作力」だけが学べるWebデザインベーシック講座も最近登場しました!デジLIG品質が160,600円で学べるので、デザインだけ学びたいという方はぜひお試しください。

受講タイプ校舎・オンライン
コース・料金Webデザインベーシック講座160,600(税込)
Webデザイナー専攻コース572,000208,000(税込)※給付金利用時
習得スキル例)Webデザイナー専攻:Web概論・著作権・ワークフロー・フォント概論・色の基本・Illustrator・Photoshop・Dreamweaver・HTML5・CSS3・JavaScript・jQuery・Figma・UIデザイン・クライアントワーク・SEO・Google Analytics・レスポンシブデザイン・写真構図・デザイン表現・webディレクション基礎など
総学習時間例)Webデザイナー専攻:約120時間(復習は受講期間中何回でも可)
受講期間Webデザイン入門プラン:3ヶ月
Webデザイナー専攻:6ヶ月
教室上野・池袋・大宮・北千住・川崎・町田
営業時間月〜金10:00〜22:00/土日10:00〜20:00
卒業後サポート» 就転職サポートあり
無料体験» 個別説明会あり
その他ソフト・PCはスクール内にあり

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判・口コミ

女性アイコン

分からないことはすぐに質問できてよかった。
★★★★ 5点

基本的には動画教材を使用して自己学習になるが、分からないことがあればすぐにslack上で質問することができるのがとても良かった。
また、スタジオに足を運べば常駐している現役デザイナーさんに聞くことができるのもよいと思った。

20代女性|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

男性アイコン

いろいろな話が聞けてとても有意義でした。
★★★ 4点

現役フリーランスで活躍されている方が講師をされていて、自分に合う講師を見つけることができるとともに、いろいろな話を聞くこともできてとても有意義でした。全体的に自分の意欲次第でどんどん広がるカリキュラムだったので、中途半端な気持ちで臨むと学習の幅が狭まり、少々不満が残ることもあると思いました。

男性|東京都|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミー

ポイント

  1. 母体がWeb制作会社の日本初Web専門スクール
  2. Web技術の世界最高団体「W3C」加盟。知識は常に最新
  3. 受講料最大80%給付!シンママはさらに月14万円支給

インターネット・アカデミーはWeb業界における世界最高位団体「W3C」というメンバーに加盟する国内を代表するWeb専門スクールです。

ちなみにW3CとはWeb技術のルールを決めている国際団体なので、カリキュラムなどももちろんWeb技術の最先端&世界標準のスキルを学ぶことができます。

母体が東京大学気象庁などの制作実績を持つWeb制作会社で、さらにWeb人材サービス会社のWEBSTAFFとグループ企業にあるため、どこよりも「現場」に近いサービスを受けることが可能です。

インターネット・アカデミーは価格がやや割高ですが、一方で給付金が充実しており、受講料最大80%も支給される他、シングルマザーは毎月14万円の給付が受けられるなど、各種制度を利用すればかなり安く受講可能です。

一流のスクールでお得に学びたい!というあなたはぜひお試しください。

受講タイプ校舎・オンライン
コース・料金ブランドデザイン実践コース
850,256210,256/12ヶ月(税込)※最大80%給付時
UI/UXデザイナーコース
1,034,660394,660/12ヶ月(税込)※最大80%給付時
Webデザイナー総合コース
835,736/12ヶ月(税込)
習得スキル例)ブランドデザイン実践コース:HTML/CSS・JavaScript・コーディング・Webサイト制作実践・レスポンシブWebデザイン・Photoshop・Illustrator・SEO・Web広告・アクセス解析・SNSマーケティング・プロトタイプ・プロモーション戦略・ユーザー体験と価値の設計
受講期間12ヶ月
教室渋谷・新宿・アメリカ・インド
営業時間(平日)10:00~21:00/(土日)10:00~19:00
卒業後サポート» 就転職サポートあり
無料体験» 無料カウンセリングあり
その他ソフト・PCはスクール内にあり

インターネットアカデミーの評判・口コミ

女性アイコン

丁寧に教えてくれる。
★★★★ 5点

とてもサービスが充実している。オンライン授業も実践の内容を中心に教えてくれて良いし、分からないところなどすぐチャットで丁寧に教えてくれる。

20代女性|東京都|インターネット・アカデミー

男性アイコン

独学よりも何倍も早くスキルが身につきました。
★★★ 4点

内容も濃く、20万円程度というバランスが非常に満足でした。
独学では気づかないポイントを知ることができ、スキルが身につきました。

30代男性|宮崎県|インターネット・アカデミー

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座

ポイント

  1. 全国規模でWebデザインが学べるキャリアスクール
  2. 卒業生の就職内定率90.9%の実績あり
  3. 給付金制度で受講料の最大70%が支給されるコースあり

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は全国34箇所の校舎でWebデザインが学べる総合キャリアスクールです。
卒業生のIT・Web業界への就職内定率は90.9%と、就転職にかなり強い印象があります。

オンライン・教室・併用タイプの3つの学習スタイルから自分の都合に合わせて学ぶことができ、いずれも専任カウンセラー・現役プロ講師などによってあなたの目標を実現させるサポート体制が全国規模で整えられています。

現在就業中の方は補助金の活用ができるため、Webデザイナー総合コースならなんと最大368,192円131,728とお得に受講できるほか、ママ割・学生割・ご紹介割・ペア割など様々な割引制度が用意されているのもポイント。

無料説明会では早期お申込みで入学金11,000円が無料になります!来校はもちろん、オンライン・電話でも気軽に受けられるので検討される方は是非。

受講タイプ校舎・オンライン
料金▼Webデザイナー総合コース/リスキリング補助金利用で
257,972円91,648(6ヶ月)
▼Web動画クリエイター総合コース/リスキリング補助金利用で
368,192円131,728(12ヶ月)
▼Webデザイナーコース
209,044円(6ヶ月)
習得スキルWebデザイナー総合コース:ITビジネスエッセンシャルガイド・Webリテラシー・Photoshop・Illustrator・デザイン基礎・FigmaNEW・Webサイト制作基礎・HTML/CSS Basic・HTML/CSS Advance・HTML/CSS Specialist・レスポンシブWebデザイン・Java Scriptプログラミング・Java Scriptプログラミング Advance・WordPress Basic・WordPress Advance・WebサイトUI設計・制作実践(Web)・ポートフォリオ制作(Web)
教室札幌・仙台・柏・千葉・大宮駅前・新宿南口・銀座・秋葉原・横浜駅前・静岡・浜松・名古屋・京都四条烏丸・大阪梅田・大阪心斎橋・天王寺・神戸三宮・岡山・広島・高松・福岡・熊本・鹿児島・那覇・水道橋・上宇部・久留米・天草・佐賀開成・壱岐中央・大分高城・宮崎・延岡・与那原
営業時間校舎により異なる
主に平日10:00〜21:00/土日10:00〜19:00
卒業後サポート» 就転職サポートあり
無料体験無料説明会あり(来校・オンライン・電話いずれもOK)
その他教室ではPC・ソフトあり/Adobe CCは受講生価格で購入可

ヒューマンアカデミー Webデザイン講座の評判・口コミ

男性アイコン

費用は高いがしっかり学べたので良かった。
★★★★ 5点

ノウハウを現場レベルまで習得させてくれて大変満足です。費用は高いとは思いましたが、知識や技術の習得に関してはしっかりと学べたので良かったです。

30代男性|静岡県|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

初心者にも分かりやすい内容だった。
★★★ 4点

良かった点は、講師が実務経験豊富で具体的な事例を交えた指導を受けられたことです。また、カリキュラムが体系的で初心者にも分かりやすく、質問しやすい環境だったのも魅力的でした。不満だった点は、一部の授業内容がやや古く、現在の業界トレンドとズレがある部分があったことです。特にITやデザイン系では、最新技術やツールの導入をもう少し強化してほしいと感じました。

女性|大阪府|ヒューマンアカデミー

クリエイターズファクトリー

クリエイターズファクトリー

ポイント

  1. 卒業なし!無期限で講座・教材・サポートが利用可能
  2. 業界最安級の価格!大阪には教室もあり
  3. 対面を意識したオンラインLIVE授業が受けられる

クリエイターズファクトリー ( 詳細 )は無期限で講座・教材・サポートが利用可能なWebデザインスクールです。大阪に教室があるほか、オンラインでも対面を意識したLIVE授業を受けることが可能。※オンライン完結OK

「授業付き」と「動画学習のみ」の2つのコースがあり、どちらも10万円〜20万円台と業界最安級の価格が魅力的です。

LIVE授業は5〜6ヶ月ですが、希望すれば一時的にお休み&再受講制度があるので、無駄なく柔軟に参加できるのがいいですね。

自分の実績(ポートフォリオ)が作成できるようになるのですが、受講生の成果物がどれもレベルが高くて驚きです。かなりコスパが高いのでぜひ一度、個別相談会で詳しいスクール説明を受けてみてくださいね。

コース・料金■Webクリエイティブ(授業付き)
・オンライン受講:240,000
・教室受講:280,000
■動画学習サポート(授業なし)
150,000
習得スキルIT基礎知識・デザイン基礎 / 考え方・Webサイト設計・マーケティング基礎・仕事の進め方・納品の方法・Photoshop・Figma・UIデザイン・ランディングページ・HTML / CSS・JavaScript・Webディレクション・Illustrator・印刷物のデザイン・jQuery・SCSS・Git / Github・PHP・WordPress・STUDIO・転職サポート・営業 / 仕事獲得
教室大阪府大阪市西区北堀江1丁目1−23 四ツ橋養田ビル 7A
営業時間平日:19:00〜21:00 or 10:30〜13:30
土日:11:00〜13:00
※期によって曜日・時間が変更
無料体験» 個別相談会
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

Winスクール

Winスクール

ポイント

  1. 北海道から鹿児島まで全国40校以上!オンライン完結も可
  2. Webデザインの他Figmaを使ったUI/UXデザインも学べる
  3. 受講費用の最大70%が戻ってくるコースも充実

Winスクール北海道から鹿児島まで全国40校以上に校舎があり、講座数も300を超える全国規模のWeb・パソコンスクールです。また、教室だけでなくオンライン完結で学ぶことも可能です。

Webデザインに加えて、Figmaを使ったUI/UXデザインなど、今どきの実務に直結するスキルもコースとして用意されています。

なかでも「Web&UI/UXデザイナー養成講座」は、Webデザインの基礎から、HTML/CSS・JavaScript、そしてUI/UXデザインまで幅広く学べて、なおかつ受講料は給付金を利用して404,800 → 147,200(税込)で学べるのでコスパが高いです。

その他にもWinスクールは一定の条件を満たせば受講費用の最大70%が戻ってくるコースが充実しているので、選びやすいのが安心ですね。

学びやすさ・内容・費用のバランスとしてはかなりコスパが高いスクールとなっていますので、特に通学型でスクールをお探しの方はぜひ検討してみてください。

料金(税込)▼Web&UI/UXデザイナー養成講座
404,800147,200/4ヶ月(税込)※給付金利用時
WEBデザイナー Plus
410,300/9ヶ月(税込)
WEBマスター
440,000/10ヶ月(税込)
習得スキル例)WEBマスターの場合:Photoshop・Illustator・HTML/CSS・レスポンシブデザイン・JavaScript&jQuery・デザイン制作実習(またはWEBクリエイター能力認定試験対策講座)
教室北海道から鹿児島まで全国40校以上
営業時間受付時間 9:00~21:00(土日祝 9:00~18:00)
卒業後サポート» 就職・転職サポートあり
無料体験» 無料体験あり
その他オンライン完結型の場合、無料でノートPC貸与

Winスクールの評判・口コミ

女性アイコン

予定が変わっても柔軟に対応できたのが良かった。
★★★★ 5点

Winスクールのよかった点は前日までならキャンセルが無料でできたことです。親の体調が悪く通院などもあったので途中休校しましたが安価な手数料で休校できた点もよかったです。また講師の方がIllustratorとPhotoshopなどデザイン以外の操作でも効率のよいショートカットキーなどを教えていただいたりして役立ちました。

30代女性|兵庫県|Winスクール

女性アイコン

資格取得が実際にできた。
★★★ 4点

良かった点は、資格取得コースで教えていただいて、実際に試験に合格できたことです。
不満だった点は、コース修了制作の期間が短く、納得の行く作品ができなかったことです。

女性|愛知府|Winスクール

▼女性・主婦向けスクールで学びたい方

SHElikes

ポイント

  1. 50以上の職種スキルが学び放題の女性向けキャリアスクール
  2. 月1回のコーチングや毎日行う勉強会でモチベーションアップ
  3. 対象者は最大70%還元のコースあり

SHElikesWebデザイン・動画・ライティングなどのスキルはもちろん、仕事を獲得する方法やSNS発信力が磨けるセルフブランディングコースなど、50種類以上の職種スキルが「学び放題」の女性向けスクールです(※2025年10月1日時点)。

複数の受講生と月に1回受けられるコーチングや、「もくもく会」という講師・受講生を交えた勉強会がオンラインなら毎日、教室なら週2〜3回開催されるため、疑問点の解消・モチベーション維持・仲間との出会いが相互に実現できる魅力的なシステムとなっています。

価格もかなりリーズナブルな部類に入ります。国の補助金が利用できるようになったため、対象者は最大70%の還元を受けることも可能!検討される方はぜひ無料体験にご参加ください。

※キャンペーン情報
無料体験参加でパリ旅行やMacBook Proが当たるキャンペーン実施中!

受講タイプオンライン
料金レギュラープラン(1年間)
514,800250,800(税込)※入会金込み/補助金利用時
※現在パート・アルバイトなど就業中の方は基本的に補助金対象


スタンダードプラン(1ヶ月〜)
入会金162,800円+月額16,280
習得スキルPhotoshop・Figma・HTML/CSS・レスポンシブデザイン・jQueryアニメーション・ワイヤーフレーム制作・Webマーケ基礎・Illustrator・その他動画、SNS、ライティングなど、50以上の職種スキルあり
教室主にオンライン学習のみ
※銀座・名古屋・大阪の拠点では特別イベントが開催
無料体験レッスン» 無料体験レッスンあり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可
  • SHElikes ※50以上の職種スキル学び放題!女性向けキャリアスクール

SHElikesの評判・口コミ

女性アイコン

とてもサービスが充実していると思います。
★★★★ 5点

現在進行形で学んでいますが、毎日もくもく会に参加できる制度や、モチベーションが下がった時などに良いコーチングの制度があったり、とてもサービスが充実していると思います。初期費用プラス月額制なのも納得できますが、料金は決して安くはないと思います。

20代女性|鹿児島県|SHElikes

女性アイコン

励まし合って勉強できたのが良かった。
★★★ 4点

初めにグループが出来て、1ヶ月間はそのグループで課題や勉強法などを報告し合うのがよかった。同じ進み方だったり、違うコースの感想も聞けたり、モチベーションが下がりそうなときも励まし合って勉強が出来た。コーチングといって、毎月自分の気持ちを言語化して、それをコーチが噛み砕いて今後にどう活かすか考えてくれるのもよかった。

女性|SHElikes

Famm

Famm

ポイント

  1. ベビーシッター付きのスクール
  2. 1ヶ月の短期で完結
  3. 卒業後に本物の案件を受注できる

アルバムアプリを展開するFammが開講するWebデザインスクールは、業界でもここだけのベビーシッター付きオンラインスクールです。自宅にベビーシッターを無料で手配してくれるほか、手配が難しければ1回あたり4,000円の費用が受け取れます。

1ヶ月集中型の講座ですが、卒業後も数十万円相当の応用講座が無料で継続的に学べる仕組みが取られています。

スキルの習得のみならず、クライアントを想定した実践的なプログラムや、専門家によるマネーリテラシー講座、キャリアカウンセリングや卒業生専用グループへの招待など付帯するサービスが充実しているのもうれしいポイント。

卒業後にはFammからの本物の案件に挑戦できます。(報酬付き)
無料電話説明会ではスクールの紹介はもちろんカウンセリングも受けられますので是非お試しください。

※キャンペーン情報
無料体験参加でもれなくAmazonギフト券1,000円分進呈受講者はAdobeデザインツール無料!さらに受講料無料になるかもしれないエントリーも受付中

受講タイプオンラインスクール
コースWebデザイナーコース
料金184,800円(税込)
習得スキルPhotoshop・HTML/CSS
(卒業後の応用講座で学べるもの→Illustrator・JavaScript/jQuery・レスポンシブサイト・SEO・WordPress・マネーリテラシー講座・デジタルマーケティングの知識 など)
総学習時間45〜60時間
受講期間1ヶ月間
卒業後サポートFammより実際の案件の発注も可能
無料説明会» 無料電話説明会あり
その他MacBookレンタル有り:10,000円/1.5ヶ月
ソフトはこちらでお得に購入可
  • Famm ※ベビーシッター付きスクール

Fammの評判・口コミ

女性アイコン

ベビーシッター付きが良かった。
★★★★ 5点

1番よかったのはベビーシッター付きだった事。育休中に転職準備をし始める第一歩として、スクールを探したが、常に赤ちゃんがいる状態では学習に集中することが困難な中、シッター代が受講料に入っているので、子供を気にせず学習出来た。

40代女性|東京都|Famm

女性アイコン

本当に無料で受講できた。
★★★ 4点

1ヶ月の短期集中型のスクールで、予習・復習をしないと絶対についていけない内容だったのですが、その予習・復習のおかげで受講料無料キャンペーンの対象になり、本当に無料で受講することができました。

30代女性|福島県|Famm

デジタルハリウッドSTUDIO 主婦・ママクラス

デジタルハリウッドSTUDIO 主婦・ママクラス

ポイント

  1. 子連れOK!シッターサービスやキッズスペースあり
  2. 専用交流会や先輩ママデザイナーによる学習相談会
  3. 現役クリエイターによる作品指導&充実した就業サポート

デジタルハリウッドSTUDIO 主婦・ママクラスはクリエイタースクールで有名なデジタルハリウッドによる主婦・ママ専用クラスです。

シッターサービスやキッズスペースもあり、子供連れのママでも学習しやすい環境が整っているほか、主婦・ママ専用交流会や先輩ママデザイナーによる学習相談会など、主婦・ママにはとても魅力的な内容となっています。

現役クリエイターによる実践的な作品指導に加え、デジハリならではの就業サポート(お仕事TRYプログラムやクリエイターズオーディション)、セミナーライブ授業など、とにかくサービスが充実しているのがデジハリの特徴。

今のところ校舎は「渋谷・新宿・自由が丘・吉祥寺・立川」となっていますので、お近くの方はぜひ検討してみてください。

受講タイプ教室へ通う
コース・料金・キャリアデザインプログラム:423,500円/6ヶ月
・キャリアデザインプログラム就転職パック:544,500円/10ヶ月
習得スキルIllustrator / Photoshop / Dreamweaver / AdobeXD / HTML / CSS / JavaScript / jQuery /Webデザイン概論 / 配色 / フォント /デザイン構成 / ワークフロー / 著作権 / 企画書 / プレゼンテーション / Webデザイントレンド / Webディレクション / Webマーケティング / UIUXデザイン / ブランディング / Web広告 / アクセス解析 / レスポンシブサイトデザイン / レスポンシブコーディング
教室渋谷・新宿・自由が丘・吉祥寺・立川
卒業後サポート各種サポートあり
無料体験» 説明会あり
その他ソフトやPCは自前で用意。デジハリ生は限定価格で購入可

Find me!

Find me!

ポイント

  1. 報酬付きの案件を5案件プレゼント!
  2. 全58スキルすべて学び放題&卒業後も見放題
  3. お仕事獲得から納品まで何度もマンツーマンサポート

Find me!は完全オンラインの女性限定Webデザインスクールです。
受講生はなんと報酬付きの案件を5案件プレゼントしてもらえるほか、マンツーマンで仕事獲得サポートもしてもらえるので、学ぶだけで終わらないのが魅力的なスクールです。
※当スクールが定めた独自の基準を満たす受講生に限る。

WebデザインだけでなくSNS運用やWebマーケティングなど、営業スキル含め全58のスキルがすべて学び放題!しかも教材は卒業後も永久的に見放題です。

料金プランは3つあり、いずれも国の補助金制度が利用可能なので最大70%OFFで受講可能。さらに今なら受講料3ヶ月分(89,400円)がなんと無料になるキャンペーンも実施中です!

初回無料カウンセリング時に入会で30,000円OFFクーポンも進呈!特にお仕事獲得サポートに魅力を感じる方はぜひ試してみてください。

※キャンペーン情報
・受講料3か月分89,400円0円※1
・14日間全額返金保証※2
・初回無料カウンセリング時に入会で30,000円OFFクーポン進呈中

※1.入会金は通常料金(税込249,800円)/ 最初の3ヶ月分月額料金が無料 / 6ヶ月以内にプランのダウングレード不可、休会、または退会した場合、該当プラン月額費3ヶ月分の違約金が発生 / 4ヶ月目以降、期日内の月額費支払いがない場合、カリキュラム視聴停止および4ヶ月目分の月額費を別途請求
※2.カウンセリング当日に入会した人に限る。他キャンペーンとの併用不可

受講タイプ完全オンライン
コース・料金▼ライトプラン
279,680101,703
(税込)最大70%補助金利用時
▼スタンダードプラン
333,680 → 121,339
(税込)最大70%補助金利用時
▼プロプラン
428,600 → 155,855
(税込)最大70%補助金利用時
習得スキルPhotoshop・XD・バナー制作・Figma・ポートフォリオ制作・Illustrator・HTML/CSS・UI/UX・LP制作・WordPress・HP制作・SNS運用・案件添削・Webマーケティング・広告用デザイン・案件獲得・マーケティング概論・他全58スキル
受講期間最短3ヶ月
卒業後サポート・報酬付き案件5案件プレゼント
・お仕事獲得サポート
・お仕事紹介
・就転職サポート
無料体験レッスン» 無料カウンセリングあり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可
  • Find me! 
    ※報酬付きの案件を5案件プレゼント!

WEBCOACH

WEBCOACH

ポイント

  1. 47種類のWebスキルが学び放題
  2. カリキュラムは卒業後も閲覧し放題
  3. お仕事5案件提供&求人紹介も可能!

WEBCOACH47種類のWEBスキルと11種類のビジネススキルが学び放題の女性向けWebデザインスクールです。

カリキュラムは卒業後も閲覧可能なので、受講期間内で学びきれなかった気になる講座も後で学ぶことができるのが嬉しいですね。

不明点は専属コーチに24時間質問し放題で、モチベーションを維持するためのコーチングも月2回受けることが可能。

報酬付きの案件が5件提供されるほか、案件獲得から納品まで専属コーチのサポートを受けながら体験できる案件獲得サポートもありますので、副業を目指している方はぜひ!

受講タイプ完全オンライン
コース・料金入会金:248,800

■6ヶ月コース
 37,800円 × 6ヶ月 = 226,800円
 入会金込みで475,600
■9ヶ月コース
 36,000円 × 9ヶ月 = 324,000円
 入会金込みで572,800
■12ヶ月コース
 33,300円 × 12ヶ月 = 399,600円
 入会金込みで648,400
※無料カウンセリング中の申込みで5万円割引!
習得スキルWebデザイン基礎・HTML/CSS・jQuery・レスポンシブ対応・Illustrator・Photoshop・Figma・Canva・グラフィックデザイン・UI/UX・LPデザイン制作・バナー制作・ワイヤーフレーム作成・Wix・WordPress・ポートフォリオ制作・マーケティング概論・SEO・Instagram運用・Premiere Pro
他 全47スキル
卒業後サポート・条件付きで報酬込み案件最大5件提供
・全講座閲覧可能
・有料でチャットサポートあり
無料体験レッスン» 無料カウンセリングあり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可
  • WEBCOACH 
    ※全コース学び放題の女性向けWebデザインスクール

無料で学べるWebデザインスクール&学習サービス

無料で学べるWebデザイン講座・スクール

ここからは無料で学べるWebデザインスクール・学習サービスをご紹介していきます。

講師付きでしっかり学べるスクールはZeroPlus Gateプログラマカレッジの2校のみです。

Photoshopなどのデザインスキルは含まれませんが、ウン十万相当の講師付き本格スクールが無料で受講できるので、無料で学びたい方はとてもおすすめです。

その他は主に独学で学ぶ形のWeb学習サービスとなります。

書籍で学ぶよりは効率的に学べる仕組みとなっていますが、講師が付かずほとんどが単体講座(カリキュラムがない講座)となっているため、何をどれくらい学べば良いか初心者には判断が難しい点はややデメリットです。

アドバイザー

各サービスについて、以下より詳しくご紹介してまいります

ZeroPlus Gate

ZeroPlus Gate

ポイント

  1. 通常98,000円のサービスが無料!
  2. 充実したサポート体制
  3. 合計30日分のサービス内容

フリーランス特化型のWebデザインスクールであるZeroPlusが運営する「ZeroPlus Gate ( » 詳細 )」では、通常98,000円するサービスが先着順で無料で受けることができます。

4つのWebサイト制作が学べる動画教材に加え、不明点はプロ講師に質問し放題、専属メンターと最大4回の面談でモチベーション維持も可能です。

デザインスキルは含まれませんが、HTML/CSS・JavaScript・WordPressなどWebコーダーとして充実したスキルが講師付きで学べます。

追加料や悪質な勧誘、条件などはありません。せっかくの機会なので無料で学びたい方は積極的に利用してみましょう。

受講タイプオンライン
料金無料
習得スキルHTML/CSS・JavaScript・プログラミング基礎・WordPress
受講期間30日間
定員制先着制

プログラマカレッジ

Programmer College

ポイント

  1. プログラミング学習・就職支援すべて無料!
  2. 大手優良企業の求人多数&インターンも可能
  3. チームでのWebサービス・アプリ開発が学べる

プログラマカレッジ完全無料のプログラミング学習・就職支援サービスです。各企業からの協賛金を得ることで無料で受講できる仕組みとなっています。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

無料とはいえ習得できるスキルは超本格的。
しかもインターネットしか触ったことがない初心者からスタートでき、つまづいても色々なサポート体制が整っている点は心強いです。しかも途中で挫折しても違約金などの料金はかかりません。

毎月30名が定員で、基本的に集団で学習を進めていきます。チーム開発もできる他、提携企業へのインターンも経験できるので本格的な就業体験ができる点は魅力的ですね。

無料見学&プログラミング体験では気軽に受講体験ができるので、気になる方はぜひお試しください。

受講タイプオンライン
学習方法主に集団講習
料金無料
習得スキルコンピュータ基礎・アルゴリズム・Java・PHP(サーバーサイド、画面サイド)・HTML/CSS・ウォーターフォールとアジャイル開発・フレームワーク(Struts・Smarty)・データベース(PostgreSQL・MySQL)・テストツール(JUnit)・Linux・Apache・仕様書、設計書の読み方、テスト項目の作り方等・実践(ECサイト・アプリ開発等)
受講条件・22〜26歳の方
・東京/神奈川/千葉/埼玉での就職を希望される方
・プログラマカレッジを利用しての就職・転職
受講期間3ヶ月
教室東京(半蔵門) ※現在はオンラインのみ
定員制毎月30名 ※毎月第1週目スタート

侍テラコヤ

侍テラコヤ
料金無料

SAMURAI TERAKOYAは老舗プログラミングスクールの侍エンジニアによる学習サービスです。

100種類以上という充実した教材数があり、プログラミングはもちろんデザインや副業に関するスキルまで学び放題です。

無料で学べるフリープランは教材数がやや限られており、月額2,980円の有料プランに登録すればすべての教材のほか、月1回のレッスンも受けられます。

chot.design

chot.design
料金無料

chot.designは無料で学べる主にデザイン寄りの学習サイトです。(HTML/CSSも学べます)

デザインの基本知識からPhotoshop・Illustratorなどのソフトの使い方、UI/UXのデザイン学習など、無料とはいえかなり充実した学習サービスとなっています。

以前は有料でしたが現在はサービスをすべて無料開放してくれているため、かなり本格的な内容となっています。

Progate

Progate
料金無料〜月額990円(税込)

Progateは無料で始められるプログラミング学習サービスです。月額990円からの有料プランに登録すればすべてのコンテンツを利用できるようになります。

学習方法は図を多く用いたスライド形式で、画面上で実際にコードを入力しながらリアルタイムに学べるユニークな仕組みとなっています。

Schoo

Schoo
料金無料〜月額980円(税込)

Schoo生放送形式でWebデザインはもちろん、自己啓発や英語などさまざまな動画を見ることができます。

ただし生放送部分のみ無料で閲覧できる仕組みなので、連続して学習したり、開催時間に参加できないと学習できない点は要注意です。

なお、その部分は月額980円払えばこれまでのアーカイブ動画が閲覧できるので、気になった動画が多い方はぜひ有料版で登録してみてください。

ドットインストール

ドットインストール
料金無料〜月額1,280円(税込)

ドットインストールは無料のプログラミング学習サイトです。

1回3分程度の動画形式でHTML/CSSからJavaScript、PHP、Rubyなどプログラミング初心者向けのスキルを無料で学習することができます。

こちらは月額1,080円のプレミアムサービスもあります。

SKILLHUB

Skillhub
料金無料396,000円(税込)他

SKILLHUBは有料のオンラインスクールですが、一部無料のビデオ講座で実践的なスキルを学ぶことができます。

有料のプレミアムサービスでは287,980円(フリーランス・デビュー支援プラン)から全てのコンテンツを見れるうえ、専属コーチが付いて、さらに課題添削も行うなどしっかりしたスクール内容になっています。

無料でWebデザインが学べる職業訓練校

Webデザインがほぼ無料で学べる職業訓練校

ハローワークなどを利用される求職者の方向けに、Webデザインがほぼ無料で学べて就職支援も受けられる「職業訓練校」という国のサービスあります。

受講期間はおよそ6ヶ月ほどが多いですが、テキスト代以外無料で、さらに条件が合えば毎月10万円も支給される魅力的な制度です。

無料で学べてしかも給付金が受けられるため、毎回かなりの人気となっており、特に都市部では早い段階で満席となってしまう場合が多いようです。

アドバイザー

私自身も職業訓練校で講演したことがありますが、講師1人が生徒30人に教えるようなまさに「学校」そのものの雰囲気があります。

注意:ただし、このおいしい制度を目的とした受講者も多く「なんとなく」で受講している方も多い印象ですので、将来の人脈も見据えて本気で就職を目指す方は慎重に判断する必要があります。

※職業訓練校では一般的にデザインスキルも含まれています。

スクロールできます
スクール参考料金教室
1フェリカテクニカルアカデミー0池袋
東京の訓練校で一番長い歴史あり
2ADjust Academy0新宿
Web制作会社が運営している訓練校
3クリエイターズアカデミー0目黒・町田
Web制作会社を母体に持つ訓練校
4色彩舎ソリューション0大阪
大阪でWebデザインが学べる訓練校

その他地域の職業訓練校

フェリカテクニカルアカデミー

フェリカテクニカルアカデミー

ポイント

  1. しっかりしたWeb講習の内容が無料で学べる
  2. 条件を満たせば毎月10万円が貰える
  3. 現役のプロが講師&インターンシップ制度あり

フェリカテクニカルアカデミーは池袋にある職業訓練校です。
学校に通いながら空き時間にWeb制作会社で働くインターンシップ制度があったり、学校に直接求人依頼があったりと、就職するためのサポート体制抜群なことも魅力的です。

受講タイプ教室へ通う
コースWebサイト制作科
料金受講料:無料(教科書代:13,904円)
習得スキルPhotoshop・Illustrator・HTML/CSS・JavaScript/jQuery・Fireworks・Dreamweaver・WordPress・PHP・SEO・レスポンシブサイト
訓練時間平日毎日9:00〜14:25 ※数日ほど土日祝の訓練実施もあり
受講期間6ヶ月
教室池袋
卒業後サポート就転職サポートあり
その他ソフト・PCはスクール内にあり

アジャストアカデミー

アジャストアカデミー

ポイント

  1. 本物のWeb制作会社が運営
  2. 第一線で活躍する現役クリエイターが講師
  3. 新宿で学べる

アジャストアカデミーは本物のWeb制作会社が運営する求職者支援訓練校です。

訓練校では珍しく、第一線で活躍する現役クリエイターが講師なので即戦力となるWeb制作スキルが学べます。

受講タイプ教室へ通う
料金受講料:無料(教科書代:16,500円)
習得スキルPhotoshop・Illustrator・HTML/CSS・JavaScript/jQuery・スチール撮影・動画撮影・Web解析・SEO
訓練時間平日毎日9:20~14:45
受講期間5ヶ月
教室新宿
卒業後サポート就転職サポートあり
その他ソフト・PCはスクール内にあり

クリエイターズアカデミー

クリエイターズアカデミー

ポイント

  1. しっかりしたWeb講習の内容が無料で学べる
  2. 条件を満たせば毎月10万円が貰える
  3. Web制作会社が母体で講師も現役のプロ

Web制作会社が母体のクリエイターズアカデミーでは現役プロの講師から直接スキルを学ぶことができます。学ぶ内容も簡易的なものではなくしっかりとした内容であることが魅力的です。平日毎日通える方はぜひ。

受講タイプ教室へ通う
コースWebクリエイター養成科
料金受講料:無料(教科書代:2,100円)
習得スキルPhotoshop・Illustrator・HTML/CSS・JavaScript/jQuery・Dreamweaver・WordPress・PHP・プロによる特別講義・キャリアコンサルティング
訓練時間平日毎日9:20~14:50 ※数日ほど土日祝の訓練実施もあり
受講期間6ヶ月
教室目黒
卒業後サポート就転職サポートあり
その他ソフト・PCはスクール内にあり

色彩舎ソリューション

色彩舎ソリューション

ポイント

  1. 大阪の職業訓練校
  2. Webデザインは2コースあり
  3. 今どきの動画広告も学べる

色彩舎ソリューションは大阪市中央区の職業訓練校です。「グラフィック・Webデザイン実践科」の他に「初歩から学ぶWebデザイン科」のいずれかでWebデザインの習得ができます。

ちなみに動画広告制作スキル科という「動画広告」が学べる講座もあるのがユニークです。
大阪で職業訓練校をお探しの方はぜひ。

受講タイプ教室へ通う
料金受講料:無料
訓練時間平日毎日10:15~16:55
受講期間6ヶ月
教室大阪市中央区
卒業後サポート就転職サポートあり
その他ソフト・PCはスクール内にあり
A子

無料でこんなにしっかり学べるスクールもあるのね!

アドバイザー

そうなんです!対象者は限られますが条件に合う方はぜひ試してみてくださいね。

目的・タイプ別で選ぶ!安いWebデザインスクール比較

目的・タイプ別で選びたい方向け!おすすめWebデザインスクール比較

ここからはこれまでご紹介したWebデザインスクールの中から目的・タイプ別に安くておすすめのスクールを整理してご紹介していきます。

目的・タイプ別

  1. 副業・フリーランスやスキルアップを目指したい方
  2. 就職・転職を目指したい方
  3. 女性・主婦向けのスクールで学びたい方

副業・フリーランスやスキルアップを目指したい方

スクロールできます
スクール参考料金教室個別
指導
副業
講座
1DMM WEBCAMPWebデザインコース 2ヶ月
268,40097,600
最大70%給付時
大手DMMが運営!即戦力スキルがお得に学べる
2SAMURAI ENGINEER副業コース 12週間
297,000104,400
最大70%給付時
継続率97.9%!指導実績45,000名以上の実力派Webスクール
3TechAcademyWebデザインコース 8週間
372,900135,600
最大70%給付時
副業案件3件保証!実践スキルが身につくWebスクール

男性・女性に限らず副業・フリーランスやスキルアップを目指したい方におすすめのWebデザインスクールはDMM WEBCAMPです。

メンターからの副業サポートや案件獲得カリキュラムの受講など、充実したサポートを受けることができます。価格も比較的リーズナブルな部類に入ります。

また、侍エンジニアもおすすめです。副業・フリーランスに特化したスクールで、実際の案件に取組みながら実践形式で学べます。

アドバイザー

いずれも最大70%の給付金が受けられるので、対象の方(現在雇用されている方)であればお得に受講可能です!

就職・転職を目指したい社会人の方

スクロールできます
スクール参考料金教室副業
講座
就職
支援
1デジタルハリウッドSTUDIO by LIGWebデザイナー専攻 6ヶ月
572,000208,000
最大70%給付時
東京・千葉
・神奈川
Web制作会社とデジハリのコラボ版!就転職に強い
2インターネット・アカデミーブランドデザイン実践コース 12ヶ月
850,256210,256
最大80%給付時
新宿
給付金コース充実!国内を代表するWeb専門スクール
3ヒューマンアカデミーWebデザイナー総合コース 6ヶ月
257,97291,648
最大70%給付時
全国
21校
就職サポート充実!全国規模のキャリアスクール

就職・転職を目指したい社会人の方におすすめのWebデザインスクールは主に教室付きのスクールです。

特にデジタルハリウッドSTUDIO by LIG就転職サポートがとても充実しているほか、運営会社のLIGへの就職も目指せる特別なスクールです。

ただし料金が安くはないため、金額を抑えたい方はインターネット・アカデミーまたはヒューマンアカデミーもそれぞれ就転職サポートが充実していますので合わせて検討してみてください。

A子

教室付きスクールでも給付金を利用すればオンライン専門と変わらない金額で受講できるのね。

就職支援付きWebデザインスクールについては以下記事でもご紹介しています。

女性・主婦向けのスクールで学びたい方

スクロールできます
スクール参考料金教室副業
講座
就職
支援
1SHElikesスタンダードプラン
1ヶ月〜
179,080
女性向けNo.1キャリアスクール!50以上の職種スキルがすべて学び放題
2Famm1ヶ月集中
1ヶ月
184,800
ベビーシッター付き!ママ専用Webデザインスクール
3Digital Holly Woodキャリアデザインプログラム
6ヶ月
423,500
都内5校
デジハリのママ・主婦専用スクール

女性の方は女性向けスクールがおすすめです。カリキュラムが女性の副業・就職を目指して作られているほか、ベビーシッターやイベントなど各種女性向けサービスが充実しているのがメリットです。

なかでもSHElikes創業以来「定額・学び放題」で価格を抑えながら女性のスキルアップをサポートしてきたパイオニア的なスクールですので優先的に検討してみてくださいね。

また、小さいお子様がいらっしゃる方はベビーシッター付きFammもおすすめです。

アドバイザー

女性向けに特化しているため、将来の人脈やお友達作りもしやすいのがいいですね。

主婦・ママ向けWebデザインスクールについては以下記事でもご紹介しています。

予算・料金別で選ぶ!安いWebデザインスクール比較

予算・料金別!おすすめWebデザインスクール比較

ここからは予算別におすすめのWebデザインスクールをご紹介します。価格で選びたい方はぜひ参考にしてみてください。

なお、独自調査を行ったWebデザインスクールの料金相場3ヶ月の受講で約36万円という結果となっています

アドバイザー

その金額よりも下のスクールはデメリットも含めて検討が必要ですので、その点についても解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

追記:なお、給付金を受けられない方もいらっしゃると思いますので、この項目では給付金を含めない金額で比較してまいります。

10万円以下でおすすめのWebデザインスクール

スクロールできます
スクール参考料金教室個別
指導
副業
講座
1rimomo3ヶ月プラン
3ヶ月
59,400円〜
業界最安レベルのWeb学習オンラインスクール

10万円以下の格安で学びたい方におすすめのWebデザインスクールはrimomoです。かなり安くweb制作のスキルを学ぶことができます。

特別に講座体験もさせていただきましたが、動画の内容がとても分かりやすかったので初心者向けとしてはアリです。

ただし個別に講師が付いてくれるわけではないため、ほぼ独学である点は要注意です。添削サービスはありますが、講師と対面したりチャットサポートは付属しません。

アドバイザー

スキルだけ安く身に着けたい!そんな方におすすめのスクールとなります。

20万円以下でおすすめのWebデザインスクール

スクロールできます
スクール参考料金教室副業
講座
就職
支援
1SHElikesライトプラン
1ヶ月目
179,080円〜
銀座・名古屋
・梅田
女性向けNo.1キャリアスクール!50以上の職種スキルがすべて学び放題
2Famm1ヶ月集中
1ヶ月
184,800
ベビーシッター付き!ママ専用Webデザインスクール
3CodeCampWebデザインコース
2ヶ月
198,000
レッスン満足度97.4%!個別指導が200名の講師から選び放題

20万円以下でおすすめのWebデザインスクールは上記3校です

いずれのスクールも講師のサポートが付属するため、学ぶだけでなく不明点の解消やモチベーション維持もしやすいメリットがあります。

ただし20万円以下というのはとても微妙なラインで、受講期間が短かったり、学べる内容が浅かったりする場合もあるやや判断が難しいところです。

SHElikesFammご紹介したプランは20万円以下で掲載していますが、期間がかなり短いです。できれば初心者の方はより余裕を持った学習期間で契約された方が良いかもしれません。

アドバイザー

短期間で集中して学び切りたい!そんな方にはおすすめのスクール・コースです。

30万円以下でおすすめのWebデザインスクール

スクロールできます
スクール参考料金教室副業
講座
就職
支援
1DMM WEBCAMPWebデザインコース
2ヶ月
268,400
大手DMMが運営!即戦力スキルがお得に学べる
2SAMURAI ENGINEER副業コース
12週間
297,000
継続率97.9%!指導実績45,000名以上の実力派Webスクール
3クリエイターズファクトリーWebクリエイティブ
オンライン
240,000
大阪
業界最安級!無期限で講座・教材・サポート利用可能
4ヒューマンアカデミーWebデザイナー総合コース
6ヶ月
257,972
全国
21校
就職サポート充実!全国規模のキャリアスクール
5デイトラWebデザイン&制作コース
1年間
259,600
実践的スキルがリーズナブルに学べる
6デジハクPROコース
298,000
毎月新しい教材リリースで卒業後も閲覧可題!

30万円以下でおすすめのWebデザインスクールは上記6校ですもちろん、20万円以下でおすすめしたスクールも対象です。

平均相場よりもやや低いですが、コストパフォーマンスとしてはとても高いスクールです。

いずれのスクールも学ぶだけでなく不明点の解消やモチベーション維持もしやすいメリットがあるほか、副業や就職を目指す方に向けたサポートも充実しています。

アドバイザー

コスパ重視の方はこれらスクールがおすすめです。

給付金・支援金制度を利用すればさらに安く受講できる!

給付金・支援金制度を利用すればさらに安く受講できる!
アドバイザー

ここからは料金欄で示している「給付金」について詳しくご紹介していきます。

現在アルバイト・パート・社員などで就業中の方に朗報です。

実は今、国がスキルアップを目指す方を応援するために給付金を充実させていることをご存知でしょうか?

詳しいことはリスキリングで調べていただければと思いますが、個人でスキルアップを目指すうえで嬉しい「給付金」がここ数年かなり充実してきています。

アドバイザー

具体的には、Webデザインスクール関連では以下給付金を受給することが可能です

給付金・支援金

  1. リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
    就業中の方なら受講料最大70%オフ!
  2. 高等職業訓練促進給付金
    ひとり親の方なら受講料0円生活費も支給!

就業中の方なら受講料最大70%オフ

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業

現在、アルバイト・パート・社員などで雇用されている方であれば基本的に対象になる給付金がこの「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」です。

のちのち転職を目指すという目標が必要ですが、転職しない場合でも受講料の50%(上限40万円)が還元され、実際に転職した場合は転職1年後に残りの20%(上限16万円)が還元されます。

給付金対象のスクールも多く、例えばデジタルハリウッドSTUDIO by LIGなら572,000208,000と、最大70%割引されます。

給付金対象スクール

ひとり親の方なら受講料無料+生活費も支給!

高等職業訓練促進給付金

上記との併用はできませんが、ひとり親の方がスクールで学ぶ際の生活費などを支給してくれる「高等職業訓練促進給付金」という制度もあります。

受講期間が1年以内であれば毎月14万円支給され、1年超える場合でも毎月10万円支給されます。(住民税課税世帯は多少下がる)

さらに受講終了時には追加で5万円支給されるほか、都道府県によっては「自立支援教育訓練給付金」という同時併用できる制度で最大20万円も追加で支給されます。

まとめると

  • 高等職業訓練促進給付金
    受講期間が1年以内:毎月14万円支給
    受講期間が1年を超える部分:毎月10万円支給
    受講修了時:5万円支給
  • 自立支援教育訓練給付金
    受講修了時:最大20万円支給(都道府県によって異なる)

※住民税課税世帯は金額が下がります。

たとえば対象スクールのインターネット・アカデミー(Webデザイナー総合コース/1年)を受講した場合、なんと193万円も国から支給されます!(14万円×12ヶ月+5万円+20万円)

アドバイザー

Webデザイナー総合コースの受講料金は760,760円なので、実質無料で受講できるうえ1,169,240円のプラスになりますね。

A子

これ、、、すごすぎ!

給付金対象スクール

アドバイザー

これら給付金は受講契約前に「都道府県・市区町村」へ申請する必要がありますが、詳しくは各スクールの無料相談で一度相談のうえ手続きがおすすめです。

Webデザイナーの月収でスクール料金は簡単に取り戻せるかも

Webデザインスクールの料金は取り戻せる?Webデザイナーの月収とは
A子

スクールもいいけど、やっぱり金額がなあ・・・

という方はたとえばこちらのサイト「案件を探す → Webデザイナー」の職種で探してみてください

レバテッククリエイター

いくらの月収が表示されましたか?
たとえばこんな月収

レバテッククリエイター求人案件、月収最大65万円のキャプチャ画像
レバテッククリエイター求人案件、月収最大60万円のキャプチャ画像
レバテッククリエイター求人案件、月収最大85万円のキャプチャ画像

これはレバテッククリエイターという、主にフリーランスや派遣で働く方向けの常駐案件紹介サイトです。サクッと見ただけでもこんな求人がたくさんあります。

月収表記が〜○○円となっているため必ずしも希望通りにならない可能性もありますが、それでもスキルを習得することでこれだけ稼げる可能性を広げられるという点は魅力的ですよね。(実際私も企業常駐の際は、額面通りの月収を得ていました。)

それ以外にもスキル習得することでこんなメリットがあります

スキルを習得することのメリット

  1. 満員電車や就業時間に縛られずどこでも自由に働けるようになります
  2. 努力次第で年収UPが大いに期待できます
  3. 自分でWebサイトを作って経費削減できます
  4. フリーになれば上司などの煩わしい人間関係から開放されます
アドバイザー

バッグを買うような単なる出費とは異なるタイプの出費であることは重要なポイントです。

A子

投資みたいなものね。

Webデザインスクールは無駄だった?経験者150名へアンケート実施

Webデザインスクールは無駄だった?経験者へのアンケート結果をご紹介!

Webデザインスクールを探していると、よく「Webデザインスクール 無駄」というキーワードを目にしますが、この疑問点について実際の経験者150名にアンケートを実施してみました。その結果が下の円グラフです

Webデザインスクールで学んで無駄だったと感じますか?のアンケートに対する回答結果円グラフ
主要WEBデザインスクール経験者150名へのアンケート調査結果

スクール経験者150名のうち「全く感じない」と「それほど感じない」を合わせると、なんと82%もの人々がスクールを無駄だとは感じなかったという結果に。

アドバイザー

その他、卒業生のリアルな声なども合わせて調査していますので、詳しくはこちらも参考にしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!

執筆者

TAKAHASHIのアバター TAKAHASHI VOGELKUCK運営

Web/UIデザイナーになって18年目。普段はフリーランスで活動しながらも、このサイトではデザイナー目線で様々なサービスや商品のご紹介、実践的解説などを行っています。これまで数々の大手サイト制作・ブランド開発の経験あり。

タップできる目次