【厳選8社】在宅ワークを目指す主婦・ママ向けWebデザインスクール

主婦や女性向けのWebデザインスクールがあるって聞いたけど、どんなのがあるのかしら?
という方向けに、このページではおよそ40社以上のWebデザインスクールから厳選した主婦・女性向けのWebデザインスクールを8社ご紹介してまいります。
もし主婦向けに関わらず、総合的なおすすめWebデザインスクールから選びたいという方はぜひそちらも合わせてご覧ください。
本記事の内容
- 主婦・女性に合ったスクールの選び方
- そもそも何を学ぶ必要があるの?
- おすすめの女性向けWebデザインスクール
- 最もおすすめのスクールは?
- スクール利用者のインタビュー記事集
- 学習時間を確保するアイデア
- 卒業後に主婦と仕事を両立する方法
ここ数年の副業ブームに加え、新型コロナの影響で手に職をつけたい主婦の方がとても増えてきました。
そんな中、特に人気なのが自宅で収入を得やすいWebデザイナーです。
スキル一つあれば稼げる可能性が高まり、こんな稼げる方も現れるほど副業では留まらない魅力もあります。

このページではそんな稼げるWebデザイナーを目指すためのスクールについて分かりやすくご紹介してまいります。ぜひ最後までご覧ください。
こちらの記事もおすすめ
スポンサードサーチ
主婦やママ・女性に合ったWebデザインスクールの選び方
Webデザインスクールは数々ありますが、その中から自分に合ったスクールを探し出すのはなかなか困難です。
そこで、特にここだけはチェックしたいポイントについてご紹介しますので、スクール選びの参考にしていただければと思います。
チェックポイント
- 目標とする稼ぎに合ったスキルが学べること
- 自宅でも学習が進められること
- 在宅ワークを目指すならそのための知識も学べること
- シッターサービスの利用も理想的
- 案件保証サービスがあるとなお良い
- 給付金でお得に学べるスクールも要チェック
1. 目標とする稼ぎに合ったスキルが学べること
そもそも「自分がどの程度稼ぎたいのか」、そして「稼ぐために何を学ぶ必要があるのか」は、初心者の方はなかなか判断が難しいですが、かなり重要なポイントなのでしっかりチェックする必要があります。

このあとの項目ではその学ぶスキルと稼げる金額について解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
2. 自宅でも学習が進められること
子育て中の主婦・ママの方は時間が限られていることが一般的です。
学習や質問などをしたいときにスクールの営業時間外だった場合、せっかくスタートしても学習が思い通り進まなくなる恐れがあります。
スクールの対応時間はできるだけ長いほど自分に合わせやすいため営業時間は長いほど理想です。
また、「教室で学ぶスクール」と「オンラインで自宅で学ぶスクール」がありますが、オンラインの方が学べる時間の制約が少なく、価格もリーズナブルなのでおすすめです。

とはいえ、最近では教室タイプでもオンラインだけで完結できるスタイルが一般的となってきましたので、主婦の方でも選びやすい環境が整ってきました。
3. 在宅ワークを目指すならそのための知識も学べること
Webデザインスクールの中には、在宅ワークや副業などのスキル学習も含まれているスクールも登場しています。
「仕事獲得スキル」や「契約方法」など、Web制作以外のことも学べるため在宅ワークを目指す方は専門知識も学べるスクールだと安心です。
専門知識も学べるスクール
- SHElikes
オンライン・教室
フリーランスや副業など専門コースが充実 - たのまな在宅ワーク通信講座
オンライン専門
実習&副業セミナーあり
4. 小さいお子様を抱えている場合はシッターサービスの利用も理想的
Webデザインスクールの中には、小さいお子様を預かってくれるシッターサービス付きのスクールもあります。
他スクールとそれほど金額も変わりませんので、小さいお子様を抱えている場合はこういったスクールも選択肢に入れてみてください。
シッターサービス付きスクール
- Famm
オンライン専門
ベビーシッターを自宅に無料手配 - デジタルハリウッドSTUDIO主婦・ママクラス
オンライン・教室
キッズスペースやシッターサービス付き
5. 案件保証サービスがあるとなお良い
Webデザインスクール卒業時に副業案件を保証してくれるサービスがついたスクールもあります。初めての副業でスムーズに仕事を獲得したい場合は、そのサービスが付属したスクールも合わせて検討してみてください。
副業案件保証付きスクール
- TechAcademy
オンライン専門
卒業時の副業案件を保証&講師サポート付き - Famm
オンライン専門
副業時の案件をFammから直接発注
6. 給付金でお得に学べるスクールも要チェック
Webデザインスクールの中には国の給付金が利用できてとてもお得に受講できるスクールもあります。
後ほどご紹介しますが、以下スクールは対象の方であれば受講料の20%や70%などが国から給付されるお得な制度がありますので要チェックです。
給付金ありのスクール
- インターネット・アカデミー
オンライン・教室
受講料の70%(最大56万円)が得られる制度対象コースあり
ひとり親の方は最大193万円が受給できる給付制度あり
- ヒューマンアカデミー
オンライン・教室
受講料の20%(最大10万円)が給付される制度対象コースあり

仕事のサポートや給付金までついて、いろいろと手厚いスクールがあるのね!

数年前まではこういったサポート付きスクールはなかったので、それだけWebデザインを学びたい主婦の方が増えてきたということですね。
稼げる主婦Webデザイナーになるためには何を学ぶ必要があるの?
ここからはWebデザイン未経験の方向けに「そもそも何を学べばいいのか?」についてご紹介します。
初心者の方にはとても大切な内容ですので、Webデザインスクールを選ぶ前にできるだけ理解を深めていただければと思います。

知ってるよ!という方はスキップしてくださって大丈夫です。
最低でも知っておきたいスキル一覧
- Webデザインの基本知識
- Photoshop ※デザインソフト
- Illustrator ※デザインソフト
- HTML/CSS ※構築言語
- JavaScript/jQuery ※プログラミング
- レスポンシブサイト ※HTML/CSS応用
実はWeb制作というのは、いくつかのスキルが組み合わさって一つのWebサイトが出来ているため、どれか一つのスキルを学べば良いというものではありません。
このスキルは時代によって色々と変わっていくのですが、現代ではひとまず上記スキルが基本ベースとなっていますので、最低でも知っておいた方が無難です。

それぞれのスキルについて、もう少し詳しくご紹介します。
スキル1:Webデザインの基本知識
スクールによってはここが抜けているところもありますが、その場合は以下書籍の第1章まで軽く目を通すだけでもOKです。

スキル2:Photoshop(フォトショップ)
Webデザイナーの定番ソフトとしてまず始めに習得しましょう。

スキル3:Illustrator(イラストレーター)
Illustratorで作ったロゴなどをPhotoshopに入れ込んだり、逆にIllustratorのみで全てのWebデザインを行う方もいらっしゃいます。

スキル4:HTML/CSS
そして構築することでようやくWebサイトとして一般公開できます。
構築ソフトは無料のものもありますが、先程ご紹介したお得なソフトにも含まれていますので、Web制作はこれ1つあれば充分ですね。

スキル5:JavaScript/jQuery
jQuery(ジェイクエリー)というのはJavaScriptをさらに簡単に使えるようにした技術ですので、こちらをベースに学びましょう。
こちらも先程の構築ソフトを利用します。

スキル6:レスポンシブサイト
今ではパソコンよりもスマホでWebが見られる機会が多くなりました。
レスポンシブサイトは基本的にHTML/CSSの応用版ですので、こちらをおさえれば比較的スムーズに知識習得が可能です。

※スキルについてより詳しく知りたい方はこちらのページへどうぞ。
【まとめ】初心者の方がWebデザインを学ぶなら最低限必要なスキル
このページでは、初心者の方がWebデザイナーとしてのキャリアをスタートする上で最低でも学んでおきたいスキルについて分かりやすく解説します。是非参考にしてみてください。

いろいろあって、めっちゃ大変そうー!(涙)
これって全部覚えなきゃダメなの??

できれば全部覚えたほうが良いですが、在宅で稼ぎたいレベルによって以下のように習得スキルの選別を行ってもいいと思います。
バナー・ロゴ・イラスト受注程度(月収目安:1万〜5万円ほど)
- Photoshop
- Illustrator
Webサイトのデザインのみ受注(月収目安:3万〜18万円ほど)
- Webデザインの基本知識
- Photoshop
- Illustrator
- HTML/CSS
Webサイトの構築を含むデザイン受注(月収目安:5万〜30万円ほど)
- Webデザインの基本知識
- Photoshop
- Illustrator
- HTML/CSS
- JavaScript/jQuery
- レスポンシブサイト

習得スキルが増えるほどに受注できる案件も増えていきますので、しっかり稼ぎたい方はぜひ挑戦してみてくださいね!
スポンサードサーチ
主婦やママ・女性向けのおすすめWebデザインスクール8選
というわけでお待たせしました。
ここからは主婦・ママにおすすめのWebデザインスクールをご紹介してまいります。
およそ40社あるスクールから、タイプ別に8社厳選しました。
先に一覧でご紹介しますので、各スクールの詳細情報はこのあとの項目で解説します。
※以下価格は2023年6月時点の各スクールの参考料金(税+入学金込み)です。
教室・オンラインどちらもありの主婦向けWebデザインスクール
- SHElikes
青山・銀座・大阪・名古屋・オンライン
定額・学び放題!女性限定クリエイティブスクール
173,580円/1ヶ月〜 - ヒューマンアカデミー
全国・オンライン
全国対応!教育訓練給付金で最大10万円支給
656,663円/6ヶ月(WEBデザイナーコース) - インターネット・アカデミー
新宿・渋谷・オンライン
国内を代表するスクール!対象者は最大70%支給の講座あり
760,760円/8ヶ月(Webデザイナー総合コース) - デジタルハリウッドSTUDIO主婦・ママクラス
渋谷・自由が丘・新宿・吉祥寺・立川
本格デビューを目指す!デジハリの主婦・ママ特化版
346,500円/6ヶ月(キャリアデザインプログラム)
オンライン専門の主婦向けWebデザインスクール
- TechAcademy
副業案件を保証!実践スキル重視のスクール
174,900円/4週間プラン〜 - Famm
ベビーシッターを無料で自宅に手配
173,800円/1ヶ月 - たのまな在宅ワーク通信講座
在宅ワーク特化の通信講座
345,400円/6ヶ月 - デジハリONLINE 在宅・副業プラン
デジハリのオンライン特化版
393,800円/7ヶ月間

以下、教室付きのスクールから詳しくご紹介していきます。
オンライン専門スクールから知りたい方はスキップしてご覧ください。
教室・オンラインどちらもありの主婦やママ・女性向けWebデザインスクール
SHElikes|女性専用・学び放題のクリエイティブスクール
ポイント
- 女性専用・学び放題のクリエイティブスクール
- 月1回のコーチングや毎日行う勉強会でモチベーションアップ
- コース修了試験・卒業制作に合格した方はSHEから業務斡旋
SHElikesはWebデザインの他、マーケティング・動画・UI/UXデザインなど30以上のコースが「学び放題」の女性専用スクールです(※2022年11月時点)。
オンラインのみで学習できる他、東京・名古屋・大阪には教室もあります。卒業生の作品も公開されていますが美しいですね。
複数の受講生と月に1回受けられるコーチングや、「もくもく会」という講師・受講生を交えた勉強会がオンラインなら毎日、教室なら週2〜3回開催されるため、疑問点の解消・モチベーション維持・仲間との出会いが相互に実現できる魅力的なシステムとなっています。
価格もかなりリーズナブルな部類に入ります。無料体験レッスン参加でさらに1ヶ月分無料となりますので、検討される方はぜひ一度ご参加ください。
※追記:無料体験参加でApple Watchが当たるキャンペーン実施中!2023/6/15まで
受講タイプ | オンライン・教室 |
コース | Webデザインコース |
料金 | 入会金162,800円+10,780円(月5回プランの1ヶ月分)他あり(税込) |
習得スキル | Photoshop・HTML/CSS・レスポンシブデザイン・jQueryアニメーション・ワイヤーフレーム制作・Webマーケ基礎 ※その他Illustratorコースもあり |
総学習時間 | 動画視聴14時間+学習時間 |
受講期間 | 2〜3ヶ月間 |
教室 | 青山・銀座・名古屋・大阪 |
卒業後サポート | コース修了試験・卒業制作に合格した方はSHEから案件紹介可能 |
無料体験レッスン | » 無料体験レッスンあり |
その他 | ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可 |
- SHElikes
※無料体験レッスン参加で初月無料特典あり!
SHElikesが選ばれる6つの特徴<実際の満足度・評判もご紹介>
SHElikesはWebデザインを始め、ライティングやマーケティングなどさまざまなクリエイティブスキルをすべて「受け放題」で習得できる女性専用クリエイティブスクールです。このページではそんなSHElikesの特徴について、実際の利用者の評判・満足度と合わせて詳しくご紹介していきます。
SHElikesの口コミ・満足度
満足度:★★★★★ 5.0
現在進行形で学んでいますが、毎日もくもく会に参加できる制度や、モチベーションが下がった時などに良いコーチングの制度があったり、とてもサービスが充実していると思います。初期費用プラス月額制なのも納得できますが、料金は決して安くはないと思います。
ヒューマンアカデミー Webデザイン講座|全国規模のスクール
ポイント
- 全国規模でWebデザインが学べる総合スクール
- 卒業生の就職内定率90.7%の実績あり
- 教育訓練給付金制度で受講料の20%が支給されるコースあり
ヒューマンアカデミーは全国65の校舎でWebデザインが学べる総合教育スクールです。
卒業生のIT・Web業界への就職内定率は90.7%と、就転職にかなり強い印象があります。
オンライン・教室・併用タイプの3つの学習スタイルから自分の都合に合わせて学ぶことができ、いずれも専任カウンセラー・現役プロ講師などによってあなたの目標を実現させるサポート体制が全国規模で整えられています。
受講料20%が支給される教育訓練給付金制度のコースがあるほか、ママ割・学生割・ご紹介割・ペア割など様々な割引制度が用意されているのもポイント。
無料説明会では早期お申込みで入学金11,000円が無料になります!来校はもちろん、オンライン・電話でも気軽に受けられるので検討される方は是非。
受講タイプ | 校舎・オンライン |
コース | Webデザイナーコース ※教育訓練給付制度対象講座 |
料金 | 656,663円(税・入学金込み) 他 ※給付金利用で最大10万円支給 ※別途教材費が必要です |
習得スキル | Webリテラシー講座・Photoshop講座・Illustrator講座・デザイン基礎講座・XD講座・Webサイト制作基礎講座・HTML/CSS講座Basic・HTML/CSS講座Advance・HTML/CSS講座Specialist・レスポンシブWebデザイン講座・WordPress講座Basic・ポートフォリオ制作講座・ITビジネスエッセンシャルガイド講座・制作実践講座 |
総学習時間 | 104.5時間 |
受講期間 | 6ヶ月 |
教室 | 札幌・仙台・大宮・新宿・銀座・柏・千葉・横浜・静岡・浜松・名古屋・京都・大阪梅田・天王寺・三宮・大阪心斎橋・岡山・高松・広島・福岡・熊本・鹿児島・那覇 |
営業時間 | ※校舎により異なる 主に平日10:00〜21:00/土日10:00〜19:00 |
卒業後サポート | » 就転職サポートあり |
無料体験 | 無料説明会あり(来校・オンライン・電話いずれもOK) |
その他 | 教室ではPC・ソフトあり/Adobe CCは受講生価格![]() |
- ヒューマンアカデミー
※全国規模の総合スクール
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座が選ばれる5つの理由<満足度・評判レポート付き>
ヒューマンアカデミーは数々の転職成功実績を持つ全国規模のキャリアスクールです。今回は中でも高い人気を誇るWebデザイン講座の特徴について、実際の利用者の評判・満足度と合わせて詳しくご紹介していきます。
ヒューマンアカデミー Webデザイン講座の口コミ・満足度
インターネット・アカデミー|国内を代表するWeb専門スクール
ポイント
- 母体がWeb制作会社の日本初Web専門スクール
- 女性向けのMamaEduプロジェクトで給付金活用機会を用意
- 受講料最大70%(56万円)が支給されるコースあり
インターネット・アカデミーはWeb業界における世界最高位団体「W3C」というメンバーに加盟する国内を代表するWeb専門スクールです。
運営母体がWeb制作会社という特徴もあります。
在宅・フリー向けのコースとしてはWebデザイナー総合コースがありますが、インターネット・アカデミーは女性向けのMamaEduプロジェクト
というものを実施しており、給付金を活用してお得に学べる機会を沢山用意しています。
もし対象の方であれば、おすすめとしてはReスキル講座にPhotoshopとIllustrator講座をプラスすることで423,180円となり、かなり本格的な内容をWebデザイナー総合コースよりもお得に学ぶことができる形になります。(しかも離職前の基本手当日額80%相当が支給される可能性も)
詳しくはインターネットアカデミーで毎日開催している無料カウンセリングで聞いてみてくださいね。
受講タイプ | 校舎・オンライン |
コース・料金 | Webデザイナー総合コース:760,760円(税込) 他 |
習得スキル | Photoshop・Illustrator・HTML/CSS・Dreamweaver・JavaScript/jQuery・レスポンシブデザイン |
総学習時間 | 88~176時間 |
受講期間 | 6〜8ヶ月 |
教室 | 渋谷・新宿・アメリカ・インド |
営業時間 | (平日)10:00~21:00/(土日)10:00~19:00 |
卒業後サポート | » 就転職サポートあり |
無料体験 | » 無料カウンセリングあり |
その他 | ソフト・PCはスクール内にあり |
- インターネット・アカデミー
※国内を代表するWeb専門スクール
インターネットアカデミーが選ばれる5つの特徴<満足度・評判レポート付き>
インターネット・アカデミーは国内を代表するWebデザインスクールです。卒業生はこれまで3万人を超え、大手企業のチームリーダーやベンチャー経営者なども。今回はそんなインターネットアカデミーの特徴について、実際の利用者の評判・満足度と合わせて詳しくご紹介していきます。
インターネットアカデミーの口コミ・満足度
満足度:★★★★★ 5.0
とてもサービスが充実している。オンライン授業も実践の内容を中心に教えてくれて良いし、分からないところなどすぐチャットで丁寧に教えてくれる。
満足度:★★★★★ 4.0
内容も濃く、20万円程度というバランスが非常に満足でした。 独学では気づかないポイントを知ることができ、スキルが身につきました。
デジタルハリウッドSTUDIO 主婦・ママクラス|デジハリのママ・主婦専用スクール
ポイント
- 子連れOK!シッターサービスやキッズスペースあり
- 専用交流会や先輩ママデザイナーによる学習相談会
- 現役クリエイターによる作品指導&充実した就業サポート
デジタルハリウッドSTUDIO主婦・ママクラスはクリエイタースクールで有名なデジタルハリウッドによる主婦・ママ専用クラスです。
シッターサービスやキッズスペースもあり、子供連れのママでも学習しやすい環境が整っているほか、主婦・ママ専用交流会や先輩ママデザイナーによる学習相談会など、主婦・ママにはとても魅力的な内容となっています。
現役クリエイターによる実践的な作品指導に加え、デジハリならではの就業サポート(お仕事TRYプログラムやクリエイターズオーディション)、セミナーライブ授業など、とにかくサービスが充実しているのがデジハリの特徴。
今のところ校舎は「渋谷・新宿・自由が丘・吉祥寺・立川」となっていますので、お近くの方はぜひ検討してみてください。
受講タイプ | 教室へ通う |
コース・料金 | ・キャリアデザインプログラム:346,500円/6ヶ月 ・キャリアデザインプログラム就転職パック:445,500円/10ヶ月 |
習得スキル | Illustrator / Photoshop / Dreamweaver / AdobeXD / HTML / CSS / JavaScript / jQuery /Webデザイン概論 / 配色 / フォント /デザイン構成 / ワークフロー / 著作権 / 企画書 / プレゼンテーション / Webデザイントレンド / Webディレクション / Webマーケティング / UIUXデザイン / ブランディング / Web広告 / アクセス解析 / レスポンシブサイトデザイン / レスポンシブコーディング |
教室 | 渋谷・新宿・自由が丘・吉祥寺・立川 |
卒業後サポート | 各種サポートあり |
無料体験 | » 説明会あり |
その他 | ソフトやPCは自前で用意。デジハリ生は限定価格で購入可 |
スポンサードサーチ
オンライン専門の主婦やママ・女性向けWebデザインスクール
TechAcademy|最短4週間!案件保証付きオンラインスクール
ポイント
- 受講者数No.1の実績あり!
- 卒業後に実際の報酬付き案件に挑戦可
- サービス充実&実践的なスキル習得
TechAcademyは国内のオンラインプログラミングスクールにおいて受講者数No.1の実績※があるサービスです。(※2021年時点)
デザインが学べる主なコースとしてはWebデザインコースとはじめての副業コース
があり、どちらも卒業後にはテックアカデミーワークスを通して本物の案件が紹介される「案件保証」が付いているのは大きなメリットです。
週2回のマンツーマンメンタリングとオリジナル学習システム、そして即回答のチャットサポートでオンラインでの学習を効率的に進めることができます。
無料体験では500円のアマゾンギフト券がもらえる他、受講料10,000円の割引もあり!サービス&実践力重視の方はぜひお試しください。詳しくはこちらの記事もどうぞ。
受講タイプ | オンラインスクール |
コース名 | Webデザインコース はじめての副業コース |
料金・プラン | 4週間プラン:174,900円/学生 163,900円(税込) 8週間プラン:229,900円/学生 196,900円(税込) 12週間プラン:284,900円/学生 229,900円(税込) 16週間プラン:339,900円/学生 262,900円(税込) |
個別レッスン | 4週間プラン:7回 8週間プラン:15回 12週間プラン:23回 16週間プラン:31回 |
習得スキル | Webデザインコース:Webデザインの原則・Photoshop・Adobe XD・UIデザイン・HTML/CSS・JavaScript/jQuery |
総学習時間 | 160時間 |
対応時間 | 15:00〜23:00 |
チャット | あり |
教科書 | 卒業後も閲覧可能 |
卒業後サポート | » 転職サポートあり |
無料体験 | » 無料体験あり |
その他 | ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可 |
- TechAcademy
※無料体験で10,000円割引&Amazonギフト券500円分!
TechAcademyが選ばれる9つの特徴を解説<満足度・評判レポート付き>
TechAcademyは自宅でWebデザインが学べる本格派オンラインスクールです。オンラインプログラミングスクールでは受講者数No.1の実績も!このページではそんなテックアカデミーについて独自収集した満足度・評判レポートも交えてご紹介してまいります。
TechAcademyの口コミ・満足度
満足度:★★★★★ 5.0
オンラインで受講できるので家事や育児の隙間時間を有効利用することができました。メンター制度も便利で初心者でも取り組みやすかったです。
Famm|ベビーシッター付き!ママ専用Webデザインスクール
ポイント
- ベビーシッター付きのスクール
- 1ヶ月の短期で完結
- 卒業後に本物の案件を受注できる
アルバムアプリを展開するFammが開講するWebデザインスクールは、業界でもここだけのベビーシッター付きオンラインスクールです。自宅にベビーシッターを無料で手配してくれるほか、手配が難しければ1回あたり4,000円の費用が受け取れます。
1ヶ月集中型の講座ですが、卒業後も数十万円相当の応用講座が無料で継続的に学べる仕組みが取られています。
スキルの習得のみならず、クライアントを想定した実践的なプログラムや、専門家によるマネーリテラシー講座、キャリアカウンセリングや卒業生専用グループへの招待など付帯するサービスが充実しているのもうれしいポイント。
卒業後にはFammからの本物の案件に挑戦できます。(報酬付き)
無料電話説明会ではスクールの紹介はもちろんカウンセリングも受けられますので是非お試しください。
※追記:無料説明会参加でAmazonギフト券1,500円分をもれなくプレゼント!(2023/6/2まで)
受講タイプ | オンラインスクール(以前は教室もありました) |
コース | Webデザイナーコース![]() |
料金 | 173,800円(税込) |
習得スキル | Photoshop・HTML/CSS (卒業後の応用講座で学べるもの→Illustrator・JavaScript/jQuery・レスポンシブサイト・SEO・WordPress・マネーリテラシー講座・デジタルマーケティングの知識 など) |
総学習時間 | 45〜60時間 |
受講期間 | 1ヶ月間 | 卒業後サポート | Fammより実際の案件の発注も可能 |
無料説明会 | » 無料電話説明会あり![]() |
その他 | MacBookレンタル有り:10,000円/1.5ヶ月 |
- Famm
※ベビーシッター付きスクール
【Fammご担当者様インタビュー】Webデザイナー講座の魅力・評判について取材
今回はベビーシッター付きWebデザインスクールのFammご担当者様に直接オンラインインタビューをさせて頂く機会がございましたので、スクールの魅力・評判などをご紹介します。子育てしながらWebデザインを学びたいママ・主婦の方はぜひご覧ください。
Fammの口コミ・満足度

満足度:★★★★★ 5.0
1番よかったのはベビーシッター付きだった事。育休中に転職準備をし始める第一歩としてスクールを探したが、常に赤ちゃんがいる状態では学習に集中することが困難な中、シッター代が受講料に入っているので子供を気にせず学習出来た。

満足度:★★★★★ 4.0
1ヶ月の短期集中型のスクールで、予習・復習をしないと絶対についていけない内容だったのですが、その予習・復習のおかげで受講料無料キャンペーンの対象になり、本当に無料で受講することができました。
たのまな在宅ワーク通信講座|在宅ワーク特化の通信講座
ポイント
- Web制作の一通りのスキルが習得できる
- 在宅で働くための実践的なスキルが学べる
- Adobe CCソフト込み価格
たのまな在宅ワーク通信講座ではデザインに必要なソフトの使い方や、構築作業に必要なHTML/CSS・JavaScriptなど一通りのスキルを学べるほか、仕事の獲得方法や契約書の交わし方など、在宅ワークで役立つセミナーが無料で受講できます。
さらにはランサーズを利用した、実際に発注されている案件が演習課題に含まれているため、通信講座と言えどかなり実践的なスキルも習得することができます。
コースは4つありますが、Web制作を学びたいならWeb制作コースがおすすめです。
価格は345,400円でPhotoshop・IllustratorなどのAdobeCCツールも付属する他、教育訓練給付制度を利用すれば受講料の最大20%も戻ってきます。
受講タイプ | 通信講座 |
コース・料金 |
・Webグラフィックコース![]() ・Web制作コース ![]() ・Web制作上級コース ![]() ・Webディレクターコース ![]() ※いずれもAdobe CC付属/税込 ※給付金の対象講座はWeb制作コース・Web制作上級コースのみ |
習得スキル | Web制作コースの場合)Webの基礎知識・Illustrator・Photoshop・デザインの基礎・HTML/CSS 基礎・応用・レスポンシブWebデザイン・JavaScript |
総学習時間 | Web制作コースの場合)72時間 |
卒業後サポート | スムーズに仕事をスタートするための講座内容充実 |
資料請求 | » 資料請求あり![]() |
その他 | ソフトは付属。PCはアカデミック価格で購入可 |
- たのまな在宅ワーク通信講座
※Adobe CC付き!
【徹底解説】たのまな在宅ワーク通信講座で稼げるスキルを身につける
たのまな在宅ワーク通信講座は副業・在宅ワークで稼げるスキルを自宅で身につけたい方向け通信講座です。公式サイトだけでは分かりづらい点をプロ16年目のWebデザイナーの視点で独自解説してまいります。
デジハリONLINE 在宅・副業プラン|Webデザインの仕事直結講座
ポイント
- 基礎から実践までデジハリならではの映像講座が習得可
- 案件を獲得するためのマネージメントスキルを習得
- 卒業後はフリーランスの案件を紹介してもらえる
デジハリONLINEは、老舗クリエイティブスクール「デジタルハリウッド」の豊富な教材が学べるオンラインスクール版です。
なかでも在宅・副業プランではWeb制作の一通りのスキルを習得しつつ、バナー制作に特化した「バナー広告制作講座」や案件を獲得するための「マネージメントスキル」など、在宅で仕事をするためのスキルを習得できます。
また、卒業後はデジハリ生限定でフリーランス案件を紹介してもらえるのもポイント。最短3ヵ月から在宅で収入を得ることも可能です。
受講タイプ | オンラインスクール |
コース | デジハリONLINE 在宅・副業プラン |
料金 | 393,800円(税込) |
習得スキル | Photoshop・Illustrator・HTML/CSS・JavaScript/jQuery・Dreamweaver・レスポンシブデザイン・企画/ワークフロー・カラー/フォント・バナー広告制作講座・マネージメントスキル・Webリテラシー |
総学習時間 | 102時間 |
受講期間 | 7ヶ月間 |
卒業後サポート | » 就転職サポートあり |
無料体験 | » 資料請求あり |
その他 | ソフトやPCは自前で用意。デジハリ生は限定価格で購入可 |
主婦やママ・女性に最もおすすめのWebデザインスクールは?
主婦の方はできれば以下2社は同時に無料体験でお試しいただくことをお勧めします。
同時無料体験がおすすめの2社
- SHElikes
オンライン・教室
定額・学び放題!女性限定クリエイティブスクール
173,580円/1ヶ月〜(青山・銀座・名古屋・大阪) - TechAcademy
副業案件を保証!実践スキル重視のスクール
174,900円/4週間プラン〜
SHElikesはとりあえずの1社として体験レッスンすべきスクール
SHElikesは女性向けスクールとしてかなり洗練されたサービスです。こちらの記事でも解説していますが、Webデザイナーのみならずライターや動画編集など様々なスキルに定額料金で挑戦できる柔軟性があります。
女性向けとして最適化されたNo.1のキャリアスクールですので、スクールを検討されている方はとりあえずの1社として無料体験レッスンがおすすめです。
一方、SHElikesはWebサイト制作そのもののスキルがそれほど深く学べるわけではありません。また、コミュニティは活発ですが講師との関わりがそれほどあるわけではないため、その点をふまえてこちらの無料体験もおすすめなのです。
TechAcademyは本格的なWeb制作が学べて講師との関わりも充実
TechAcademyは本格的なプログラミングスクールなのでWeb制作の実践的な知識を個別指導を交えて学ぶことができるスクールです。
価格は17万円台(4週間)〜と業界でも最安級でありながら、卒業時の副業案件も講師サポート付きで保証してくれるため、初心者の方は安心です。
ただし教材は基本的には文章で進めていく形となるため、SHElikesの動画版と比較すると分かりやすさは好みがあるかもしれません。

価格はどちらも似たようなところからスタートできますので、そういった点を踏まえて、この2社の違いはぜひ無料体験を通して自分に合った方を検討いただきたいのです。
無料体験
- SHElikes
※定額・学び放題!女性限定クリエイティブスクール
- TechAcademy
※副業案件を保証!実践スキル重視のスクール
SHElikesが選ばれる6つの特徴<実際の満足度・評判もご紹介>
SHElikesはWebデザインを始め、ライティングやマーケティングなどさまざまなクリエイティブスキルをすべて「受け放題」で習得できる女性専用クリエイティブスクールです。このページではそんなSHElikesの特徴について、実際の利用者の評判・満足度と合わせて詳しくご紹介していきます。
TechAcademyが選ばれる9つの特徴を解説<満足度・評判レポート付き>
TechAcademyは自宅でWebデザインが学べる本格派オンラインスクールです。オンラインプログラミングスクールでは受講者数No.1の実績も!このページではそんなテックアカデミーについて独自収集した満足度・評判レポートも交えてご紹介してまいります。
ベビーシッター付きのFammはどうなの?
ちなみにFammは子育て中のママ向けにサービスとカリキュラムが作られています。
そのため、学べるスキルはWebデザインのみで、1ヶ月の短期で学び切ることができる比較的簡単な内容となっています。
もし子供を預ける余裕が全く取れない(けど学びたい!)という方であればもちろんおすすめですが、スキル重視であればSHElikesやCodeCampの方がいいかもしれません。
【Fammご担当者様インタビュー】Webデザイナー講座の魅力・評判について取材
今回はベビーシッター付きWebデザインスクールのFammご担当者様に直接オンラインインタビューをさせて頂く機会がございましたので、スクールの魅力・評判などをご紹介します。子育てしながらWebデザインを学びたいママ・主婦の方はぜひご覧ください。
スポンサードサーチ
Webデザインスクールを利用した主婦の実際のインタビュー記事集
以下記事ではスクールを利用して実際にWebデザイナーになられた方のインタビュー記事が掲載されていますので、ぜひ合わせて参考にしてみてくださいね。
【SHElikes 劇的Before After】安定志向の公務員からフリーランスWEBデザイナーに
公務員の仕事は安定していたものの、もっとスキルをつけて色んな仕事を挑戦してみたいと思うように。そして、これからの時代、自分の仕事がAIに代わってしまうのではないかという焦りを抱えてました。
【ヒューマンアカデミー】飲食業界からWebデザイナーへ転身!|修了生インタビュー
ヒューマンアカデミーの修了生へインタビュー!今回は、 ヒューマンアカデミー名古屋校でWebデザイン講座を修了した後、飲食業界からWeb業界への転身を実現された甲斐佳奈さんに、講座のことや、現在のお仕事内容などについてお聞きしました。
40代の元農家がWeb業界に未経験から挑戦!なぜ子育てしながらキャリアチェンジを実現できたのか
未経験かつ子育て中でも、テックアカデミーの受講を経てスキルが身につき、新たな仕事・キャリアチェンジに繋がっているというお話について伺いました。
【デジタルハリウッドSTUDIO】Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス紹介動画
Webと動画について学べるデジタルハリウッドSTUDIOで開講している人気講座「Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス」の紹介動画です。 【動画の内容】 ①デジタルハリウッドSTUDIOの紹介 ②Webデザイナー専攻 主婦・ママクラスの紹介、特長 ③卒業後の働き方 ④卒業生インタビュー(5名) ⑤主婦・ママクラス…
子育てしながらWebデザインスクールでの学習時間を確保するアイデア
小さい子供を育てしながら学習する場合はFammのようなベビーシッター付きスクールであればとても助かりますが、そうでないスクールで学習時間を確保するためには、たとえば以下のような方法がありますので参考にしてみてください。
オンラインスクールの場合
教室タイプのスクールの場合
Webデザインスクール卒業後に主婦と仕事を両立する方法
最後になりますが、Webデザインスクールに通って最終的には「在宅で稼げるようになりたい!」または「スキルを習得することでできる副業について知りたい!」という方はぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
※かなりの徹底解説記事となっております!
【徹底解説】Webデザイナー未経験の主婦が在宅で稼ぐまでの実践方法
専業主婦で家事・子育てをしながら在宅ワークとして未経験からのWebデザイナーを目指したい方の実践的な解説記事です。スキル習得で稼げる副業についてもご紹介!

スキルを習得することで新しい道が開けそうね!

ぜひ、働きやすい在宅ワークでしっかり稼げるようになりましょう!
このページが参考になりましたら嬉しいです。
こちらの記事もおすすめ
【2020年最新】主婦300人にアンケート!最も稼げた副業トップ10を発表!
主婦の方にアンケートを取って「これまでで最も稼げた副業」について伺ってみました。2020年最新版です。今回は募集人数を300名に増やし、さらに売上げではなく「利益」ベースでお答え頂いたので精度も向上しているはず。ぜひ参考にしてみてくださいね!
主婦向けWebデザインスクールについてよくある質問
主婦の方がWebデザインスクールを検討される際によくある質問について私なりに回答してみました。
スクールを検討する際はぜひ参考にしてみてください。
未経験の主婦がスクールで学んで在宅Webデザイナーになれますか?
未経験からスクールで学んで実際の在宅Webデザイナーとして活躍している主婦の方は多くいらっしゃいます。
また、最近のスクールはそのためのサポートも充実しています。
しっかりしたスキルがあって仕事を獲得するための知識があれば(在宅ワークの場合は)年齢もそれほど関係なく実現できます。
主婦がWebデザインを学ぶなら独学ではダメですか?
独学でもダメではありませんが、やや時間がかかり苦戦を強いられる可能性はあります。
現在、主婦のWebデザイナーが増えてきた経緯にはWebデザインスクールがそのサポートを行う機会が増えてきたことも大きく関係しています。
もちろん、スクールが存在する前には独学でWebデザインを学んで制作会社に就職する主婦の方もいらっしゃいましたが、かなりの努力家だった可能性もあります。
現代では主婦がWebデザイナーになりやすい環境が整えられていますので、まずはスクールで基礎を学び、そのうえでより高度なスキルを独学される形が個人的に理想ではないかと思います。
職業訓練校でもWebデザインが学べるようですが主婦でも大丈夫そうですか?
ハローワークを通して受講申込書を提出すれば主婦でももちろん受講は可能です。無料で充実したWebデザインの知識が学べるのでいいですよね。
ただ、職業訓練校の場合はたとえば平日毎日15時〜20時までびっちりで、たまに土曜日も登校するなど、結構ハードです。
子供を保育園に預けたりしても突然風邪を引いて休むこともあると思いますし、小学校でも同じ状況が言えます。
もっと時間に柔軟性があった方が主婦の方にはいいと思いますので、個人的には一般的なWebデザインスクールがおすすめですが、それでもなんとかやれそうという方であれば、職業訓練校を検討されてもいいと思います。
Famm SHElikes TechAcademy インターネット・アカデミー オンラインスクール たのまな 在宅WORKスタートパック デジタルハリウッド デジハリONLINE ヒューマンアカデミー 主婦 副業 通学スクール