東京デザインプレックス研究所、めっちゃ気になります!
というあなたのために、このページでは東京デザインプレックス研究所の特徴や評判などを詳しくご紹介していきます。
先にサクッと特徴をまとめると
特徴
- デザイン力向上に主軸をおいた社会人スクール
- 渋谷駅から徒歩7分の立地
- 国内を代表するデザイン企業への就職実績あり
東京デザインプレックス研究所はその名の通り「デザイン」に主軸を置いたスクールです。
渋谷駅から徒歩7分の立地で、Webデザインはもちろん、空間、グラフィックなど、常に最新のデザインが学べるコンテンポラリーデザインの複合型教育機関です。
社会人が多く参加しており、夜間授業や土日授業と組み合わせることができるため、ライフスタイルに合わせて学びやすい環境が作られています。
検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
Web/UIデザイナー歴17年目のフリーランス。これまで数々のWebデザインスクール取材&体験を行ってきた経験をもとにしたWebメディアを運営。多数の大手企業Webサイト制作経験あり。» 詳細はこちら
東京デザインプレックス研究所の6つの特徴
東京デザインプレックス研究所には以下6つの特徴があります。
6つの特徴
- オシャレな学習環境
- 少人数クラス制できめ細かい対応
- 改定と改善を続ける最新カリキュラム
- 現役プロのデザイナーやクリエイターによる講師陣
- 2年間無料のプレックスプログラムという仕組み
- 国内を代表するデザイン企業への就職実績あり
特徴1. オシャレな学習環境
東京デザインプレックス研究所は東京渋谷に校舎がありますが、まず何と言ってもその校舎がとってもスタイリッシュ!(2022年10月に移転リニューアルされたばかりです)
オシャレなエントランスやブックコーナー。
ラウンジや多目的教室も素敵。
さすがデザインに主軸を置くスクールだと感じさせます。
多数のデザイン系企業の監修を受けて設計されているようで、学習するうえでもテンションが上りますね。
特徴2. 少人数クラス制できめ細かい対応
授業の募集は1ヶ月ごとに行われ、少人数クラス(16〜18名など)で実施されます。
一人ひとりに対してきめ細かい指導が受けられる他、同じ目標を持つ仲間たちと一緒に学習することで、モチベーションを保ちながらスキルを上げていくことができます。
特徴3. 改定と改善を続ける最新カリキュラム
カリキュラムは、ディレクターや講師、外部企業、教育顧問、就活担当など各セクションのプロ達の協業によって作られています。
さらにその内容も6ヵ月ごとに見直され、年1回単位で大幅なリニューアルを実施します。
デザインはとにかく流行の流れが早く、特にデジタル関連はその傾向が強いので、常に最新のデザインが学べるのは魅力的ですね!
特徴4. 現役プロのデザイナーやクリエイターによる講師陣
東京デザインプレックス研究所の講師陣はすべて現役プロのデザイナーやクリエイターが担当しています。
また、ただデザイナーというだけでなく講師としての資質に長けている方が担当しているので安心ですね。
特徴5. 2年間無料で受けられるプレックスプログラムという仕組み
受講生であれば2年間無料で受けられるプレックスプログラムという仕組みがあります。
各業界を代表するトップクリエイターが講師となって「講義+ワークショップ形式」で授業を受けることができ、2年間でおよそ80プログラムが実施されます。(こちらで動画の閲覧も可能です。)
その講師はたとえば資生堂のアートディレクターやフラワーロボティクス代表の松井龍哉氏、GLAMOROUS代表の森田恭通氏など、そうそうたるメンバーが講師を担当しています。
正直、これだけでも十分元が取れるのでは・・・と思う内容です。
特徴6. 国内を代表するデザイン企業への就職実績あり
チームラボやグッドパッチ、good design company、ドラフトなど、デザインを軸とした魅力的な企業への就職実績があります。
就職率までは公表されていませんが、スクール卒としてこれだけの企業への就職実績があるのはかなり魅力的ですね。
東京デザインプレックス研究所のコース・料金
東京デザインプレックス研究所では大きく大きく4つのスタジオ×3つの専攻に分けられています。
4つのスタジオ×3つの専攻
- デジタルアートスタジオ
→ グラフィック/DTP専攻
→ WEBクリエイティブ専攻
→ クリエイティブデザイン専攻 - スペースデザインスタジオ
→ 商空間デザイン専攻
→ インテリアデザイン専攻
→ CAD/3DCG専攻 - ビジネスデザインスタジオ
→ UXリサーチ専攻
→ UI/UX専攻
→ デザインストラテジー専攻 - コミュニケーションデザインスタジオ
→ デジタルコミュニケーションデザイン専攻
→ 空間コンテンポラリーデザイン専攻
→ WEBインタラクションデザイン専攻
さらに、各専攻内でそれぞれコースが存在しており、例えばWebデザインであれば、「WEBクリエイティブ専攻」に以下Web関連のコースが存在する形となっています。
WEBクリエイティブ専攻
- Web&スマートフォンサイト制作コース
616,000円(税込)2.5ヵ月〜6ヵ月間 - Webデザイン総合コース
726,000円(税込)3ヵ月〜9ヵ月間 - Webディレクター総合コース
726,000円(税込)3ヵ月〜9ヵ月間 - Webクリエイティブ総合コース
836,000円(税込)4ヵ月〜11ヵ月間 - Webマークアップエンジニアコース
506,000円(税込)2.5ヵ月〜6ヵ月間
受講時間/期間
受講時間は夜間部と昼間部に分けられており、例えば「Web&スマートフォンサイト制作コース」であれば以下の受講時間と学習期間となっています。
- 夜間部
・19:15〜21:45 → 6ヵ月間(週2回)
・土 or 日 → 6ヵ月間(週1回) - 昼間部
・10:00〜15:45 → 2.5ヵ月間(週2〜3回)
夜間や土日など、社会人が学びやすい時間帯がうれしいですね。
選考方法
選考方法は基本的に先着順となっており、以下一部には選考試験などがあります。
- 昼間部1年制コース → 選考試験
- UXリサーチ専攻 → 適正審査
- UI / UX専攻 → 適正審査
UI/UXが本格的に学べる
UI/UXデザインが本格的に学べるのは東京デザインプレックス研究所ならではの特徴でもあります。
UI/UXは、注目されている割にそれほどしっかり学べるスクールがなかったのですが、東京デザインプレックス研究所は国内初の本格育成プログラムを開発した企業でもあります。
また、2023年4月より開校のUXリサーチ専攻も注目されています。
UI/UXを本格習得したい方はぜひ優先的に検討してみてください!
教育訓練給付制度利用で受講料の最大40%支給
雇用保険に1年以上加入していた方などの条件を満たしている方は、教育訓練給付制度を利用することで、受講料最大40%(最大20万円)の支給を受けることができます。
詳しくは個別カウンセリングでご確認ください。
東京デザインプレックス研究所の所在地
渋谷駅より徒歩7分の場所にあります。
授業はすべて校舎で行われます。
渋谷駅からですと、ハチ公口よりスクランブル交差点をQFRONT(TSUTAYA)の右へ進み、そのまま直進。西武渋谷店、モディ、タワーレコード、ニトリを越えると校舎があります。
- その他詳しいアクセスルートはこちら
東京デザインプレックス研究所のデメリットって?
検討するにあたり、デメリットとなるものについて以下挙げてみました。
デメリット
オシャレすぎてキラキラについていけない
デザインスクールなのでもちろんオシャレなのですが、中にはこのお洒落すぎなキラキラ感が苦手という方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、私も渋谷と目黒のデザイン事務所で働いていましたけど、デザイン関連の企業は多少なりともこういうキラキライメージです(笑)
逆にデザインを習得するうえでは洗練された環境に身を置くことはとても重要になります。
始めは慣れないとしても、自然と慣れていきますし、慣れていくことでデザイナーとして成長している証拠でもあります。ぜひ恐れず挑戦してみてください。
校舎が渋谷にしかない点
校舎が渋谷にしかない点も他都市の方にとってはデメリットかもしれません。
ただ、渋谷にあるからこそ業界トップの講師も招きやすい利点もあります。
また、渋谷に滞在することでデザインの意識も変わると思います。
私も地方出身なのでよく分かりますが、東京で生活することでデザインの感度が上がります。先程も言いましたが、デザインを学ぶうえで環境というのは本当に重要ですよ。
必ずしも就・転職はできない
就職保証制度があるスクールではないため、必ず就職ができるわけではありません。
それは美大や専門学校へ行っても同じです。
ただ、東京デザインプレックス研究所のキャリアサポートは個別カウンセリングや面接対策、業界セミナーの他、ポートフォリオ制作サポートや企業紹介サポートなど、多方面から充実しています。
中には就職サポートが付かないスクールもありますので、この環境は最大限活用すべきです。
- 東京デザインプレックス研究所 ※最新デザインスキルが習得可能
東京デザインプレックス研究所の口コミ・評判
東京デザインプレックス研究所のTwitter上での口コミをまとめてみました。
合わせて参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
東京デザインプレックス研究所の授業再開した!
— Rena Hamada (@_rena_h) December 6, 2021
デザインストラテジーの授業、内容とても良い
何よりクラスメイトと仲良くできて楽しい
🏫東京デザインプレックス研究所@closer_school https://t.co/9PjjeVyh5l
— あっきゃん (@_akkyann) July 18, 2021
👩🏫Marieさん@closer_tokyo
カリキュラム作りをメイン手伝ってくれている仲間です!
先生方も生徒さんも皆さんがとても温かく、助けてもらってばかり😂
7月末開講のUIUX専攻クラスに向けて、頑張っていきます💪
やばいやばい楽しみすぎる♡春からね、東京デザインプレックス研究所ってとこに入学します!芸能は休業してグラフィックデザイナー&アートディレクターを目指します。海外にも進出する♡これを機にもう一度好きなこととか考えてたらやりたいこと沢山見つかっちゃって。自由気ままでほんとすみませんw
— 《無料公開中❣️》Hitomi★LuLiCa LLC (@hicchii_1107) January 20, 2015
ネガティブな口コミ・評判
私のデザイン専門(東京デザインプレックス)の昼間に一年通ってみた感想としては、あともう1年欲しいなーと思ったのが正直なところだな
— yutolica (@lica_sub_) March 3, 2021
結構詰め込みだったのと、整っていて、目的がしっかりとしているデザインを作る方法をあんまり教えてもらえなかったと思った…
満足する人もいれば、できない人もいるのは、スクールならではですね。
環境は十分用意されていて、それをどう活用できるかはやはりあなた次第なので、細かく気になる点などは個別カンセリングなどで解消してみてくださいね。
東京デザインプレックス研究所の学校パンフレットが超オシャレ
東京デザインプレックス研究所に資料請求した際に届く学校パンフレットを担当の方に頂いてみました。なんと、こんなにオシャレな資料が届きます。
Webサイトだけでは見れない詳しい学校情報はもちろん、卒業生のインタビュー集もあり、かなり卒業後のイメージが湧きやすいのではないでしょうか?
とても参考になる情報がいっぱいですので、検討されている方はぜひ資料請求してみてくださいね!
資料請求
東京デザインプレックス研究所のよくある質問
東京デザインプレックス研究所についてよくある質問を一部抜粋してご紹介させていただきます。受講を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
未経験から始めても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。各専攻のコースカリキュラムは、未経験者対応となっており、基礎から実務レベルまで段階的に習得できるように編成されています。
但し、プロフェッショナル育成カリキュラムのため、プログラムはボリューム感があり難易度も高いです。
そのため、受講生の強い学習意欲が求められます。
どういう方が通われるのですか?
18歳以上の会社員・学生・アルバイト・自営業・主婦の方など様々な受講生が全国から集まっています。
但し、全受講生とも、デザイナー/クリエイターへの就・転職や自身のキャリアアップなどを考えて、学習意欲が高い点は共通しています。
オンライン授業に変更されることはありますか?
東京デザインプレックス研究所の授業は全て「少人数クラス制」「対面・実践形式」で行われます。理由は、デザインの実践教育はオンライン授業よりも「少人数クラス制」「対面・実践形式」のほうが、習熟度が上がるからです。そして何より、受講生が本校に期待する授業だからです。
また、東京デザインプレックス研究所は、受講生に対して、スキル習得だけでなく、仲間や講師、スタッフなどとリアルなコミュニケーションができる場の提供も大切にしています。
東京デザインプレックス研究所はどんな人におすすめ?
これまでの内容をまとめると、東京デザインプレックス研究所は以下のような方におすすめです。
こんな方におすすめ
- なんとなくではなく、しっかりデザインスキルが学びたい方
- 渋谷に通える方
- デザイン業界で働きたい方
- 本気でキャリアをつかみに行きたい方
本格的なデザインスクールなので、プログラミングよりもデザイン重視で学びたいという方に特におすすめです。
以上、東京デザインプレックス研究所のご紹介でした!
最後に改めてまとめです。
東京デザインプレックス研究所|本格的なデザイン学校
ポイント
- デザインに特化した複合型教育機関
- 2年間無料のプレックスプログラム
- 大手デザイン事務所への就職実績多数
東京デザインプレックス研究所は渋谷にあるデザイン複合型教育機関です。
Webデザインはもちろん、空間やグラフィックなど、デザインに関する総合的なスキルが学べます。
また、各業界を代表するトップクリエイターが講師となって講義+ワークショップ形式で授業を行う「プレックスプログラム」というサービスにも2年間無料で参加することも可能。(約80回ほど)
そうそうたるメンバーが講師を務めるため、これを受けられるだけでも受講料で元が取れるレベルです。
グッドパッチ・チームラボ・good design companyなど、デザイン業界でもかなりの就・転職実績があり、キャリアサポート体制も充実しています。
本気でデザイン業界を目指したいあなたはぜひお試しください。
受講タイプ | 教室へ通う |
コース・料金 | Web&スマートフォンサイト制作コース:616,000円/2.5ヵ月〜6ヵ月間 Webデザイン総合コース:726,000円/3ヵ月〜9ヵ月間 Webディレクター総合コース:726,000円/3ヵ月〜9ヵ月間 他多数 |
習得スキル | 例:Web&スマートフォンサイト制作コース)HTML/CSS・Adobe XD・レスポンシブWebデザイン・jQuery/JavaScript・PHP/MySQL・WordPress・作品制作実習・Illustrator・Photoshop・Webグラフィック制作実習・プレックスプログラム |
総学習時間 | Web&スマートフォンサイト制作コースの場合:185時間+α |
受講期間 | 夜間部:6ヶ月間/昼間部:2.5ヶ月間 |
教室 | 渋谷 |
営業時間 | (平日・土・祝日)10:00〜20:00/(日)10:00~18:00 |
卒業後サポート | » 就転職サポートあり |
無料体験 | 無料体験セミナーあり |
その他 | ソフト・PCはスクール内にあり |