経験者124名にアンケート!Webデザインスクール満足度ランキングTOP10<2025年版>

経験者124名にアンケート!Webデザインスクール満足度ランキングTOP10<2025年版>

この記事にはプロモーションが含まれています

A子

Webデザインスクールっていっぱいあるけど、結局どこがいいの?口コミも何を信じていいかわからない…

というあなたのために、今回は実際にWebデザインスクールを受講した124名にアンケートを実施して満足度調査を実施してみました!

満足したスクールをランキング形式でまとめ、それぞれ「良かった点・不満点」なども合わせてご紹介しています。

この記事を読んで分かること

  • 受講生のリアルな満足度がわかる
  • 自分に合ったスクール選びのヒントが見つかる
  • ここなら良さそう!と思える一歩を踏み出せる

この記事では、実際の評判レビュー124件をAIなども活用しながら理論的に解析し、目的別に絞り込んだおすすめスクールもご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

アドバイザー

理想の働き方に近づくための第一歩、この記事で見つけてくださいね!

執筆者:高橋@VOGELKUCK
Web/UIデザイナー歴18年目のフリーランス。これまで多数の大手企業Webサイト制作を行いながら同時にWebメディアVOGELKUCK.comを運営。知見を元にしたアドバイスなどを行う。

タップできる目次

Webデザインスクールの満足度に関するアンケート調査概要

クラウドワークス
アドバイザー

まず先にアンケートの調査概要について簡単にご紹介しますので、早速結果が見たい!という方はスキップしてください。

募集方法

調査対象Webデザインスクール経験者100名以上
年代20代〜60代
受講形態オンライン/通学制 両方含む
調査方法ランサーズクラウドワークスでのオンラインアンケート
調査時期2025年2月〜3月

アンケート募集はランサーズクラウドワークスの2社を利用して収集しました。

このサービスは「仕事を受けたい人・お願いしたい人」が多く集まるお仕事マッチングサイトで、現役Webデザイナーの方が多くいらっしゃる環境です。

Webデザインスクールの利用者も多く集まる環境ですので、有益な情報確保のためにこのサービスを利用してアンケート募集を行いました。

また、スクールの数が分散してしまうとあまり参考にならないため、対象のWebデザインスクールは現在メジャーな以下20校の経験者に絞って収集しております

対象スクール

  1. TechAcademy
  2. デジハリONLINE
  3. デイトラ
  4. DMM WEBCAMP
  5. 侍エンジニア
  6. RaiseTech
  7. デジタルハリウッドSTUDIO
  8. CodeCamp
  9. ヒューマンアカデミー
  10. インターネット・アカデミー
  11. 忍者コード
  12. Winスクール
  13. SHElikes
  14. Famm
  15. クリエイターズファクトリー
  16. WEBCOACH
  17. デジハク
  18. HerTech
  19. Find me!
  20. nests

主なアンケート内容は以下の通り

アンケート内容

  1. どのスクールを利用しましたか?
  2. そのスクールの満足度は?
  3. そのスクールの良かった点は?
  4. そのスクールの不満点は?

アンケートは重複を避けながら何度か開催し、何とか100名以上の回答が集まりました。

ただ、予定していた回答者数からはまだまだ少ないため、今後も引き続き時期を見て募集を続けたいと思います。

アドバイザー

というわけで、まずは満足度を元にしたランキングからご紹介します!

Webデザインスクール満足度ランキングTOP10

Webデザインスクール満足度ランキングTOP10

Webデザインスクールの満足度平均が高かったTOP10をご紹介します。回答者数は最低でも5名以上で集計しています。

スクロールできます
スクール満足度価格例
No1DMM WEBCAMP★★★★ 4.25
20名(男性17名/
女性3名)
Webデザインコース
2ヶ月
268,400
No2デイトラ★★★★ 4.14
7名(男性4名/
女性3名)
Webデザイン&制作コース
1年間
249,600
SAMURAI ENGINEER★★★ 3.82
11名(男性6名/
女性5名)
副業スタートコース
3ヶ月
297,000
4デジタルハリウッドSTUDIO by LIG★★★ 3.80
5名(男性3名/
女性2名)
Webデザイナー専攻
6ヶ月
517,000
5デジハリオンライン ロゴ画像★★★ 3.80
5名(男性2名/
女性3名)
在宅・副業コース
7ヶ月
295,900
6SHElikes★★★ 3.69
13名(女性13名)
ライトプラン
1ヶ月目
179,080円〜
7Famm★★★ 3.57
7名(女性7名)
1ヶ月集中
1ヶ月
184,800
8ヒューマンアカデミー★★★ 3.53
19名(男性8名/
女性11名)
Webデザイナー
コース6ヶ月
588,500
9TechAcademy★★★ 3.44
9名(男性6名/女性3名)
Webデザインコース
1ヶ月
284,900
10WEBCOACH★★★ 3.43
7名(女性7名)
3ヶ月コース
3ヶ月
267,000

TOP3は1位DMM WEBCAMP、2位デイトラ、3位侍エンジニアという結果になりました。

ただし、回答者数のバラツキが大きい点は要注意です。
2位デイトラの7名よりは、3位侍エンジニアの11名の方がより信憑性は高いと見て判断するなど、柔軟な判断が必要です。

DMM WEBCAMPは以前実施した「Webデザインスクールは無駄と感じる?」調査結果でもポジティブ意見の割合が多かったスクールに選ばれていましたので評価する方が多いようです。

スクール別回答者数

DMM WEBCAMP
20件
ヒューマンアカデミー
19件
SHElikes
13件
侍エンジニア
11件
TechAcademy
9件
デイトラ
7件
Famm
7件
WEBCOACH
7件
デジタルハリウッドSTUDIO
6件
デジハリONLINE
5件
11位以下を見る
HerTech
4件
Winスクール
3件
インターネット・アカデミー
3件
デジハク
3件
忍者コード
3件
クリエイターズファクトリー
2件
CodeCamp
1件
Find! me
1件
RaiseTech
1件

ちなみに、回答者が多かったスクール順にDMM WEBCAMP、ヒューマンアカデミー、SHElikesという形となりました。

ただし、回答者の多さがそのままスクールの優劣につながるわけではなく、単純にスクール卒業生がクラウドソーシングサービスに多かったという考えが自然かと思います。

男性・女性の割合

女性
70名
男性
54名

年代別の割合

20代
35名
30代
55名
40代
27名
50代
5名
60代以上
2名

男女別・年代別では上記の結果となりました。満足度の直接的な関連はありませんが、あくまで参考としてご覧ください。

アドバイザー

というわけで、以下より各スクールの満足度やレビュー・特徴など詳しくご紹介します

1位:DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP WEBデザインコース

ポイント

  1. 初心者から応用・実践的なスキルまでバランスよく学べる
  2. 週2回のマンツーマンメンタリング付き
  3. 早めの卒業で返金される

DMM WEBCAMPのWebデザインコースはデザイン・コーディング・SEO対策などの基礎知識から実践的な応用スキルまで、学べる内容が非常に充実しています。

デザインとサイト制作の2コースに分けられており、それぞれ別で選ぶこともセットで選ぶことも可能。セットの場合は最大71,200円お得になっています。

週2回Webカメラを通してマンツーマン面談が実施され、不明点も24時間質問OK。

ユニークなのが、受講を早く終わらせるとその分が返金されること。4週間ごとに55,000円返金され、8週間だと110,000円が返金されます。またAdobe CC2ヶ月無料で使えるのも地味に嬉しいポイント。

独自アンケート調査でも評判の良さが際立っていたので、ぜひ優先的に検討してみてください。

受講タイプオンライン
料金Webデザインコース(セット料金)
268,400円/8週間〜 他
※補助金適用なら97,600円/8週間〜 他
習得スキルPhotoshop・Illustrator・Figma・STUDIO・Webデザインの原則・情報設計・サイトストラクチャ設計・ナビゲーション設計・Webサイト制作の基礎知識・HTML5/CSS3・javascript(jQuery)・SEO対策・GA/GTM・Search Console・Webサイトの公開方法 他
学習期間8週間・16週間・24週間・32週間
無料体験» 無料相談あり
その他PCは自前で用意。Adobeツールは2ヶ月無料で付属

DMM WEBCAMPの満足度・口コミ

満足度平均
4.25
(20件)

★5
7名
★4
11名
★3
2名
★2
0名
★1
0名
スクロールできます
男性アイコン

未経験者には最適な学習環境が整っているスクール
★★★ 5点

良かった点
未経験者でも学習しやすいカリキュラムが整っていることです。基礎から実践的なスキルまで段階的に学べるためスムーズに理解を深めることができました。オンラインでのサポート体制も充実しており、質問に対する回答が速く、困ったときにすぐに解決できたのも安心感がありました。カリキュラムには実際の開発現場を想定した課題が組み込まれており、実践的なスキルを身につけられました。

気になる点

学習内容が初心者向けに設計されているため、すでに基本的な知識を持っている人にとっては少し物足りなさを感じました。また受講料が比較的高めなため、もう少し安くなれば良いと思いました。

男性|20代|静岡県|DMM WEBCAMP

女性アイコン

初心者でも短期間で成長できます。
★★★ 5点

良かった点
現役のクリエイターが入念にサポートして下さるので、初歩的な疑問や些細な不安も丁寧に解消して頂きました。スキルアップだけでなく副業や転職にも協力的で助かりました。費用も比較的リーズナブルです。

気になる点

特に無し

女性|20代|東京都|DMM WEBCAMP

男性アイコン

実践的で学びやすいが料金は高め。
★★★ 5点

良かった点
実践的なカリキュラムで未経験でも基礎からしっかり学べました。講師のサポートが手厚く質問にも素早く対応してくれたのが良かったです。またポートフォリオ作成のサポートもあり、就職・転職活動にも役立ちました。

気になる点

料金が高めで短期間で習得するには負担が大きいと感じました。また学習ペースが早いためついていくのが大変なこともありました。

男性|20代|静岡県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

Webデザインを学ぶだけでなく、キャリアに活用できる
★★★ 5点

良かった点
Webデザインについて学べるだけではなく、Webデザインを活用できるお仕事へどうやったら就けるのか、フリーランスでの仕事の獲得方法などキャリア面での教育もしてもらえるのが良かったです。講師の方も優しく、なおかつわかりやすくてレッスンが頭に入りやすかったです。

気になる点

特になし

男性|30代|北海道|DMM WEBCAMP

男性アイコン

実践的な学びが得られる価値ある投資でした
★★★ 5点

良かった点
何と言っても現役エンジニアによるメンタリングが充実していたことです。週2回の個別メンタリングでは、学習の進捗確認だけでなく、技術的な質問にも丁寧に答えてもらえました。また、カリキュラムが体系的に整理されており、プログラミング未経験の私でも段階的に学習を進めることができました。特にRubyやRailsの基礎から応用までしっかり学べたのが良かったです。24時間いつでも学習できる環境も、仕事と両立しながら学ぶ上で非常に助かりました。

気になる点

強いて不満点を挙げるなら、カリキュラムの一部で説明が不足している箇所があったことです。特に応用的な内容になると、もう少し詳しい解説があれば理解が深まったと思います。また、チャットでの質問対応は時間帯によって返答が遅くなることがあり、夜間や週末に学習を進める際に少し不便さを感じました。

男性|30代|大阪府|DMM WEBCAMP

女性アイコン

費用面と質のバランスがよい!
★★★ 5点

良かった点
メンタリングのサポートが良かった。毎週定期的に成果を報告する必要があるためモチベーションの維持につながった。またカリキュラム内容のみならず、副業やフリーランスに関する相談にも乗っていただき、実際に副業に応募し始めてからは自らの体験談も交えた具体的なアドバイスが大変参考になった。さらにはリスキリング助成金の対象となり、お得に受講できた。

気になる点

テキストに誤字が散見された。事務局に数回ご連絡したが、あまり修正には至らなかった。またチャットでの質疑応答ついては、メンターさんの当たり外れに大きく左右された。

女性|40代|東京都|DMM WEBCAMP

男性アイコン

講師の面倒見が良いので初心者でも安心して受講できる
★★★ 5点

良かった点
講師の方がとても面倒見が良くて初心者の私に丁寧に指導してくれたことが良かったです。知識がほとんどない状態から始めたとしても、講師の方のサポートによって挫折せずに続けられました。時折、講師の方の励ましもあってやる気が低下せずに最後までやり遂げることができました。以上のように初心者であっても安心して受講できるのがここの強みだと思っています。

気になる点

特に無し

男性|40代|千葉県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

全体的には様々なスキルを学ぶことができよかったと思います。
★★★ 4点

良かった点
実践的なカリキュラムだったので現場に立った時に必要となるスキルを身につけられた点。また、個別指導や他の方も受けるのでモチベーションを高く持ちながら学ぶことができていいなと思います。働きながらの受講にはなりましたがしっかりと続けることが出来ました。

気になる点

若干金額が高いなと最初思いました。ですが振り返ってみると色々なことを学ぶことができ妥当な金額かと思いました。

男性|20代|秋田県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

初心者でも安心して取り組める
★★★ 4点

良かった点
まったくの初心者からでも学べる実践的なカリキュラムと充実したサポート体制が魅力。オンラインで自分のペースで学ぶことができ、その後の就職支援もあり、バックアップ体制も手厚く、初心者からでも確実にスキルアップができる。

気になる点

特になし

男性|20代|神奈川県|DMM WEBCAMP

女性アイコン

やる気があれば実力が確実につきます
★★★ 4点

良かった点
大手なので安心して受講できた点と生徒は高い受講料を払っていることもありモチベーションを高め合いながら学習を進めることができました。授業の質も基礎から応用まで網羅されており初心者でも受講後は仕事ができるレベルまで持っていける点も良いと思います。

気になる点

料金が高いところです。

女性|30代|香川県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

大変学びになりました。
★★★ 4点

良かった点
実践的なカリキュラムのため、現場に必要なスキルを効率良く身につけられる、そんな印象でした。未経験からIT業界に転職するためには、とても役に立つスクールであると感じました。勉強が苦手な自分でも成長を実感できたのも良かったです。

気になる点

特に不満点はなし

男性|30代|千葉県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

同じ仲間と切磋琢磨している感じがする
★★★ 4点

良かった点
オンラインで申し込み、受講が出来る点や、料金が他を比較して安かったことが良かったと思います。キャンペーンも色々行っていて割安で受講が出来ました。また、同じ学んでいる人とつながりを持てた事や、個別での指導が自分に合っていました。

気になる点

特にありません

男性|30代|岩手県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

実践に必要なスキルを学べる
★★★ 4点

良かった点
実践的なカリキュラムで実践に必要なスキルを身につけられる事や、個別の指導で効率的に学べた事が良かったです。また、同じ目標を持った人達とも繋がりが出来るのでモチベーション維持が継続できました。

気になる点

料金、コースに言語の偏りがある事

男性|30代|岩手県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

実践的な学習環境と手厚いサポートが魅力のスクールです。
★★★ 4点

良かった点
受講して一番良かったのは実践的でためになる学習環境でした。課題を通じて実際の仕事を想定したデザイン制作の流れも経験できましたし、特にメンターのサポートが手厚く、疑問があればすぐに解決できるのが心強かったです。ポートフォリオ制作も支援してもらえたので、転職活動にも役立ちました。

気になる点

未経験だったので、カリキュラムの進行が早いと感じてしまい、少し負担に感じてしまいました。あと受講料が高めな所が不満点でした。

男性|30代|岡山県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

初心者でも会社員でも満足できます。
★★★ 4点

良かった点
カリキュラムが絞ってあって、会社員の私でも働きながら学習しやすくてとてもよかったです。AIにいつでも質問できたり、サポートに何回でも質問できるのもとても助かりました。満足度はかなり高いです。

気になる点

なし

男性|30代|東京都|DMM WEBCAMP

男性アイコン

実践的で学びやすいが自己管理が大事。
★★★ 4点

良かった点
未経験でも安心して学べるカリキュラムの充実度です。特に基礎から応用まで体系的に学べるため、挫折しにくいと感じました。質問対応も手厚く、講師やメンターが丁寧にサポートしてくれるので、疑問をすぐに解決できたのが良かったです。また、チーム開発の経験を積める点も実践的で、実際の現場に近い形で学べるのが魅力でした。

気になる点

受講料が高めなので、気軽に始められるという感じではなかったです。それと、学習スピードが結構速いので、未経験からだとついていくのが大変に感じることもありました。質問対応は丁寧なんですが、タイミングによっては返信が遅くなることもあって、もう少しスムーズだと嬉しかったですね。自己管理が大事なスクールなので、しっかり計画を立てて進められる人向けかなと思いました。

男性|40代|大阪府|DMM WEBCAMP

男性アイコン

メンターの方の質が高い
★★★ 4点

良かった点
メンターの方の専門的な知識の高さはもちろんでしたが、サポートの対応がスピーディーで、基本的に質問に対するレスポンスが早かったので、隙間時間でも学習を止める事なく学びを続けられたのは大変良かったです。

気になる点

質問は行えても基本的には独学のような学習スタイルだったので、短期集中型であってもモチベーションを保つのは難しく感じました。

男性|40代|広島県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

分かりやすい学習で初学者でもやりやすい
★★★ 4点

良かった点
このスクールの良いと感じたところはなんといってもエンジニア向けの転職保証があるところでした。おかげで安心して学ぶことができたというのがあります。転職が高い確率で上手くいくというのはモチベーションのアップになって良かったです。

気になる点

特になし

男性|30代|鳥取県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

金銭にある程度余裕がある目標ある人におすすめ
★★★ 3点

良かった点
未経験業種にほぼ0の状態から受講したが、手厚いサポート体制で困ったところに関してもしっかり対応してくれたおかげでスムーズに学びを実力に持っていくことができた実感がある。自分には解決したい問題が先行していた上で手に職が必要だったため長期的なスパンを見込んで受講し、自分が思うある程度のレベルまで最近になって到達できた。メンターやコーチングのような対応もしてくれて助かった

気になる点

コミットがあればある程度仕方ないものだとは思いつつ、受講料がやや高額でもう少し下げられるとよりいいサービスとして勧めたいと思う。かつ、これは好みや合う合わないがあるが「望まない方向性のJob」や「技術の学習方法が合わない場合の軌道修正」も少し大変かもしれない

男性|20代|埼玉県|DMM WEBCAMP

男性アイコン

キャリアアドバイザーが転職活動をしっかりサポートを受けられる
★★★ 3点

良かった点
地方在住でも学習したことやキャリアサポートを転職活動に活かせて良かったです。マンツーマン体制でのサポートには質の高いメンターをマッチングしてくれます。メンターに質問をしたりチーム開発で周りとのスキルの違いを把握して弱点を伸ばすことを工夫しました。

気になる点

特に無し

男性|30代|島根県|DMM WEBCAMP

DMMが運営!即戦力がお得に学べる

2位:デイトラ

デイトラ

ポイント

  1. 業界最安級!受講期間1年間
  2. 卒業後もカリキュラム閲覧可能&常時アップデート
  3. 現役のプロから実践的なスキルが学べる

デイトラは旧TwitterでWeb制作のノウハウを毎日投稿し始めたところからスタートしたユニークなオンラインスクールです。

コースはデザインのみを学ぶWebデザインコースや、構築のみを学ぶWeb制作コースなど、現在は合計15コースが展開されています。(※2025年1月時点)

現役のプロが作ったカリキュラムで、作り方はもちろん、営業方法や制作現場で必須のテクニックなど、かなり実践的なスキルが学べます。

1コースあたりの受講期間は1年間。なおかつカリキュラムは常時更新&卒業後も閲覧可能なのでかなりコストパフォーマンスが高いです。
実践スキルをリーズナブルに身に着けたい方におすすめです。

受講タイプオンライン完結型
コース・料金Webデザインコース
129,800
Web制作コース
129,800
その他コースあり
習得スキルWebデザインコース:Figma・Photoshop/Web制作コース:HTML/CSS・Bootstrap・JavaScript・jQuery・Sass・WordPress・PHP基礎
期間Webデザインコース:1年間
Web制作コース:1年間
対応時間13:00~23:00
チャットあり
教科書卒業後も閲覧可能
卒業後サポート» 転職サポートあり(別途有料)
無料体験» 無料体験あり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

デイトラの満足度・口コミレビュー

満足度平均
4.14
(7件)

★5
1名
★4
6名
★3
0名
★2
0名
★1
0名
スクロールできます
男性アイコン

費用がどこよりも安かった。
★★★★ 5点

良かった点
他のスクールと比べて料金が安く、さらに質問もし放題だったため、費用を抑えながら安心して学ぶことができ、とても助かった。分からないことがあればすぐに質問できる環境が整っていたので、学習をスムーズに進められた。

気になる点

特になし

男性|30代|神奈川県|デイトラ

女性アイコン

初めて案件をもらえました!
★★★ 4点

良かった点
即戦力になるように育ててもらえるので案件が直ぐにもらえてしっかりと仕事に繋げる事が出来ましたのでとても感謝しています!受講していなかったらこんなに直ぐに案件をもらえなかったと思うので本当に良かったと思います。

気になる点

特になし

女性|30代|神奈川県|デイトラ

男性アイコン

デイトラはオススメです!
★★★ 4点

良かった点
最初はどこのウェブデザインスクールにしようか悩みましたが口コミで実際に利用できるスキルが特に身につくという評価が多かったのでデイトラにしました。実際に習ったことが今では実務で活かせているので良かったです。

気になる点

なし

男性|30代|富山県|デイトラ

女性アイコン

即戦力につながる講座でした
★★★ 4点

良かった点
実務に必要な点を中心に授業が構成されていてとてもわかりやすかったです。そして追加のコンテンツは無料なのでお得感がありました。動画は何度も見れるのでわからないところや苦手なところはくり返し聞けるところが良いです。講師の質も良かったです。

気になる点

なし

女性|40代|神奈川県|デイトラ

男性アイコン

コスパ良し、実践向き!
★★★ 4点

良かった点
デイトラはコストパフォーマンスが非常に良く、比較的安価な受講料で実践的なWebデザインを学べる点が魅力でした。オンライン完結なので、自分のペースで学習でき、特に仕事や育児と両立しながら学びたい人に向いていると思います。また、カリキュラムが実際の案件を想定した内容になっており、学んだことをそのまま仕事に活かせる点が良かったです。

気になる点

基本的に自己学習のスタイルなので、強制力がなくモチベーションを維持するのが難しかったです。また、質問対応のスピードが少し遅いと感じることがありました。特に細かいデザインのアドバイスが欲しいときに、すぐに回答が得られないことがありました。

男性|40代|東京都|デイトラ

女性アイコン

業界最安級の料金設定で、質の高い学習が可能です。
★★★ 4点

良かった点
実践的なカリキュラム:現場レベルのスキルが身につく内容で、Figmaなど最新のデザインツールも学べます。キャリアサポートもしてくれます。フリーランス独立や就職転職に強く、卒業後に案件受注している受講生も多いです。同じ目標を持つ仲間との交流で、モチベーション維持や情報交換ができます。

気になる点

本当にフリーランスに独立ができるか不安になります。

女性|50代|愛知県|デイトラ

男性アイコン

万全すぎるアフターフォローです。
★★★ 4点

良かった点
学習は往々にしてどこかで行き詰ったり、疑問が生じてくるもの。プロに質問できる機会があるというのは、学習面では大きなメリットです。また、講義の中で学べる「効率的な質問・相談の仕方」を活かすことで、学習効率が大きくアップします。

気になる点

特に無し

男性|40代|東京都|デイトラ

\ 業界最安級のWebデザインスクール /

3位:SAMURAI ENGINEER

侍エンジニア副業スタートコース

ポイント

  1. 45,000名以上の指導実績あり
  2. 専属のインストラクターと学習コーチが担当
  3. 実践形式の学習で「現場で使えるスキル」が学べる

侍エンジニアはこれまで45,000名以上の指導実績があるWebデザイン・プログラミングスクールです。

入学から卒業まで専属のインストラクターと学習コーチが担当し、自分の目標達成までサポートしてもらうことができます。

実際の案件に取組みながら実践形式で学べるため、「現場で実際に使えるスキル」を身につけることができるほか、クラウドソーシングで本物の案件にも挑戦できます。

無料カウンセリングではコースの詳細情報に加え、キャリアの不安・悩みの相談も受けられます。Amazonギフト券500円分ももらえますので気軽に試してみてくださいね。

受講タイプオンライン
料金副業スタートコース
297,000給付金利用で104,400円(12週間)
※税込み・入学金込み
習得スキルPhotoshop・Figma・HTML/CSS・JavaScript・WordPress・レスポンシブサイト・他
無料体験» 無料カウンセリングあり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

SAMURAI ENGINEERの満足度・口コミ

満足度平均
3.82
(11件)

★5
4名
★4
2名
★3
4名
★2
1名
★1
0名
スクロールできます
女性アイコン

エンジニアを目指す人にとって学びやすい環境だと感じました。
★★★ 5点

良かった点
マンツーマン指導のおかげで効率的に学習できたことです。疑問が出た際にすぐに質問できて、理解を深めながら進められました。未経験からスキルを身につけ、実践的に学びたい人にはとても良い環境だったと感じています。

気になる点

料金が少し高めであることです。マンツーマン指導があるため仕方ない部分もありますが、他のオンラインスクールと比べるとコストが高く、気軽に受講しづらいと感じました。

女性|20代|愛知県|侍エンジニア

女性アイコン

自分のペースで進められてとてもいい
★★★ 5点

良かった点
1対1の個別授業で授業中に気になった事をすぐに質問できる所が良いと思います。他にもLPやポートフォリオを作成する際に思ったように作れないことがあると、担当の講師の方が親身になってサポートして頂けたので、悩みを解決しやすい環境だと思います。

気になる点

教材が一部分かりにくい部分がある。

女性|20代|山口県|侍エンジニア

男性アイコン

実践的な学習内容と個別指導の充実がストロングポイント
★★★ 5点

良かった点
実践的なカリキュラムと個別指導の充実さです。特に現役デザイナーによるマンツーマンレッスンでは、自分のペースで学べるだけでなく、ポートフォリオ作成や就職活動のアドバイスも受けられました。また、課題を通じて実際のクライアントワークに近い経験を積めたことで、現場で即戦力として活躍できるスキルが身につきました。さらに、卒業後のサポートも手厚く、転職やフリーランスとしての独立に向けた具体的な支援が受けられた点も大きなメリットでした。

気になる点

カリキュラムの進度がやや早く、初心者にはついていくのが大変な部分があったことです。特に、HTMLやCSSの基礎をしっかり固める前に、JavaScriptやデザインツールの応用に進むため、理解が追いつかない場面がありました。

男性|20代|京都府|侍エンジニア

女性アイコン

素晴らしい
★★★ 5点

良かった点
ほとんどが初学者、プログラミング未経験の受講生が多かった為か、初学者向けのイベントが多くあり挫折することなく卒業ができたからです。カリキュラムは受講生によってオリジナルで作ってくれ、また受講期間中は何度でもカスタマイズが可能でした。途中の学習進捗によって変えられたので、自分のペースで学習ができ、とても満足でした

気になる点

特になし

女性|30代|千葉県|侍エンジニア

男性アイコン

質が高いです
★★★ 4点

良かった点
質がしっかりしていてカリキュラムが良くて最高ですね。また、エンジニアのベースを学ぶことができますしフリーランスで働きたいのであればしっかりスキルが身につくので良いですね。時間の融通も聞きます。

気になる点

無し

男性|30代|東京都|侍エンジニア

男性アイコン

モチベーション維持できた
★★★ 4点

良かった点
イベントなど他の生徒の方と交流を行える機会がいろいろあったので、卒業するまでモチベーションを保ちながら学べましたし、講師の方もフレンドリーな方で親身になりながらサポートをして頂けたので、とても助かりました。

気になる点

常に課題がとても多かったですし、それも期間があったので、普段仕事をしながらだとどうしても時間に追われてしまい負担に感じたのは気になりました。

男性|40代|広島県|侍エンジニア

女性アイコン

個別指導と実践的な学習が魅力的。
★★★ 3点

良かった点
【個別指導とサポート体制が整っていたことマンツーマンでの指導や、専属のメンターによるサポートが充実しており、学習進捗や疑問点の解消がスムーズで良かった。実践的なカリキュラムが整っていたこと実際のプロジェクトを通じて学べるカリキュラムが組まれており、即戦力となるスキルを習得できたと思う。柔軟な学習スケジュールオンラインでの学習が可能で、仕事やプライベートとの両立がしやすい。

気になる点

費用が高めだと思った他のスクールと比較して受講料が高めであり、コストパフォーマンス悪い。教材の質にばらつきがあると思った。

女性|20代|長崎県|侍エンジニア

男性アイコン

試してみる価値は大いにあると感じます
★★★ 3点

良かった点
一対一のマンツーマンで教えて貰う事ができるという点です。また、自分にあったカリキュラムを組む事ができるため自分がやりたいように取り組むことができる点がとても良いと感じました

気になる点

料金がやや割高かなと感じました。私は友人の勧めがあったため受講しましたが、他と比べると料金の差が結構あるように感じます。また、講師の質にもばらつきがあるように感じます。私の友人は講師を変えて貰ったと言っていましたが私の担当していただいた人はとても良い人だったため、講師によって善し悪しがあるのだと思います

男性|30代|福島県|侍エンジニア

男性アイコン

マンツーマン授業のおかげでスキルアップできました。
★★★ 3点

良かった点
講師の方々は非常に親切で、わからない点があれば丁寧に説明してくれました。「マンツーマン」に特化したレッスンが挫折なくできた要因だと考えています。個別授業だと質問がしやすいのもよかったと思います。

気になる点

特に無し

男性|30代|岐阜県|侍エンジニア

男性アイコン

サポートは良いが、カリキュラムの進行が速すぎた
★★★ 3点

良かった点
人から聞いてたよりはサポート体制がしっかりしてました。オンラインで受講できるため、忙しい自分にとっても好きなペースで学べるのは便利でした。自宅で学べるので、時間のやりくりがしやすかった点も評価しています。

気になる点

実践的な部分で質問しても即座に解決できるわけではなく、もっと手取り足取りサポートが欲しいと感じることがありました。学んでいる内容が難しく感じることも多く、もう少し一つ一つ丁寧に進めてほしかったです。

男性|30代|東京都|侍エンジニア

女性アイコン

講師によって満足度が大きく変動するスクール
★★ 2点

良かった点
オンラインスクールなので自分のペースで進められることと、講師が毎回同じであることが決めてでした(合わなければ講師の変更も可)。授業の内容以外にもフリーランスについてや、案件の取り方についてのお話等を聞くこともできました。また、授業以外のサポートが手厚く、LINEですぐに回答してくれるので助かりました。受講期間は決まっていますが、その後も全ての教材をネット上で見ることができるので卒業後も何か不明点がでてきた際活用できるメリットもあります。

気になる点

当たった講師によって満足度が大きくかわります。私の講師の場合『わからないところを教えるよ』スタンスでした。私自身が全くの素人でしたが教材は問題なく進められたことで、『どこがわからないかわかっていない、何を聞くべきかわからない』状態だったため、質問できることがありませんでした。(かわりに実際の仕事についてお話聞くことはできましたが…)他のオンラインスクールに比べて値段も高いため、技術習得という面においての個人的な満足度はかなり低いです。

女性|30代|大阪府|侍エンジニア

実績45,000名以上の実力派スクール

4位:デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

ポイント

  1. LIG監修のオリジナル講座&現役クリエイター生授業が受けられる
  2. 併設のコワーキングスペースをいつでも無料で使える
  3. 就・転職サポートが充実!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、様々なヒットコンテンツを生み出すWeb制作会社株式会社LIGと、言わずと知れたデジタルハリウッドの最強コンビがタッグを組んだWebデザインスクールです。

LIGならではのオリジナル講座やLIG現役クリエイターによる生授業が受けられるかなり貴重な体験ができ、Web制作の技術的な講座だけでなくデザインやコンテンツ制作スキルに関する講座も充実しているのが特徴です。何より卒業生の作品がこれまた素敵。

併設のコワーキングスペースはいつでも無料で使え、料理やフリードリンク、そしてWebデザインやカメラ、ファッション等のデザイン関連書籍も充実。
サポートはとにかく最強ですね。なんとLIGへの積極採用も行っているそうです!

Webデザインの「デザイン制作力」だけが学べるWebデザインベーシック講座も最近登場しました!デジLIG品質が149,600円で学べるので、デザインだけ学びたいという方はぜひお試しください。

受講タイプ校舎・オンライン
コース・料金Webデザインベーシック講座149,600
Webデザイナー専攻コース517,000
習得スキル例)Webデザイナー専攻:Web概論・著作権・ワークフロー・フォント概論・色の基本・Illustrator・Photoshop・Dreamweaver・HTML5・CSS3・JavaScript・jQuery・Figma・UIデザイン・クライアントワーク・SEO・Google Analytics・レスポンシブデザイン・写真構図・デザイン表現・webディレクション基礎など
総学習時間例)Webデザイナー専攻:約120時間(復習は受講期間中何回でも可)
受講期間Webデザイン入門プラン:3ヶ月
Webデザイナー専攻:6ヶ月
教室上野・池袋・大宮・北千住・川崎・町田
営業時間月〜金10:00〜22:00/土日10:00〜20:00
卒業後サポート» 就転職サポートあり
無料体験» 個別説明会あり
その他ソフト・PCはスクール内にあり

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの満足度・口コミ

満足度平均
3.80
(5件)

★5
0名
★4
4名
★3
1名
★2
0名
★1
0名
スクロールできます
女性アイコン

自ら率先して学んでいける方にオススメです。
★★★ 4点

良かった点
独自のカリキュラムで学べたことに加えて、デジハリの場合にはトレーナーさんが全員現役のデザイナーさんやエンジニアさんであるため現場のリアルな話を聞けたのが色々と参考になりました。また、働きながら両立しやすかったのも良かったです。

気になる点

特に無し

女性|20代|東京都|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

男性アイコン

webの知識がなくても問題なく受講できた
★★★ 4点

良かった点
初心者でも丁寧で分かりやすかった。最初はWEBの知識がなくついて行けるか不安だったが分かりやすくしていただいたので問題なく受講できた。デザインの知識もなかったがすんなり入れて今ではデザインもできるように。

気になる点

少し値段が高い

男性|30代|大分県|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

男性アイコン

アドビ学割を使いたい人。基礎的な技術を知りたいは向いている。
★★★ 4点

良かった点
アドビサービスを学割で使えるのが大きい。課題項目がちゃんとあるので、その課題をこなせば一定の技術は身に付く。オンライン学習なので、動画をずっとみることになることが多い。ある程度技術ができたら自分で色々と作品つくる姿勢でないと身に付かないかもしれない。

気になる点

作品の添削、評価が遅い。

男性|30代|東京都|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

男性アイコン

実用的なところがよい
★★★ 4点

良かった点
実際にビジネスでどう活用するか?イメージしながらスクールで学びの時間をあたえてもらえる。テクニックはもちろんのこと、クライアントにどう対応していくかというノウハウもあわせてレクチャーしてくれる。

気になる点

なし

男性|50代|兵庫県|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

女性アイコン

自分のやる気が出ないと進められないのが大変でした。
★★★ 3点

良かった点
1つ1つの動画が短いので、勉強する時間以外でも通勤時や隙間時間に学習を進められたのが良かった。1つの大きなテーマの中でも内容によって講師の方が代わり、色んな人から学べた感覚があったのも良かったです。

気になる点

特に無し

女性|20代|千葉県|デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

Web制作会社とデジハリのコラボ版

5位:デジハリONLINE

デジハリONLINE Webデザイナー講座

ポイント

  1. デジハリ品質が自宅で学習可
  2. チャット・Zoomを利用しての質問回答、課題添削あり
  3. 就転職サポートや、フリーランス案件の紹介も利用可

デジハリONLINEデジタルハリウッドの講座が自宅で学習できるようにオンライン化されたスクールです。

デジハリならではの動画教材で充実したWEB制作スキルが学べる他、チャット・Zoomを利用しての質問回答、ライブ授業、課題添削など、講師から直接学習サポートを受けられる仕組みとなっていますので、モチベーション対策も安心です。

また、目標のヒアリングから達成までサポートしてくれるアダプティブラーニングというサービスもありますので、学びっぱなしで終わらない仕組みがあることも魅力的です。

デジハリ生限定の就転職サポートや、フリーランス案件の紹介も利用できるので、卒業後のキャリアを見据えている方は色々とサポート充実でおすすめのスクールです。

受講タイプオンラインスクール
コース(税込)短期集中プラン203,500円/3ヶ月
就転職プラン281,600円/7ヶ月
在宅・副業プラン393,800円/7ヶ月
フリーランスプラン437,800円/8ヶ月
習得スキル例)短期集中プラン:Photoshop・Illustrator・HTML/CSS・Dreamwerver・JavaScript・レスポンシブサイト・企画/ワークフロー・カラー/フォント・クリエイターのための著作権

※短期集中プランには「ライブ授業」「アダプティブラーニングの目標設定・課題進捗フォロー」は含まれません。
Zoom質問主に10時~22時まで毎日開催 ※1日1回・1時間まで
ライブ授業平日夜20時開始
※同じ内容を複数回実施しているため、都合に合わせて予約可
卒業後の教科書卒業後は閲覧不可
※受講期間延長サービス(1ヶ月11,000円/最大3ヶ月)あり
卒業後サポート» 就転職サポートあり
無料体験» 資料請求あり
その他ソフトやPCは自前で用意。デジハリ生は限定価格で購入可

デジハリONLINEの満足度・口コミ

満足度平均
3.80
(5件)

★5
2名
★4
0名
★3
3名
★2
0名
★1
0名
スクロールできます
男性アイコン

質の高いオンラインスクール
★★★ 5点

良かった点
デジタルハリウッドの講義内容をオンラインで学習できるので、質の高い内容だった。仕事との両立もオンラインなのでストレスなく行うことができ、自分のスキル向上、キャリアップの転職にもつなげることができたので、満足しています。

気になる点

特に無し

男性|40代|神奈川県|デジハリONLINE

女性アイコン

とても良い。
★★★ 5点

良かった点
先生の教え方が良い。かたぐるしくなくユーモアを交えながら、尚且つ真摯に丁寧にしてくださっている授業で楽しく学ぶことができた。修了後のケアも充実していてイベントのお知らせやセミナーなど情報を知らせてくださるので受講してよかったと思っている。

気になる点

もう少し受講料が安ければ良いのにと思う。受講料が安ければもっと色々学びたいと思ってる。

女性|50代|香川県|デジハリONLINE

女性アイコン

私は合わなかったです、、
★★★ 3点

良かった点
先生との距離感が程よく、楽しく勉強ができました。

気になる点

周りに比べてペースについていけず、悩んでいたのもあります。先生にも聞いたり相談したりしたものの分からずじまいで終わることになりました。

女性|30代|和歌山県|デジハリONLINE

女性アイコン

初学者にはわかやすくて良い
★★★ 3点

良かった点
プログラミングを他のスクールでも学んでいたが、細かい点の理解ができなかったので、こちらのスクールを受講しました。動画で説明が初心者でもわかりやすく、何度も繰り返し視聴できてよかったです。

気になる点

マンツーマン指導の場がなかった

女性|30代|神奈川県|デジハリONLINE

男性アイコン

通学授業に比べて経済的で、コスパよし
★★★ 3点

良かった点
通学講座に比べると受講料も少し安く、経済的に受講をすることができた。指定の期間内にカリキュラムを受講して課題作品を提出すればいい仕組みになっていたので、昼間に本業を持っている人にとっても続けやすい設計になっていたと思う。

気になる点

対面授業ではないので疑問点などがあってもすぐに講師の方に質問をしたりすることができない、同じクラスの人との横のつながりも、対面授業で生で触れ合うスタイルのものとは違うなと感じた。

男性|40代|兵庫県|デジハリONLINE

\ デジハリ品質が自宅で学べる /

6位:SHElikes

shelikes

ポイント

  1. 女性向けNo.1キャリアスクール!45以上の職種スキルが学び放題
  2. 月1回のコーチングや毎日行う勉強会でモチベーションアップ
  3. 対象者は最大28万円のキャッシュバックあり

SHElikesWebデザイン・動画・ライティングなどのスキルはもちろん、仕事を獲得する方法やSNS発信力が磨けるセルフブランディングコースなど、45種類以上の職種スキルが「学び放題」のスクールです(※2024年8月1日時点)。

女性向けキャリアスクールとしてはNo.1の会員数を誇り、オンラインで学べるほか、東京・名古屋・大阪には教室もあります。

複数の受講生と月に1回受けられるコーチングや、「もくもく会」という講師・受講生を交えた勉強会がオンラインなら毎日、教室なら週2〜3回開催されるため、疑問点の解消・モチベーション維持・仲間との出会いが相互に実現できる魅力的なシステムとなっています。

価格もかなりリーズナブルな部類に入ります。国の補助金が利用できるようになったため、対象者は最大28万円のキャッシュバックを受けることも可能!検討される方はぜひ無料体験にご参加ください。

受講タイプオンライン・教室
料金レギュラープラン(1年間)
入会金込みで514,800

補助金活用で250,800円(24回分割で10,450円/月)
※現在パート・アルバイトなど就業中の方は基本的に補助金対象

※補助金活用の場合、転職成功1年後にさらに20%還元

スタンダードプラン(1ヶ月〜)
月額16,280円+入会金162,800
※入会金は24回分割で6,783円/月も可能
習得スキルPhotoshop・Figma・HTML/CSS・レスポンシブデザイン・jQueryアニメーション・ワイヤーフレーム制作・Webマーケ基礎・Illustrator・その他動画、SNS、ライティングなど、45職種以上のスキルあり
教室青山・銀座・名古屋・大阪
無料体験レッスン» 無料体験レッスンあり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

SHElikesの満足度・口コミ

満足度平均
3.69
(13件)

★5
3名
★4
6名
★3
1名
★2
3名
★1
0名
スクロールできます
女性アイコン

入学して良かったと心から思っている!
★★★ 5点

良かった点
自分のペースで学べる動画授業と、締め切りを設けて進めることができるプログラムに任意参加できることが良かったです。自分のペースで学んでいって、その後チャレンジしたいと思ったタイミングで、任意参加のプログラムに参加し取り組むことができたところ。また、コミュニティが充実していて、もくもく会に参加したり、他のメンバーとの交流の場が沢山あって、自分でモチベーションをあげることができる。

気になる点

特にありません

女性|20代|埼玉県|SHElikes

女性アイコン

キャリアチェンジに安心を
★★★ 5点

良かった点
zoomを利用した活発な交流や自習時間の確保ができることがとても魅力です。分からないことを初心者の視点でしっかり教えてもらえるので安心して勉強ができます。また講座も日々更新しているため、新しいことをリアルタイムで学ぶことができます。

気になる点

交流がありすぎるのできちんと選ばないと自分が疲れてしまうところです。

女性|20代|茨城県|SHElikes

女性アイコン

入会して人生が変わった!
★★★ 5点

良かった点
受講生による自主的なコミュニティ活動が活発で、横のつながりが増える。一緒に学習することでモチベーションが上がります。月1回のコーチングを受けることで、学習だけでなくキャリアに関することもフォローしてくれます。好きな時間に自分のペースで学習ができ、オンラインでリアルタイムで講師付きの勉強会に参加することもできるのがとても良い。

気になる点

とくになし

女性|30代|千葉県|SHElikes

女性アイコン

良くも悪くも居心地がいいので長く続けてしまう
★★★ 4点

良かった点
月一回のコーチングで、他の受講生やコーチと交流することでモチベーションを保つことができる点。課題の添削も早くて丁寧なので、着実にスキルアップしていくことができる。特にデザインのコースは充実している。

気になる点

デザイン以外のコースは充実度に差があるように思える。

女性|20代|大阪府|SHElikes

女性アイコン

親切でわかりやすい!
★★★ 4点

良かった点
このようなスクールに入会したのは初めてで、少し不安があったのですが、どれもわかりやすく、また親切で安心しました。自分の目標を立てられ、それに向けてスキルを磨いて行けたのが良いと思いました。

気になる点

特にはありませんでした

女性|20代|埼玉県|SHElikes

女性アイコン

今なら国の補助金が出て安くなるのでおすすめです!
★★★ 4点

良かった点
コース終了後には筆記試験や課題提出があります。課題提出はちゃんとフィードバックしてくれて良いところと悪いところが分かるためいいと思います。Photoshopの使い方から説明してくれるため、分からなければ動画を見返して制作を進められるためおすすめです!

気になる点

特に無し

女性|20代|東京都|SHElikes

女性アイコン

独学が好きな人には向いている
★★★ 4点

良かった点
月額制のプランがあるため、費用をあまり気にすることなく始められることや、Webデザイン関連の講座が充実しているため、初心者向けからスタートして、自分の興味のある分野や向いていると思う分野の知識を段階的に身につけていけること。

気になる点

主婦が副業目的で緩く学ぶのにはいいが、短期間で効率的にスキルを身に着けて、Web関連の転職や就職を目指すには向いていないと思う。

女性|30代|神奈川県|SHElikes

女性アイコン

初めてWEBデザイン関連を学ぶ若手女性にはぴったりだと思う。
★★★ 4点

良かった点
講師が全員女性なこと、また資料も全て女性らしいデザインで作られており、非常にはじめの一歩を踏み出しやすかった。また、講師の女性はほぼ30代を中心とした若手層(印象)であり、また皆さん人当たりよくほがらかだったので気兼ねなく講義に参加できた。

気になる点

提供される講義や資料の内容、サポートの充実さに対し、価格が高かったので長期的な継続を断念してしまったこと。また、受講する生徒の数が多く、サポートが行き届いてなかった部分もあったように思う。

女性|30代|静岡県|SHElikes

女性アイコン

自分自身である程度、学び終わったと思ったら卒業するのが吉。
★★★ 4点

良かった点
コミュニティが活発で、自己分析や気になることのイベントがたくさん開催されていて、自分について知るにはとてもいい機会だった。またスクールのお約束で『”わたしなんか”はもう言わない』というものがあり、それが初期の頃の私にはとても刺さりました。

気になる点

仕事の斡旋があるのですが、派遣会社以上の間の金額を持っていかれていること。特に、労働条件とかについて何かをしてくれることはなく、最初の斡旋のみなのに。

女性|30代|埼玉県|SHElikes

女性アイコン

初心者向けオンラインスクール
★★ 3点

良かった点
Webデザインやマーケティング、プログラミングなど多岐にわたるスキルが学び放題なのが良かったです。初心者でも分かりやすい内容である上、疑問点に関しても講師に質問しやすい環境が整っており、勉強を続けやすかったです。

気になる点

特に無し

女性|20代|愛知県|SHElikes

女性アイコン

自信のない女性の準備体操にはおすすめのスクール
★★ 2点

良かった点
動画がいつでも見られたことと添削式の課題があったこと。どちらも明確な期限はなく、取り組みやすかった。また、動画のスピードも変更できたので視聴しやすかった。参照できる作品もセンスが悪くなかった。

気になる点

ソフトの入門的な操作方法は分かったし、素材の探し方も一定程度分かったが、スクールの内容だけでは到底副業などで受注できるクオリティにならないこと。また、コミュニティを推してはいたが、正直なところ他の受講者のレベルが幅広すぎて、親しくなりたい・コミュニティを活用したいと思えなかった。

女性|30代|東京都|SHElikes

女性アイコン

仲間は見つかるが、大金を払う価値は感じない
★★ 2点

良かった点
Webデザインに限らず、様々なジャンルの勉強動画を見ることができるため、適職が見つかる可能性がある点。Webデザインをしたいと思っていても、実はマーケティングの方が得意だった、ということも発見できるかもしれません。

気になる点

元々、ツールは使えることをカウンセリング時に伝えており、コースを飛ばすこともできると伺っていましたが、最初のグループワークが必須で無駄でした。先生役の方もまだ月に数千円しか受注していないアマチュアの方などで、近しい関係でリアルな体験を聞けるという点では良いかもしれませんが、その指導に数十万払うのは疑問があります。色々なコミュニティもありますが、中高生のようなノリです。

女性|30代|兵庫県|SHElikes

女性アイコン

言い方は悪くなってしまいますが、デザインごっこの講座。
★★ 2点

良かった点
入会キャンペーン、特典が豊富にあることです。まずは入会前のオンライン説明会に参加すればAmazonなどのギフトカードがもらえること、オンライン説明会からの個別面談を受ければ入会金が安くなること、また、入会後は同じ受講者同士のコミュニティサイトがあり、交流ができる点は良いと思いました。

気になる点

基本的にYouTubeやネットサーフィンで探せば出てくるような内容の授業ばかりであった事。webデザインと言っても、既に用意されているステッカーみたいな素材を配置してバナーを作る、フィルターかけするといった実技ばかりで、答えは1つ。遊び心や他で学んだ技法などは一切受け入れてもらえず、講師好みの似たり寄ったりなデザインをする生徒ばかり増えていってるなといった印象でした。

女性|30代|兵庫県|SHElikes

女性向けNo.1キャリアスクール

7位:Famm

Famm

ポイント

  1. ベビーシッター付きのスクール
  2. 1ヶ月の短期で完結
  3. 卒業後に本物の案件を受注できる

アルバムアプリを展開するFammが開講するWebデザインスクールは、業界でもここだけのベビーシッター付きオンラインスクールです。自宅にベビーシッターを無料で手配してくれるほか、手配が難しければ1回あたり4,000円の費用が受け取れます。

1ヶ月集中型の講座ですが、卒業後も数十万円相当の応用講座が無料で継続的に学べる仕組みが取られています。

スキルの習得のみならず、クライアントを想定した実践的なプログラムや、専門家によるマネーリテラシー講座、キャリアカウンセリングや卒業生専用グループへの招待など付帯するサービスが充実しているのもうれしいポイント。

卒業後にはFammからの本物の案件に挑戦できます。(報酬付き)
無料電話説明会ではスクールの紹介はもちろんカウンセリングも受けられますので是非お試しください。

※キャンペーン情報
無料体験参加でもれなくAmazonギフト券1,500円分進呈受講者はAdobeデザインツール無料!さらに受講料無料になるかもしれないエントリーも受付中

受講タイプオンラインスクール
コースWebデザイナーコース
料金184,800円(税込)
習得スキルPhotoshop・HTML/CSS
(卒業後の応用講座で学べるもの→Illustrator・JavaScript/jQuery・レスポンシブサイト・SEO・WordPress・マネーリテラシー講座・デジタルマーケティングの知識 など)
総学習時間45〜60時間
受講期間1ヶ月間
卒業後サポートFammより実際の案件の発注も可能
無料説明会» 無料電話説明会あり
その他MacBookレンタル有り:10,000円/1.5ヶ月
ソフトはこちらでお得に購入可

Fammの満足度・口コミ

満足度平均
3.57
(7件)

★5
1名
★4
3名
★3
2名
★2
1名
★1
0名
スクロールできます
女性アイコン

マイペースに学びたい方にお勧めです
★★★ 5点

良かった点
WEB作成に必要な知識をハイライト的に学べました。全くの初心者で何から手を付けたら良いのか分からなかったので、自己学習に必要な道筋を教えてもらう感じでとても役に立ちました。また、長期間受講できるか(モチベーション的にも)不安だったので、短期間の受講で済む事も良かったです。

気になる点

特になし

女性|40代|埼玉県|Famm

女性アイコン

短期集中で基礎を身につける
★★★ 4点

良かった点
1ヶ月と言う短期間での講座だったので集中して取り組むことが出来るし課題の量や提出期限もきちきちではなかったので余裕を持って取り組むことが出来たので良かったです。また卒業後もコンペや他講座の受講、作品の添削、質問をできる場があるので積極的に学習できるのでいいなと思いました。

気になる点

特になし

女性|20代|富山県|Famm

女性アイコン

為にはなりましたが講師との相性次第
★★★ 4点

良かった点
サポート体制は良かったと思います。運営さんも疑問点・不明点などは丁寧に対応していただき良かったです。アーカイブも残り半永久的に残るので卒業後も参考にできるのはとてもいいと思います。facebookにコミュニティもあり卒業後でも受講生とつながを持てるのいい所だと思います。

気になる点

講師を選べないこと、文面でしかやりとりが基本できないこと、最初に説明会的な形で予約をするとマンツーマンで説明を聞けるのですが、その後3日以内ぐらいで受講するかしないかを判断しないといけない所

女性|30代|兵庫県|Famm

女性アイコン

稼げる!のような過大広告はしていないし、受講してよかった。
★★★ 4点

良かった点
少人数制ということもあり、先生に質問すると回答が大体1日で返答がありましたし、授業外で作成したものに対しての添削もお願いできたのでとても助かりました。そして卒業後のサポートとしてたくさんの講座を見直せるのがありがたい。

気になる点

スクールきっかけで何かお仕事につながるようなことは特にないので、卒業生同士のコミュニティとかがもう少し盛り上がるといいのかなと思います。

女性|20代|千葉県|Famm

女性アイコン

女性目線で考えられているスクールです
★★★ 3点

良かった点
受講後は他の講義動画の視聴もできるということ、受講後に案件紹介があること、顔出しせずに受講できたこと、1ヶ月の短期間で基礎的なことを習えたこと、講義を受講するための金銭的サポートがあったこと

気になる点

短い期間だったので、スクール自体のシステムを理解出来るまでに時間を要してしまい最大限の恩恵は受けられなかった気がします

女性|40代|熊本県|Famm

女性アイコン

これだけでは稼ぐのは難しいと思いました。
★★★ 3点

良かった点
卒業後、安価ではありましたが案件の保証が5件まであったことです。勉強をした後すぐに実践的な経験を積めたことと、提出作品でポートフォリオを充実させることができたことがよかったと思います。

気になる点

コスパは良くなかったかもしれません。

女性|40代|奈良県|Famm

女性アイコン

講師が講習ごとに変更されれば、もう少し良かった。
★★ 2点

良かった点
よいパソコンが中古で買え、パソコン初心者でも設定などのストレスなく使えました。講習では、7.8人グループでゆっくりと全員にペースを合わせてくださったので、焦ることなく受けれました。

気になる点

講師が自分と合わなかった

女性|30代|京都府|Famm

\ ベビーシッター付ママ専用スクール /

8位:ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー Webデザイン講座

ポイント

  1. 全国規模でWebデザインが学べるキャリアスクール
  2. 卒業生の就職内定率90.9%の実績あり
  3. 給付金制度で受講料の最大70%が支給されるコースあり

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は全国34箇所の校舎でWebデザインが学べる総合キャリアスクールです。
卒業生のIT・Web業界への就職内定率は90.9%と、就転職にかなり強い印象があります。

オンライン・教室・併用タイプの3つの学習スタイルから自分の都合に合わせて学ぶことができ、いずれも専任カウンセラー・現役プロ講師などによってあなたの目標を実現させるサポート体制が全国規模で整えられています。

現在就業中の方は補助金の活用ができるため、Webデザイナー総合コースならなんと最大527,184円301,248とお得に受講できるほか、ママ割・学生割・ご紹介割・ペア割など様々な割引制度が用意されているのもポイント。

無料説明会では早期お申込みで入学金11,000円が無料になります!来校はもちろん、オンライン・電話でも気軽に受けられるので検討される方は是非。

受講タイプ校舎・オンライン
料金▼Webデザイナー総合コース/リスキリング補助金利用で
828,432円301,248(6ヶ月)
▼Web動画クリエイター総合コース/リスキリング補助金利用で
1,081,652円521,652(12ヶ月)
▼Webデザイナーコース
588,500円(6ヶ月)
習得スキルWebデザイナー総合コース:ITビジネスエッセンシャルガイド・Webリテラシー・Photoshop・Illustrator・デザイン基礎・FigmaNEW・Webサイト制作基礎・HTML/CSS Basic・HTML/CSS Advance・HTML/CSS Specialist・レスポンシブWebデザイン・Java Scriptプログラミング・Java Scriptプログラミング Advance・WordPress Basic・WordPress Advance・WebサイトUI設計・制作実践(Web)・ポートフォリオ制作(Web)
教室札幌・仙台・柏・千葉・大宮駅前・新宿南口・銀座・秋葉原・横浜駅前・静岡・浜松・名古屋・京都四条烏丸・大阪梅田・大阪心斎橋・天王寺・神戸三宮・岡山・広島・高松・福岡・熊本・鹿児島・那覇・水道橋・上宇部・久留米・天草・佐賀開成・壱岐中央・大分高城・宮崎・延岡・与那原
営業時間校舎により異なる
主に平日10:00〜21:00/土日10:00〜19:00
卒業後サポート» 就転職サポートあり
無料体験無料説明会あり(来校・オンライン・電話いずれもOK)
その他教室ではPC・ソフトあり/Adobe CCは受講生価格で購入可

ヒューマンアカデミーの満足度・口コミ

満足度平均
3.53
(19件)

★5
2名
★4
10名
★3
3名
★2
4名
★1
0名
スクロールできます
男性アイコン

非常に親切
★★★ 5点

良かった点
初学者で非常に不安があったのですが、初歩の部分からしっかり丁寧に教えてくれて、スキルが身についたので感謝しています。講師も業界に精通しているため仕事につながったのが良かったなと思います。

気になる点

値段が相場よりやや高い

男性|20代|東京都|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

親切でWebデザイン初心者向きだと思います
★★★ 5点

良かった点
駅近の通いやすい場所にあったので続けやすかったです。友人におすすめしてもらったのですがたくさんあるスクールの中でも、口コミがよく名前も有名なので選びました。先生は常に親身になって教えてくださいますし、分かりやすくなおかつ実践的でとても良かったです。

気になる点

特にはありません

女性|40代|奈良県|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

動画を見ながら、自分で進める授業スタイル。
★★★ 4点

良かった点
主に教科書と動画を見ながらの自主学習だが、教室には週2~3日ぐらいWEBデザインの先生が常備して、分からない所を常に聞ける状態だった。また人材派遣を取り扱っているので、就職面もサポートしてくれました。

気になる点

金額が高い。フリーランス向けにスキル・サービスを売るスキルを取り入れてほしかったです。

女性|30代|静岡県|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

学びが多かった!
★★★ 4点

良かった点
講師の質が高く、実務経験が豊富な点が良かったです。カリキュラムも実践的で、最新のWebデザインのトレンドやツールを学べました。課題のフィードバックが具体的で、スキルアップを実感できました。

気になる点

なし

女性|30代|三重県|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

コストはかかるがスキルは確実に増える
★★★ 4点

良かった点
良かった点は、実践的なカリキュラムと講師の質の高さです。授業ではPhotoshopやIllustratorなどのデザインツールの使い方だけでなく、HTML・CSS、JavaScriptといったコーディングの基礎もしっかり学べました。

気になる点

費用が高い

女性|30代|三重県|ヒューマンアカデミー

男性アイコン

抜かりなく内容の整った良きサービス
★★★ 4点

良かった点
ただテキストで学ぶだけでなく、現役のデザイナーコーチがいることでリアルな現場についての質問が出来る。業界の現状を知る者から直接学習できることで、より実践的な学びが得られる。スクール後の就職についてのサポートも受けられて良い。面接サポートまであるのは助かりました。仕事をしている身としては、遅い時間の学習にも対応したシステムなことに助かりました。時間、その人の立場を選ばず使用出来るのは実用性が高くて良いです。

気になる点

とくになし。

男性|30代|岡山県|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

非常に満足です。
★★★ 4点

良かった点
講師陣が現役のWebデザイナーであるため、実践的なスキルを学ぶことができました。授業内容も充実しており、基礎から応用まで幅広くカバーされています。また、就職サポートが手厚く、キャリアカウンセラーが親身になって相談に乗ってくれる点も大きな魅力です。さらに、オンラインと通学の両方のスタイルが選べるため、自分のライフスタイルに合わせて学習を進めることができました。全体的に、学びやすい環境が整っており、非常に満足しています。

気になる点

一部の講義で、資料や教材が少し古いと感じることがありました。最新のトレンドや技術についての情報がもう少しアップデートされると、さらに充実した学びが得られると思います。また、授業の進行スピードが速く、初心者には少し難しいと感じることもありました。もう少し丁寧な説明や、基礎的な部分にもう少し時間をかけてほしいと思います。それでも全体としては、非常に満足しており、多くの有益なスキルを習得できたと感じています。他の受講生の皆さんにも、有意義な学びの機会を提供してくれるスクールだと思います。

女性|40代|滋賀県|ヒューマンアカデミー

男性アイコン

とても楽しくスキルアップできた
★★★ 4点

良かった点
一つ一つの作業に対しての進め方や説明が丁寧でわかりやすく、スムーズにスキルを習得していけるカリキュラムで自分にあったコースを選択できる。また雰囲気もとても良くスキルアップに欠かせないモチベーションや楽しさにもつながる。

気になる点

特になし。

男性|40代|千葉県|ヒューマンアカデミー

男性アイコン

実践的な学びが多く、成長できるスクール。
★★★ 4点

良かった点
実践的なカリキュラムが魅力で、業界のプロから直接学べる点が良かったです。少人数制のクラスで質問しやすく、個別のサポートも充実していました。また、就職や転職支援が手厚く、キャリア相談や企業説明会なども定期的に開催されており、学んだことを活かせる環境が整っていました。オンラインと通学の選択肢もあり、自分のライフスタイルに合わせて学べるのも便利でした。

気になる点

受講料が比較的高めで、コースによっては費用対効果が気になることもありました。また、講師によって授業の質にばらつきがあり、合わない場合は学びにくいと感じることがありました。カリキュラムの進行が早いため、初心者には少しハードに感じることもあり、補講などのフォローアップがもう少し充実していれば良かったと思います。

男性|50代|大阪府|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

とても丁寧に教えて頂きありがとうございました。
★★★ 4点

良かった点
内容がとても丁寧で、分かりやすく、一から全てサポートしてくださったので、習得がとても早く出来ました。サイトの登録方法もとても簡単で資料請求もすぐ届いたので手続きがスムーズに終わり、始まるまでが早くて良かったです。

気になる点

特になし

女性|20代|大阪府|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

実践的で最後までやり遂げられるカリキュラム
★★★ 4点

良かった点
Webデザインで使用するスキルを満遍なく学べた点。講師が現役のデザイナーなので、実務で使う知識以外にもWeb業界の雰囲気やイメージもよくわかった点。先生の指導の良さもあるが、他のスクール生も真面目で雰囲気が良かった点。最終講義後、講師と最後までやり遂げた他のスクール生達と食事に行ったのは良い思い出です。

気になる点

料金が高いので躊躇しました。

女性|40代|愛知県|ヒューマンアカデミー

男性アイコン

プログラミングの基礎をちゃんと学べた
★★★ 4点

良かった点
プログラミングについての知識が乏しかったので入校したのですが凄くいいスクールでした。まず受講生たちの年齢がバラバラで悪目立ちすることがなかったのが良かったです。私は社会人になってから通い出したのですが、そういう人たちも多くて本当に一安心しましたね。あと授業内容もプログラミングの基礎から色々と学ばせてくれるので、その点も有り難かったのです。わからないところなども講師の方に簡単に質問できていいペースで知識量を今まで以上に増やすことができました。

気になる点

やはりちょっと授業料が高かったです。

男性|40代|神奈川県|ヒューマンアカデミー

男性アイコン

わかりやすい
★★★ 3点

良かった点
マウスの操作方法の説明があったのでかなり初心者向けにも説明をいれている気がした。高齢の方もいるとのことなので、おそらく操作方法の確認といったところだろうが、初心者向けの中でも操作方法の説明がされるくらいの内容があるということ。

気になる点

個々のレベルによっては初心者向けというのも事前に確認したほうがいい。役所とかでもパソコン教室やっている内容と同じくらいの講座があるということだ

男性|40代|神奈川県|ヒューマンアカデミー

男性アイコン

初心者向きではないと感じました。
★★★ 3点

良かった点
学校は利便性がよく、教室も清潔感がありよかったです。テキストは、独自のものを使用しており、分かりやすく説明書きされていました。有名なところなので安心してお支払いをすることがでぎした。

気になる点

教師の方の教え方がイマイチでした。ある程度、できる方ならいいですが、私のように初心者は、言葉が分からなかったりで苦労しました。

男性|50代|千葉県|ヒューマンアカデミー

男性アイコン

歳を重ねると勉強はシンドイですね
★★★ 3点

良かった点
長年会社勤めをしていると頭脳が硬直してしまい新しい知識を習得する機能が退化してしまいます。そんなシニアにも優しく熱心に指導をしてくれ助かりました。それに授業料も妥当額で家計に響かなくて良かったです。

気になる点

若い人が多いので講義についていくのが大変でした。

男性|60代以上|福岡県|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

値段に見合っておらず残念だった
★★ 2点

良かった点
自分のペースで学習を進められるため、働きながらでも難なく学ぶことができました。また学習中に分からないことがあれば質問もできて、孤独を感じることもありませんでした。自分のPCがあれば好きな場所で学習できるだけでなく、教室に行けば先生がいる環境も用意されていました。

気になる点

スクールの設備が古いことです。隣の席との距離が近く、椅子は座面が真っ黒でクッションはヘタってぺちゃんこでした。また別のコースの人がフリースペースに集団で居座り大きな声でお喋りしていてうるさかったです。

女性|20代|北海道|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

通信学習では、無理。
★★ 2点

良かった点
わからない所は、メールで質問できた。課題が期間ごとに決まっていて、達成感はあった。提出課題に対してもアドバイスなどしてくれた。動画で勉強ができた。教材がたくさんあるので参考には、できた。

気になる点

学校が遠かったので、インターネットでのやり取りだけで、こちらから連絡しないと放置状態。

女性|30代|鹿児島県|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

仕事に就くためではなく、趣味ならば良いと思います。
★★ 2点

良かった点
カリキュラムよりも迅速な対応と接し方が丁寧で優しいので、初心者には学びやすいと思います。また、質問や疑問にもメールだと早ければその日の内に解決してくれるので助かりました。終了には最短で3カ月なので、興味があり方でもチャレンジしやすいかもしれません。

気になる点

申し込んでから手元に届くまでに約3週間かかることです。早く始めようとカード決済にしたんですが、受講するまで時間がかかりました。あとはカリキュラム内容が、本当の入門者向けということです。もっと専門的な知識を得たいならば、やはり専門学校へ登校するのがいいのかなと思いましたが、講義内容を深いとこまで変えてもらえればいいと思います。

女性|40代|鹿児島県|ヒューマンアカデミー

女性アイコン

コツコツと取り組むことができる人には向いている教材です。
★★ 2点

良かった点
動画を通してツールの使い方を学べて、わからない点は何度も巻き戻しできるので必ず身につく点は、非常に良いと感じました。進行の速さも丁度よく、1から学ぶ人にはとても良い教材だと思います。

気になる点

特になし

女性|20代|三重県|ヒューマンアカデミー

全国規模のキャリアスクール

9位:TechAcademy

TechAcademy

ポイント

  1. 受講者数No.1の実績あり!
  2. 卒業後に実際の報酬付き案件に挑戦可
  3. サービス充実&実践的なスキル習得

TechAcademy国内のオンラインプログラミングスクールにおいて受講者数No.1の実績※があるサービスです。(※2021年時点)

デザインが学べる主なコースとしてはWebデザインコースはじめての副業コースがあり、どちらも卒業後にはテックアカデミーワークスを通して本物の案件が紹介される「案件保証」が付いているのは大きなメリットです。

週2回のマンツーマンメンタリングとオリジナル学習システム、そして即回答のチャットサポートでオンラインでの学習を効率的に進めることができます。

※追記:キャリアアップ支援制度利用で、対象者は最大70%割引で受講可能!(例:Webデザインコース8週間なら372,900円→135,600円で受講可)

受講タイプオンラインスクール
コース・料金
(税込)
Webデザインコース
4週間プラン
284,900円/学生 273,900
8週間プラン
372,900円/学生 361,900円 他

はじめての副業コース
8週間プラン
372,900
12週間プラン
449,900円 他
習得スキルWebデザインコースの場合:Webデザインの原則・Photoshop・Figma・バナーデザイン・HTML/CSS・JavaScript/jQuery・レスポンシブデザイン
総学習時間160時間
対応時間15:00〜23:00
チャットあり
教科書卒業後も閲覧可能
卒業後サポート» 転職サポートあり
無料体験» 無料体験あり ※1週間本格的な体験ができる
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

TechAcademyの満足度・口コミ

満足度平均
3.44
(9件)

★5
1名
★4
4名
★3
2名
★2
2名
★1
0名
スクロールできます
男性アイコン

安定したサービス
★★★ 5点

良かった点
すごく丁寧に教えてくれて、しっかりスキルが身につくので大変おすすめです。初学者にも、初歩から丁寧に指導してくれるので、着実に学習を進めることができます。仕事などとの両立もしやすいように配慮してくれます。

気になる点

特に無し

男性|20代|東京都|TechAcademy

女性アイコン

使える知識が身につく。
★★★ 4点

良かった点
実践的なカリキュラムが組まれており、初心者でも段階的にスキルを習得できる点が良かったです。講師のサポートも手厚く、質問すればしっかり答えてもらえました。また、現場で使える知識やツールの活用方法を学べたので、実務に役立つスキルを効率よく身につけられたと感じました。ポートフォリオ作成のアドバイスがもらえたのも大きなメリットでした。

気になる点

特に無し

女性|20代|千葉県|TechAcademy

男性アイコン

効率よく学習するならテックアカデミーがおすすめ
★★★ 4点

良かった点
現役エンジニアの講師からWebデザインについて教えてもらえたので、実務に役立ちそうな知識が得られました。また、リモートで完結できるので、通学のストレスもなかったのが良かったと感じています。

気になる点

質問をすると、少し時間がかかる印象を受けました。

男性|20代|東京都|TechAcademy

男性アイコン

実践的なスキルを身につけることができて、とても有意義でした。
★★★ 4点

良かった点
現役のプロのメンターがマンツーマンでサポートしてくれるので、実践的なスキルを身につけることができたと思いますし、質問にも迅速かつ丁寧に答えてくれるので、理解が深まりました。また、実際のプロジェクトで学ぶことができるので、実務に直結するスキルを習得できたことも良かったです。

気になる点

カリキュラムを自分のペースで進めるので、自己管理が難しいと思いました。

男性|30代|宮城県|TechAcademy

男性アイコン

実践的で分かりやすく、学びやすい
★★★ 4点

良かった点
完全オンラインで受講できるため自分のペースで学習を進められました。特に現役デザイナーによるマンツーマンメンタリングがある点が魅力的で、実践的なアドバイスをもらえたのが良かったです。課題のフィードバックも的確で、独学では気づけないポイントを学ぶことができました。また、学習後にポートフォリオ作成や副業の案件獲得サポートがあるため、学んだスキルをすぐに活かせる環境が整っていたのもメリットでした。

気になる点

ありません。

男性|40代|愛知県|TechAcademy

女性アイコン

基本的知識を学ぶには良い
★★★ 3点

良かった点
比較的安価で基本的な知識を学べる点が良かったです。教材も丁寧で、章ごとに確認テストがあるので理解度を測るのに役立ちました。仕事に使えるほどの知識は得られませんでしたが基本を学ぶだけならコスパが良いと感じました。

気になる点

受講期間の後半になると、質問を投げかけてもなかなか答えが返ってこず分からないまま受講終了になってしまった点が不満に思います。仕事の紹介も1件のみで期待していたサポートではないと感じました。

女性|30代|兵庫県|TechAcademy

男性アイコン

能動的に受講すると成果が出るスクールでした。
★★★ 3点

良かった点
分からないことがあったらすぐチャットで講師に聞くことができ、営業時間内であれば割とすぐ回答をいただけた。またテキストをオンライン上で見ることができ、紙のテキストを手元に用意せずどこでも見られるのがよかった。

気になる点

質問に対する回答の精度が講師によってマチマチな点。また受講料が高い。

男性|30代|神奈川県|TechAcademy

男性アイコン

教材の内容が時代遅れであった。
★★ 2点

良かった点
講師が一所懸命ITの基礎的なノウハウを指導する姿勢が感じられ、真面目にカリキュラムをこなしていけば相当力をつけられると思います。またエンジニアに必要なノウハウを身近な例で説明してくれたことは良かった内容でした。

気になる点

現在のITにおける技術の獲得にあまり対応できていない上、受講料に関しても他より割高に設定されているところが残念な印象でした。カリキュラムを完遂することだけを目的として、受講をしたことだけが誇りです。

男性|30代|東京都|TechAcademy

女性アイコン

この授業を受けただけでWEB業界に転職するのはちょっと無理
★★ 2点

良かった点
会社に在籍しながらの勉強だったので、仕事の空いた時間に予約してすぐ受講できるのがよかった。先生も自分で選べるので、その点もよい。マンツーマンの授業なので、わからないことがあったらすぐに聞けるのもいい。

気になる点

あまり実践的なことが学べない。初心者向けすぎた。

女性|40代|東京都|TechAcademy

副業案件保証!実践スキルが身につく

10位:WEBCOACH

WEBCOACH

ポイント

  1. 計58種類のWebスキルとビジネススキルが学び放題
  2. カリキュラムは卒業後も閲覧し放題
  3. お仕事5案件提供&求人紹介も可能!

WEBCOACH47種類のWEBスキルと11種類のビジネススキルが学び放題の女性向けWebデザインスクールです。

カリキュラムは卒業後も閲覧可能なので、受講期間内で学びきれなかった気になる講座も後で学ぶことができるのが嬉しいですね。

不明点は専属コーチに24時間質問し放題で、モチベーションを維持するためのコーチングも月2回受けることが可能。

報酬付きの案件が5件提供されるほか、案件獲得から納品まで専属コーチのサポートを受けながら体験できる案件獲得サポートもあります。

キャリアアップ支援事業対象スクールなので、受講料が最大70%もお得に受講可能!全体的に非常にコスパが良いスクールです。

受講タイプ完全オンライン
コース・料金リスキリング補助金利用で最大70%割引
・3ヶ月コース:
317,000円115,274
・6ヶ月コース:

425,600円154,765
・9ヶ月コース:
522,800円190,110
※現在パート・アルバイトなど就業中の方は基本的に補助金対象
今スグ割
・3ヶ月コース:
317,000円267,000
・6ヶ月コース:

425,600円375,600
・9ヶ月コース:
522,800円472,800
習得スキルWebデザイン基礎・HTML/CSS・jQuery・レスポンシブ対応・Illustrator・Photoshop・Figma・Canva・グラフィックデザイン・UI/UX・LPデザイン制作・バナー制作・ワイヤーフレーム作成・Wix・WordPress・ポートフォリオ制作・マーケティング概論・SEO・Instagram運用・Premiere Pro
他 全47スキル
卒業後サポート・条件付きで報酬込み案件最大5件提供
・全講座閲覧可能
・有料でチャットサポートあり
無料体験レッスン» 無料カウンセリングあり
その他ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可

WEBCOACHの満足度・口コミ

満足度平均
3.43
(7件)

★5
0名
★4
4名
★3
2名
★2
1名
★1
0名
スクロールできます
女性アイコン

とても良かったです!
★★★ 4点

良かった点
スタッフさんの対応が良くて、分からない点も解決などにも真摯に対応して頂き、とても分かりやすくて、分からない点を聞きやすいのでスムーズに進めれる感じです!学んだスキルを活かせる場が多いので感謝してます!

気になる点

特に無し

女性|20代|福岡県|WEBCOACH

女性アイコン

マンツーマンなので、疑問は拭える。身につくかは自分の努力次第
★★★ 4点

良かった点
長期的に学ぶ事ができ、個別のコーチがつくので、わからない所が聞きやすかった。最終的にポートフォリオまで完成させることができて、そこで更に理解が深まった。バナー作成もできたので、自分の課題も見つける事ができた。学習は基本的には自分で動画を見て進めていき、進捗をコーチングで確認だったので、自分のペースで勉強していくことができた。

気になる点

進め方や、教え方?は個々のコーチによる気がする。卒業するころには、少なからず仕事ができるようになる事を期待していたが、そこは自分の努力次第。ただ、それはどのスクールでも言えると思う。

女性|30代|神奈川県|WEBCOACH

女性アイコン

割高だけどマンツーマン指導でしっかり学べて良いスクールです。
★★★ 4点

良かった点
マンツーマン指導で質問にも親身に答えていただけたので理解が深まりました。課題も実践的な形式が多くて自分がスキルアップしていることを実感できました。サポートも手厚く安心して学習を続けられたのも良かったです。

気になる点

料金が割高なところです。

女性|40代|東京都|WEBCOACH

女性アイコン

サポートも充実していて、選んでよかったです
★★★ 4点

良かった点
カリキュラムが細かく段階的に組まれているので、次にどこに進むべきか分かりやすかった。視聴型の授業だったが、それも分かりやすく初心者でも理解しやすかった。コーチングの時間、頻度も最適で、話しやすいコーチだった。

気になる点

参考図書を無料でもらえるのですが、電子媒体のみだったので、紙媒体かどちらかで選べるようにして頂ければよかった。

女性|30代|山口県|WEBCOACH

女性アイコン

専属コーチによります
★★★ 3点

良かった点
専用のコーチが付くことがよかったです。また資料は退会後にもみれるため、とても助かります。在学中にクラウドソーシングサイトで実案件もとれることもメリットの一つです。自分のペースでできるところもよいです

気になる点

専属のコーチによって、満足度が変わることです

女性|20代|神奈川県|WEBCOACH

女性アイコン

専属コーチによると思います。
★★★ 3点

良かった点
専属コーチとマンツーマンで質問できる環境でした。また添削もしていただき放題なため、スキルアップするためにとても役に立ちました。卒業してもマニュアルは閲覧できるため、見返しながら学習ができることはよいです。

気になる点

スクールの基本的なマニュアルは手厚くなく、わかりにくさを感じました。

女性|30代|広島県|WEBCOACH

女性アイコン

やる気と時間がある人には、専属コーチ制度はいい!
★★ 2点

良かった点
①専属のコーチがついてくれてる点。2週に1度丁寧なコーチングが受けられることと、現役フリーランスで活動されている人のみがコーチになれるとうたっているだけあって、実際の仕事話や経験談も豊富に聞けた。スラックを使用していつでも、何回でも課題についての相談や質問ができ、都度フィードバックもしてもらえる。②退会してからもテキスト類はいつでもみれる。

気になる点

教材がちゃちい。ノーションでまとめられたテキストだがべたうちな感じでみづらいし、内容も古かったりする。取り組む課題は他企業が無料提供しているチュートリアルだったりして、体系的に学ぶための手間は省けそうだが、価格と教材が見合っていないように感じた。

女性|30代|神奈川県|WEBCOACH

\ スキル充実で個別サポート付き /

満足度が高いWebデザインスクールの共通点とは?

満足度が高いWebデザインスクールの共通点とは?

調査で高評価を得た受講者の声をよく見てみると、満足度の高いWebデザインスクールにはいくつかの共通点があると思いましたのでご紹介します。

アドバイザー

これからスクール選びをする方は、ぜひ以下のポイントに注目してみてください!

1. 現場で役立つ「実践的なカリキュラム」がある

満足度の高いスクールでは、PhotoshopやFigmaなどのツールの使い方だけでなく、ポートフォリオ制作やクライアントワークに近い課題など、「現場で即使えるスキル」が学べるカリキュラムが充実していました。

特に以下のようなカリキュラムが好評のようです

好評だったカリキュラム

  • ポートフォリオ制作のサポート
  • 実際の案件を想定した課題やワーク
  • クライアント対応や提案スキルなどの実務ノウハウ
アドバイザー

単なる知識の習得ではなく、「実務で使える力が身につくか」がスクール選びの重要なポイントのようです。

2. 現役プロによるマンツーマン指導が受けられる

もう一つの大きな共通点は、講師やメンターの質の高さです。

実務経験のある現役デザイナーから直接マンツーマンで指導を受けられるスクールでは、特に満足度が高い傾向がありました。

好評価だったサポート体制の例

  • 現役プロによるマンツーマン指導
  • 質問しやすい雰囲気&スピーディーな返信対応
  • 定期的な面談で学習状況やメンタルをフォローしてくれる
アドバイザー

質問しやすい環境は、継続のカギになりますね。

3. 自分のペースで学べて、仲間と励まし合える環境がある

「オンラインで好きな時間に学べた」「繰り返し動画が見られて助かった」「もくもく会やコミュニティでやる気が続いた」など、学びやすい柔軟な環境や仲間とのつながりも満足度を高めるポイントのようです。

具体的には

  • オンライン完結で、好きな時間に受講OK
  • 動画の視聴や課題提出も自分のペースで可能
  • コミュニティや「もくもく会」などで仲間と交流できる

特に仕事や育児と両立している方にとっては、時間や場所に縛られない学習スタイルや、励まし合える仲間の存在が「最後までやりきる力」になるようです。

アドバイザー

コミュニティが充実しているWebデザインスクールも満足度に直結しているようですね!

満足度の高いスクールをまとめると

というわけで、満足度の高いスクールをまとめると以下の共通点がありました

満足度の高いスクール

  • 現場で役立つ「実践的なカリキュラム」がある
  • 現役プロによるマンツーマン指導が受けられる
  • 自分のペースで学べて、仲間と励まし合える環境がある
アドバイザー

これらをチェックすることで、自分に合ったスクール選びがグッとしやすくなります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

レビューからAI解析!目的別おすすめWebデザインスクール

レビューからAI解析!目的別おすすめWebデザインスクール

「どのスクールが良いか」は、実はどんな目的で学ぶかによっても大きく変わります。

ここでは、受講者のリアルな口コミをAI解析したうえで、目的別のおすすめスクールを絞り込んでみましたのでご紹介します。

アドバイザー

以下はAI(ChatGPT4.5)による目的別のおすすめスクール提案です。参考にしてみてください

目的別

1. スキルだけ学びたい人向け

「今すぐ転職や副業を考えているわけじゃないけれど、とにかくスキルを身につけたい!」という方に向けたおすすめスクールを、受講者の口コミをもとにご紹介します。

動画教材やマイペースな学習スタイル、初心者に優しいカリキュラムが整ったスクールが中心です。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP
※大手DMMが運営!即戦力スキルがお得に学べる

ポイント

  • 実務を想定した課題でアウトプット中心
  • 現役クリエイターのフィードバックが充実
  • オンラインとサポート体制の両立で安心して学べる

最も参考になった口コミ

男性アイコン

未経験者には最適な学習環境が整っているスクール
★★★★ 5点

未経験者でも学習しやすいカリキュラムが整っていることです。基礎から実践的なスキルまで段階的に学べるためスムーズに理解を深めることができました。オンラインでのサポート体制も充実しており、質問に対する回答が速く、困ったときにすぐに解決できたのも安心感がありました。カリキュラムには実際の開発現場を想定した課題が組み込まれており、実践的なスキルを身につけられました。

20代男性|静岡県|DMM WEBCAMP

デジハク

デジハク

デジハク
※毎月新しい教材リリースで卒業後も閲覧可題!

ポイント

  • オンライン完結でマイペースに学べる
  • LINEやZoomを使った無制限の質問サポート
  • 動画中心で何度でも復習可能、好きな時間に取り組める

最も参考になった口コミ

女性アイコン

私にはあっています。
★★★★ 5点

分からないところはLINEや面談で何度も、いつでも、気軽に相談できるところはとても便利だと思います。また、定期的なウェビナーや、交流イベントを開催して新たな学びを提供してくださるところも、受講者からして良い点だと思います。

30代女性|東京都|デジハク

デイトラ

デイトラ

デイトラ
※実践的スキルがリーズナブルに学べる

ポイント

  • 実務に即したカリキュラム(現場のワークフローに沿った構成)
  • 自習形式で低価格、学びたいだけ学べる「買い切り型」
  • 初学者でもステップバイステップで着実に学べる教材設計

最も参考になった口コミ

男性アイコン

とても良い!
★★★★ 5点

現場で使えるスキルを教えていただけると聞いて参加させていただきましたが、本当にその通りで実用的な知識をたくさん教えてくださいました。軽い気持ちで参加しましたが副業にそのまま生かせそうです。

20代男性|茨城県|デイトラ

2. 副業・フリーランスを目指したい人向け

「スキルを活かして副収入を得たい」「将来は在宅でフリーランスとして働きたい」そんな思いを持つ方にぴったりのスクールを、実際の受講者の声から厳選して紹介します。

実務経験が積めるカリキュラムや、案件紹介のある環境がポイントです。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP
※大手DMMが運営!即戦力スキルがお得に学べる

ポイント

  • 案件獲得を見据えたポートフォリオ制作支援
  • 実案件に近い演習で即戦力スキルを養成
  • 副業・転職両対応のキャリア支援あり

最も参考になった口コミ

女性アイコン

費用面と質のバランスがよい!
★★★★ 5点

メンタリングのサポートが良かった。毎週定期的に成果を報告する必要があるためモチベーションの維持につながった。またカリキュラム内容のみならず、副業やフリーランスに関する相談にも乗っていただき、実際に副業に応募し始めてからは自らの体験談も交えた具体的なアドバイスが大変参考になった。さらにはリスキリング助成金の対象となり、お得に受講できた。

40代女性|東京都|DMM WEBCAMP

侍エンジニア

SAMURAI ENGINEER

侍エンジニア
※継続率97.9%!指導実績45,000名以上の実力派Webスクール

ポイント

  • マンツーマンで個別指導、フリーランス志望に強い
  • 自分専用のカリキュラムを作成可能
  • フリーランス実践コースや案件紹介制度あり

最も参考になった口コミ

女性アイコン

自分のペースで進められてとてもいい
★★★★ 5点

侍エンジニアは1対1の個別授業で授業中に気になった事をすぐに質問出来る所が良い点だと思います。他にもLPやポートフォリオを作成する際に思った様に作成出来ないことがあると、担当の講師の方が親身になって一緒に悩み助言して頂けるので、悩みを解決しやすい環境だと思います。

20代女性|山口県|侍エンジニア

SHElikes

SHElikes

SHElikes
※女性向けNo.1キャリアスクール

ポイント

  • 複数スキルを学び放題(デザイン+ライティング+マーケ等)
  • 女性コミュニティ型でモチベーションを維持しやすい
  • 実践プロジェクトやコンペ参加で経験が積める

最も参考になった口コミ

女性アイコン

入学して良かったと心から思っている!
★★★★ 5点

自分のペースで学べる動画授業と、締め切りを設けて進めることができるプログラムに任意参加できることが良かったです。自分のペースで学んでいって、その後チャレンジしたいと思ったタイミングで、任意参加のプログラムに参加し取り組むことができたところ。また、コミュニティが充実していて、もくもく会に参加したり、他のメンバーとの交流の場が沢山あって、自分でモチベーションをあげることができる。

20代女性|埼玉県|SHElikes

3. 転職したい人向け

「Webデザイナーとしてキャリアチェンジしたい」「就職支援がしっかりしたスクールを探している」方へ。

転職サポート付きのスクールや、エージェント連携のあるサービスを提供するスクールを、受講者のリアルな口コミをもとに厳選しました。

インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミー
※給付金コース充実!国内を代表するWeb専門スクール

ポイント

  • 厚労省認定の給付金対応講座あり(最大70%補助)
  • 大手企業とも提携、転職支援制度が充実
  • 現場経験豊富な講師陣による指導

最も参考になった口コミ

女性アイコン

手厚いサポートとライフスタイルに合わせた学習が可能
★★★★ 5点

わからない点があれば、チャットにてすぐに対応してくれる点です。質問内容は、基本的に何でも対応してくれます。なので、わからないことをそのままにならないことがいいと思います。また、自分の時間や生活リズムに合わせて、オンデマンド授業、ライブ授業、マンツーマン授業を選択できます。平日仕事をしていても、帰宅後や休日に学ぶことができます。

30代女性|福岡県|インターネット・アカデミー

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー
※就職サポート充実!全国規模のキャリアスクール

ポイント

  • 全国展開&通学可能、学習スタイルを選べる
  • キャリアカウンセリングや履歴書添削などサポート多彩
  • 資格取得サポートや業界就職実績が豊富

最も参考になった口コミ

男性アイコン

非常に親切
★★★★ 5点

初学者で非常に不安があったのですが、初歩の部分からしっかり丁寧に教えてくれて、スキルが身についたので感謝しています。講師も業界に精通しているため仕事につながったのが良かったなと思います。

20代男性|東京都|ヒューマンアカデミー

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP
※大手DMMが運営!即戦力スキルがお得に学べる

ポイント

  • カリキュラム修了後のキャリアカウンセリングが手厚い
  • 転職成功事例・支援実績が豊富
  • エンジニア向けには転職保証コースあり(条件付き返金制度)

最も参考になった口コミ

男性アイコン

初心者でも安心して取り組める
★★★ 4点

まったくの初心者からでも学べる実践的なカリキュラムと充実したサポート体制が魅力。オンラインで自分のペースで学ぶことができ、その後の就職支援もあり、バックアップ体制も手厚く、初心者からでも確実にスキルアップができる。

20代男性|神奈川県|DMM WEBCAMP

目的を明確にすることが大切

以上!AIの提案をもとにしたタイプ別おすすめWebデザインスクールでした。

Webデザインスクールを選ぶときは、レビューや値段も大切ですが、なにより「自分が何のために学びたいのか」を明確にすることが重要です。

アドバイザー

無料カウンセリングや体験レッスンを活用しながら、自分にぴったりのスクールを見つけてみてくださいね!

まとめ

まとめ

Webデザインスクールって、本当にたくさんあって迷っちゃいますよね。
今回のランキングを通して、満足度が高いスクールにはこんな共通点が見えてきました

満足度が高いスクールの特徴

  • 講師やサポート体制が手厚い
  • 未経験でも取り組みやすいカリキュラム
  • モチベーションを保てる仕組みがある
  • 卒業後の進路サポートがしっかりしている

どのスクールにも「合う・合わない」があるからこそ、自分がどんな目的で学びたいのか、どんな学び方が合っているのかを考えて、自分にぴったりなスクールを選ぶことが大事ですね。

アドバイザー

以上!この記事があなたのスクール選びのヒントになったら嬉しいです。

なお、以下の記事でもWebデザインスクールのアンケートを実施していますので合わせてご覧ください

よかったらシェアしてね!

執筆者

Web/UIデザイナーになって18年目。普段はフリーランスで活動しながらも、このサイトではデザイナー目線で様々なサービスや商品のご紹介、実践的解説などを行っています。これまで数々の大手サイト制作・ブランド開発の経験あり。

タップできる目次