【受講者インタビュー】テックキャンプ プログラミング教養卒業後に案件獲得<20代女性>

テックキャンプのプログラミング教養って実際どうなんだろ?
スクール経験者のリアルな話が聞きたいなー
というあなたのために、今回は実際にテックキャンプ プログラミング教養を受講された方の体験談を伺ってみましたのでぜひご覧ください!
このページの主な内容
今回お話を伺ったのは20歳女性の佐藤さん。
北海道の大学へ通いながらインターンで東京へ来ていた際にプログラミングの取得を目標にスクールへ通われていたそうです。

色々と参考になるお話が伺えたのでぜひご覧ください!
こちらの記事もおすすめ
【体験レポ付き】学び放題のテックキャンプ プログラミング教養を解説
テックキャンプ プログラミング教養は初月217,800円(税込)を払えば2ヶ月目以降は月額21,780円で学び放題・通い放題のITスクールです。Webデザインはもちろん、最新のテクノロジースキルも習得可能。この記事では渋谷校の無料体験レポートも兼ねてご紹介します!
スポンサードサーチ
インタビューに答えて頂いた方のプロフィール
サンプルイメージ
まずはじめに、今回お答えいただいた佐藤さんのプロフィールをご紹介します。
佐藤さんのプロフィール
- 性別:女性
- 年齢:20歳
- 現在の居住地:北海道
- 通ったスクール:テックキャンプ プログラミング教養 東京駅前校
- スクールの受講期間:2019年5月~2019年7月

ではインタビュースタートです!
Webデザインをスクールで勉強しようと思った理由は?
佐藤さん:私はWebデザインだけでなくプログラミングも重点的に学びたいと思ったのですが、もともと家で勉強するのが苦手で、きっと自宅だとさぼってしまって続かないだろうなと思ったのでスクールへ通うことにしました。
多少お金がかかったり通うのが面倒なデメリットはあると思いますが、それでもスクールで学んだ方が早く習得できてお得だと思った決断でしたが、結果的には大正解でした!
スポンサードサーチ
その他スクール候補は?また最終的にテックキャンプ プログラミング教養を選んだ理由など
佐藤さん:友人がもともとテックキャンプのプログラミング教養に通っていて良かったと言っていたので、他に候補を立てずそのまま私もここに決めました。
実際その友人も3ヶ月ほどでプログラミングができるようになっていたので、それなら自分にもできるかもしれない、と感じた点も決め手の一つです。
テックキャンプ プログラミング教養は実際どうでしたか?
佐藤さん:私はプログラミングの経験は全く無かったのですが、こんな私でも理解できるように丁寧に説明されたテキストはとても分かりやすくて良かったです。
また、確認テストが豊富に用意されているので、自分自身がつまづきやすいところが客観的に把握できて弱点もかなり克服しやすいと思います。
全体的に学習効率を考えた内容になっているため、学んだことがスムーズに理解できる点はモチベーション的にも本当に良かったです。テキストの質はとにかく大満足です!
ポイント
スポンサードサーチ
その他良かった点や、講師についてはどうでしたか?
佐藤さん:進捗を確認してくれるパーソナルメンターがいるので、挫折しないようにしっかりサポートしてくれる点も良いと思いました。分からないことがあったらすぐに講師の方に質問できてつまづく事も無かったので、やはり教室で受けられる授業で良かったと思います。
講師の方は様々なタイプがいらっしゃいました。小さな課題にも親身になって教えてくれる方や、自分で考え抜くことを重要視する方など。やはり相性も大切だと思いますので、自分にあった講師を見つけることがオススメです!
卒業後にはどのような変化がありましたか?
佐藤さん:卒業後にはクラウドワークスでWeb制作の案件をとることができるようになりました。独立とまでは言えないかもしれませんが、月に3万円ほど稼げるようになりました。
初心者は案件がとりにくいと思うので、自分ができそうな案件なら多少提案金額が低くても承認することが必要だと思います。
初めのうちは実績づくりの面もあるので、お金を気にせずどんどん案件を取って仕事をすることでさらに高い案件を手に入れられると思います。
スポンサードサーチ
最後に、受講を検討している方へのメッセージをお願いします。
佐藤さん:テックキャンプのプログラミング教養はプログラミングの初心者や、私のように勉強に挫折しやすい人に特におすすめです。
テキストは初心者でも分かるようにかみ砕かれているし確認テストもあるので、自分がどれくらいプログラミングが分かるようになったのかを把握できて、かなりモチベーションが上がりますよ!
また進捗を確認してくれるパーソナルメンターがいるので本当に挫折しにくいです。
プログラミングは難しそうというイメージを以前持っていた私も、ここで学んだおかげで、今では自分で案件をとってお金をもらうことができるようになりました。
就職や転職をする際にも、プログラミングのスキルがあれば間違いなくプラスに働くので、検討されている方は挑戦してみて損はないと思います!

佐藤さん、どうもありがとうございました!
さいごに
佐藤さんへのインタビューをご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか?
プログラミングが全く分からない状態から、今では多少なりとも報酬を稼げるようになったこの一歩はとても大きいと思います。
現状は月3万円でも、それは間違いなく10倍以上の価値があるスキルです。
企業への就職やレバテックフリーランスなど利用環境を変えてみることで年収は大きく変わります。まだ20歳であることを考えても実直に実務経験を積まれているので今後かなりの成長が期待されますね。
そしてテックキャンプ プログラミング教養にはそれを実現するだけの環境が用意されています。デメリットもありますが、それを上回るメリットがありますので、コストを抑えつつスキルを手に入れたい方はぜひ挑戦してみてくださいね!
無料体験
- テックキャンプ プログラミング教養 ( » 詳細 ) ※無料体験参加で5,000円割引!
【体験レポ付き】学び放題のテックキャンプ プログラミング教養を解説
テックキャンプ プログラミング教養は初月217,800円(税込)を払えば2ヶ月目以降は月額21,780円で学び放題・通い放題のITスクールです。Webデザインはもちろん、最新のテクノロジースキルも習得可能。この記事では渋谷校の無料体験レポートも兼ねてご紹介します!

以下、改めてテックキャンプ プログラミング教養の詳細です。
テックキャンプ プログラミング教養|学び放題でコスパ最強
ポイント
- 学び放題でコスパ最強!
- 5,000回以上アップデートを繰り返すオリジナル学習教材
- 最先端のWebサービスやAI人工知能まで学べる
テックキャンプ プログラミング教養 ( » 詳細 )
は初月217,800円(税込)を払えば2ヶ月目以降は月額21,780円で学び放題のオンラインスクールです。
以前は教室タイプでしたが、現在はオンライン体制へと移行しています。
学ぶ内容はWebサービス開発をベースに、プログラミングやWebデザイン、副業、AI人工知能まで、最先端なスキルが時間のある限り学び放題です。
また、副業に特化したコース(プログラミング専門)も登場しました!かなり話題になっていますので、気になる方はこちらも要チェックです。
受講タイプ | オンラインスクール |
コース | テックキャンプ プログラミング教養 |
料金 | 入会月:217,800円/2ヶ月目以降1ヶ月あたり:21,780円(税込) |
習得スキル | Webサービス開発・オリジナルサービス開発・AI(人工知能)入門・AIアプリ開発(応用)・Webデザイン・副業 |
総学習時間 | 学び放題 |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
営業時間 | カリキュラムにより異なる ※詳しくはこちら |
卒業後サポート | なし |
無料体験 | » 無料体験あり |
その他 | ソフトやPCは自前で用意。ソフトはこちらでお得に購入可 |
- テックキャンプ プログラミング教養 ( » 詳細 )
※プロのカウンセラーと相談可能
【体験レポ付き】学び放題のテックキャンプ プログラミング教養を解説
【受講者インタビュー】テックキャンプ プログラミング教養卒業後に案件獲得<20代女性>
今回はテックキャンプ プログラミング教養を卒業された20歳女性の方に、実際の感想をインタビューしましたのでご紹介します。北海道の大学へ通いながらインターンで東京へ来ていた際に受講されたそうです。スクールを検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。

以上、この記事が参考になりましたら嬉しいです!
こちらの記事もおすすめ